日常

【日常】最近の生活スタイルについて。これが“こどおじ”のリアルだ。「雀魂(じゃんたま)」始めたり、「漢検 漢字辞典 第二版」購入したり。

投稿日:

みなさんこんにちは。

特に書くことが無いので、最近の生活スタイルを語っておきます。無職こどおじのリアルを目に焼き付けろ。

深夜ジョギングは休まず(最低でも3日は空けない)続けています。走れる距離は相変わらず増えてなくて、多分5kmも走ってはいないと思うけど、継続することが大事なので、続けるのみです。
続けていけば走れる距離は絶対に増える。これは過去に経験しているので、折れずに継続します。

あとはジョギングのついでに腕立てもしています。最近30回出来るようになりました。

一昨日から拳立ても始めました。昔は40回くらいは出来ましたが、一昨日超久しぶりにやったら1回しか出来ませんでした。ゴツゴツしているアスファルトのところでやったので、拳が痛かった。今日はなんとか2回出来ました。
拳立てもジョギングや腕立て同様に“継続は力なり”なので、毎日続けていき、せめて20回くらいは出来るようにしたい。

運動についてはこんなところですね。ちなみに全く痩せていません。腹が相変わらずポッコリ出ています。ビール飲まないのにビール腹になっていてとても醜いです。そりゃ5年以上食っちゃ寝してただけなので、そう簡単に肉は落ちるわけない。しかも運動量も全然大したこと無いし。小学生の体育の時間以下だしね……。

次は漢検(2級&準1級)の勉強です。

スポンサーリンク

漢検の勉強について

※初見の人がいるかもしれないので、一応説明しておきます。無能な無職こどおじの管理人は、何かしらの成功体験を得るべく、突如漢検2級に挑戦することにしました。今年1月頃の話です。

昨日、一昨日はモチベが高くて3時間以上は勉強したと思う。2級は復習を繰り返しているだけですが、細かいところが頭から抜けていたりするので、復習は大事。7月の検定に向けて、ど忘れ的なものは無くしたい。

「僧侶」を「僧呂」と書いてしまったり、「明瞭」の瞭の部首を“日”にしてしまったり、くだらないミスが目立ちました。

準1級の漢字は858字中211字まで進みました。勿論、211字を完璧に覚えているわけでもないので、繰り返しながら、しっかりと頭に入れていきます。858字全てをある程度頭に叩き込んでから本編に移る流れになると思うので、途轍もなく長い道のりです。
(現在はカコカンという、準1級の漢字をまとめた別冊付録的なものを進めている)

ちなみに、先日「漢検 漢字辞典 第2版」なるものも注文しました。これは今日届くと思う。

準1級の勉強をしていると、意味の分からない熟語が多すぎるんですよね。しかも、変換してくれない漢字も多い。だから、調べるのにひと手間が掛かる。

▲ 分からない言葉はiPadで調べてメモしているけど、これが地味に大変。

というわけで、漢字辞典を購入しました。多分辞典を引いたほうが絶対に効率は良い。スマホやパソコンが主流な昨今ですが、漢字の勉強に限っては書籍のほうが有用になる場面も多いのではないかと思う。

あとはゲームの話ですね。

ゲームの話

流石にゲームブログだから、ゲームの話しておかないとね。

最近「雀魂(じゃんたま)」っていうマージャンのスマホゲームを始めました。基本無料で遊べる麻雀ゲームです。キャラやエフェクトなどの解禁には課金が必要。

かなり流行っているみたいですよこれ。VTuberの影響らしいです。打牌演出がセガのMJっぽくて好き。

今の所かなりの好成績で、自分にマージャンの才能があるのかなんて思ったりします。冗談です。

自分が居るのは初心者帯なので、かなりカオスです。初心者帯では退き際をしっかりしているだけで、勝てます。「勝負師伝説 哲也」と「カイジ」を読んでいた経験がここに来て役立ったか。

スマホゲーは他にもプレイしています。『ロマサガRS』が一番モチベ高いかな~。聖王イベント始まるまではパーティ戦闘力5万もいってなかったんですけど、聖王イベント始まってからは戦闘力が51800まで上がりました。聖王イベ美味すぎぃ!

ロマサガRSは戦闘力52000を目指したい。

家庭用ゲームは相変わらず『APEX』『スト5』です。

APEXはブラッドハウンドで2500ハンマーを取りました。しかし、APEXはイラつくことがメッチャ多い。このイラつく時間を漢字検定の勉強に注ぎ込んだほうがいいのは頭では分かっていますが、やっぱ面白いところもあるので、ゲームは止められませんね。

スト5も、まあイラついたりしながら適度にプレイしている。

ゲームはこんなところです。麻雀好きな方なら「雀魂」をオススメしたい。初心者卓は4000人近くいて、マッチングに全く困らなくて大盛況です。

まとめ

以上、こどおじのリアルでした。

夜中:深夜ジョギング+腕立て(30分くらい?)
ジョギング後:運動してかなり仕事した感があるので適当にゲーム
昼~夜:漢字の勉強、適当にゲーム、格闘ゲーマーの配信もしくはAPEX配信見る、寝る

生活はこんな感じです。

7月の漢検2級試験に向けて、そこそこ頑張っています。

ではではさようなら。

-日常

執筆者:


  1. ひきぼんたん より:

    ジョギングで長距離走るようになれるってことはエネルギーの燃費を良くすることだから走れば走る程少ないカロリーの消費量で体が動くようになることだから食事管理は必用だよ??昔運動してた??カロリー消費のコスパがちょっといいのかもね。一応科学的な根拠無しに言ってるけど参考に出来るなら考慮してみてね。

  2. 匿名 より:

    もし痩せたいのであれば、一度自分の1日の摂取カロリーを計算してみるのがおすすめです!
    1日寝てるだけで消費するカロリーが大体1500キロカロリー前後なので、それ以下のカロリーなら軽い運動でも痩せて行きます!
    自分の食事をコツコツ記録していくのは意外と楽しいですよ!

    • 管理人mtg より:

      寝るだけでそんなにカロリー消費しているんですか!それは知りませんでした。

  3. 匿名 より:

    一ヶ月でいいから糖質制限してみてください。

    • 管理人mtg より:

      ご飯は少なめにしています……。

      • 匿名 より:

        いや、ご飯だけじゃなくて。
        一ヶ月ちゃんとやれば目に見えて変わってきますよ
        他人から褒められるようになってそれがモチベーションに繋がります。

  4. tani より:

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    漢検2級の検定が来月実施されるそうでいよいよ本番が近づいてきましたね。
    最後の追い込みは大変だと思いますが体調管理もお気を付け下さい。応援しております。
    試験会場までの交通手段の確認の意味も含めて一度下見に行かれては如何でしょうか。自分も別の試験ですが下見に行かずに試験当日を迎え、会場までの道順を間違えて時間ギリギリに会場入りしてしまい、無駄に心拍数が上がったままの状態で試験に臨んだという苦い記憶があります。是非万全の状態で試験に臨まれて後悔を残さないようにして下さい。

    • 管理人mtg より:

      応援ありがとうございます。
      下見ですが、一応グーグルマップで場所や経路は確認済みです。
      試験当日はかなり早め(数時間くらい余裕をもって)に家を出る予定なので、大丈夫かと思います。下見に行くだけでもかなりしんどい距離なので、無駄に外に出たくないというのも理由ですw
      近かったら下見もいいのですけど、地味に距離あるので……。

  5. giogiojojo より:

    数年前から楽しくブログ見させてもらってます!!自分も以前は据え置きゲームしてオンリーだったのですがジョギングを始めてからはドラクエウォークが楽しいです!むしろ攻略を見たいので始めてくれないかと思ってます!(笑)
    同じく試験勉強も始めて似た気持ちになり初めてコメントしちゃいました。これからも楽しみにブログ見させていただきます!!

    • 管理人mtg より:

      初コメありがとうございます!
      自分のスマホはファーウェイP10 Liteで、古い端末なのでドラクエウォークはプレイするのしんどいかなと思っています。
      興味はあって、インストールだけはしたことがありましたが、結局プレイせずにアンスコしました。昔はポケモンGOを少しやっていましたが、それも止めてしまいました。
      充電もすぐ切れるし、そろそろ買い替え時とは思っていますが、スマホでなにかやることって殆どないし、ゲームはiPadでプレイするので、買い換える気が起きないですね……。お金も余裕ないので。

giogiojojo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒマワリ。

これは何時の話かと言うと、小学校低学年の頃の話です。 何の話かというと、殺害した話です。 経緯はとても簡単である。 私は兄にいじめられました。兄にいじめられること自体は日常茶飯事だったが、その日は幾分 …

【緊急宣言】本日よりハイソサエティの貴族向け清楚系ブログとして運営していきます。不倫、不祥事、etc……世の中は醜いニュースがあまりにも多すぎる。

みなさんこんにちは。 突然ですが、私はここで宣言させていただきます。 当ブログ「まじっく ざ げーまー」はハイソサエティな貴族向けの清楚ブログとして生まれ変わることを。 みなさん、最近のニュースを見て …

『少年ジャンプ+』で「ハンターハンター」のキメラアント編が5月31日まで無料で読めます!

無料のwebマンガ誌『少年ジャンプ+』にて、「ハンターハンター」のキメラアント編が無料(期間限定)で読むことが出来るので紹介します。 ※初日103話無料+毎日1話無料!キャンペーン期間:5/31まで※ …

【雑記】1年ぶりに掃除した。

今日は1年以上ぶりに掃除しました。 去年の年末に掃除しようと思いましたが、面倒でやらないまま11月まで来てしまったので。来月出るスマブラSPをキレイな環境でやりたいというのも、ひとつの理由だ。 本とか …

【雑記】果たして、個人ブログの「ゲームのプレイ日記」はつまらないのか?誰も読まないのか?

その記事は、グーグルディスカバーで数週間くらい前にオススメ表示された。 書き出しから「ゲームプレイ日記」の存在を腐すところから始まるその記事は、ゲームメディア『電ファミニコゲーマー』で執筆されたもので …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

S