ゲーム全般 ジャンプフォース

『ジャンプフォース』IGNがゲームプレイ動画を公開。3vs3の対戦アクションゲーム!フリーザの登場も確認!開発者の裏話も語られたぞ。

投稿日:

本日発表されたジャンプ50週年を記念としたタイトル『ジャンプフォース』ですが、海外のゲームサイトIGNがプレイ動画を投稿していたので紹介します。




翻訳を介して日本語の質疑応答もおこなわれていたので、それも一部書き起こして紹介します。

▲ 質問に答えたのは本作プロデューサーの中島光司氏。

Q.舞台は?
A.現実の世界。マンハッタンやニューヨーク等。

Q.本作はどんなゲームか。
A.3vs3で戦う対戦アクションゲーム。

Q.キャラクターは期待していいか。
A.本日公開されたキャラクターはほんの一部なので続報に期待してください。

Q.世界観は?なぜジャンプキャラが現実の世界で戦っているのか。
A.実際の世界とジャンプの世界が融合してしまった世界観。デスノートがミステリアスなポジションとしてストーリーに絡んでくる。
単なるアクションではなく、ストーリーも楽しめるように作られている。

Q.マップの破壊要素は?
A.ビルごと倒れたり、フィールドが変化するなど、かなり大掛かりな破壊を入れている。

Q.個人的に、「これは絶対に入れたかった!」というキャラクターは入っているか?
A.勿論です!一番好きだったキャラクターは未発表です。

Q.初めてゲームデビューするようなジャンプキャラクターも存在する?
A.YES。“ヒーロー”たちは沢山用意している。(若干濁し気味)

Q.ニンテンドースイッチの予定はあるか?
A.いまはPS4/XBOXOne/PCで精一杯。

Q.次の情報公開はいつ頃となる?
A.そこまで待たせずに公開できると思う。

本作プロデューサーの中島光司氏は、『ワンピース海賊無双』や『ドラゴンボール』関連の作品を手がけています。

続報でどのようなキャラクターが登場するのか楽しみですね!

個人的にはワールドトリガーのキャラクターを是非に!!

-ゲーム全般, ジャンプフォース

執筆者:


  1. 名無し より:

    >>Q.個人的に、「これは絶対に入れたかった!」というキャラクターは入っているか?
    >>A.勿論です!一番好きだったキャラクターは未発表です。

    ま~た珍遊記とか需要無視して他に出すべき作品差し置いてねじ込んで来るんじゃね~んだろうな、コイツ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ディビジョン2』Amazonで予約受付開始!先着予約特典としてプライベートベータテストのアクセス権が付属されます。3日間の先行アクセスが可能なゴールドエディションも販売されるぞ。

2019年3月15日に発売予定のソフト『ディビジョン2』ですが、Amazonの予約受付が開始されました。 先着予約特典は、プライベートベータテストのアクセス権利+キャピトルディフェンダーパック(エキゾ …

『ボーダーランズ3』発売日は9月13日に決定!公式発表トレーラーが公開。本作のマルチプレイはレベル制限無しで遊べるぞ!Amazonで予約受付も開始。

『ボーダーランズ3』本日、公式発表トレーラーが公開され、発売日が決定しました。 本作の発売日は2019年9月13日!! 公式発表トレーラーでは、主人公サイドのキャラクター達(モズ、フラック、アマーラ、 …

【悲報】『Redfall』期待のベセスダ新作オープンワールドFPS、スチームとメタスコアのレビューがボロクソに荒れる。「CO-OP要素を宣伝しておいて野良マッチがない」「偉大なスタジオがRedfallをリリースしたことは非常に残念」

ベセスダ期待の新作『Redfall』が5月2日に発売されたのですが、評価がかなり荒れています。 メタスコアとSteamストアどちらも低評価が集まっており、ベセスダにしては珍しい?現象が起きている。 ( …

『ドラゴンクエストけしケシ!』公式ツイッターアカウントが開設。11月1日に新情報が公開。

ドラゴンクエストを題材にしたスマホパズルゲーム『ドラゴンクエストけしケシ!』の公式ツイッターアカウントが開設されました。 こんどはパズルでドラクエ!『ドラゴンクエストけしケシ!』の公式Twitterア …

【悲報】『サクライグノラムス』サービス開始から僅か1ヶ月でサ終発表・全額返金対応。自己顕示で有名な今泉潤P「改修を進めようとしたが時間をいただくことが出来なかった」

今年2月27日にサービスが開始されたスマホゲー『サクライグノラムス(サクムス)』ですが、早くもサービス終了の告知が発表されてしまいました。 3月31日時点で課金も停止されています。 以下、プロデューサ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.