グラスマ

【グラスマ】『グラフィティスマッシュ』アンダーグラウンドをクリアしたので攻略した構成を紹介!最難関だった第4層が呆気ないほど楽になった……。

投稿日:

スマホアプリ『グラフィティスマッシュ』の話。

本日より開催された高難易度ダンジョン「アンダーグラウンド」を5層まで終わらせてきました。

まず感想として「Ver2になってメッチャクチャ難易度下がったな」、と言いたい。

ヘヴィの仕様変更で難しくなるかと思いきや、それ以上にハンター強化、WA強化の恩恵がデカ過ぎた。あと、新キャラ、新武器もつえーんだ。

ここからは管理人がアンダーグラウンドを突破した構成を紹介していきます。

スポンサーリンク

管理人のアンダーグラウンド突破構成

第1層

登場ギミックヘヴィ/スパイク/ワープ/ボム
有利属性

クリアメンバーはエリーネ、メタトロン、サリエル、イベリス(フレンド)です。

火力押し押し構成で一発クリア。

第2層

登場ギミックスパイク/反射制限
有利属性

クリアメンバーはエリーネx3、レンゲ。マルチプレイで突破。2層はこの構成が鉄板だと思います。

レンゲの人はスパイクに突っ込まないよう注意しよう。

第3層

登場ギミックワープ/アークコア
有利属性

クリアメンバーはエリーネ、ルティア、スティア、ラメールです。マルチプレイで突破。

レジワープ持ちの水属性キャラで挑めば苦戦しないはず。

第4層

登場ギミックワープ/ボム
有利属性

一番難しい4層が一番簡単になっていた。

クリアメンバーは火ラメールx2、リリン、ロッツァー。マルチプレイで突破。

期間限定キャラの火ラメールが最適性で大活躍!!

第5層

登場ギミックヘヴィ/スパイク
有利属性

5層はレジスト的に言えばエリーネが最適性。

管理人が突破した際の構成はサリエル/エリーネ/ラメール/メタトロン(フレンド)。

第5層ではマッドトゥース持ちのメタトロンが有利属性且つWAを必ず発動できるので強力です。

自分はマッドトゥースを鍛えていないので、これを機会に集めようと思いました!!

ボスのラストゲージはラメールの遅延必殺でラクラク突破です。

まとめ

以上、管理人のアンダーグラウンド攻略編成の紹介でした。

ハンターの強化がデカいので、編成の自由度は高いと思います。

前回は数時間掛けてクリアした第4層が、あっけないほど楽に突破出来たときは変な笑いがでましたw

8月にはアンダーグラウンドの新たな層が追加されるので、そちらも期待したいですね。

報酬はフォースの欠片あたりになるのかな?

ではでは。

-グラスマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『グラスマ』「80’s名作ゲームコラボ」が唐突に発表!ワルキューレ、ワギャン、パックマンが登場。ステージ、ボール絵の原作再現が凄かったり、本編と関係ない神経衰弱が遊べたりと色々ヤバい。

スマホゲー『グラフィティスマッシュ』ですが、先日の生放送で驚きのコラボが発表されました……。 80’s名作ゲームコラボと題し、新ハンターとして「ワルキューレ」「パックマン」が登場!「ワギャ …

『グラフィティスマッシュ』グラスマ通信で新情報が公開!新たなハンターは「ソウルイーター」でお馴染み、大久保篤先生がデザイン!更に、“滅級”武器が登場予定。

『グラフィティスマッシュ』公式サイトが更新され、新たなロードマップが公開されました。 謎に包まれていた“人気漫画家デザインによる新ハンター”の詳細が判明。 その正体は、“大久保篤先生”でした!!「ソウ …

『グラスマ』本日20時より初の滅級降臨ダンジョン「夢幻なる業火の隠匿者」が開催!ヘビーユーザーは参加を忘れずに。

スマホアプリ『グラフィティスマッシュ』本日の20時より、降臨ダンジョン「夢幻なる業火の隠匿者」が開催されます。 初の滅級降臨ダンジョンということで、かなり難しいものだと予想される。 クリアすることで新 …

『グラスマ』プレイ開始から7日目。面白さ継続中!ソシャゲ界の覇権を握れそうなゲームなんだが?

塗ってたたかうスマホアプリ『グラフィティスマッシュ』、通称『グラスマ』のプレイ開始から7日目が経過しました。 自分のデータを覗いてみよう。 プレイヤーランク:50 ソロプレイ回数:82回 マルチプレイ …

『グラスマ』サリエル引いただけでこんな楽しくなるとは思わなかった。あまりにも覇権キャラ……。

『グラフィティスマッシュ』やり込んでいます。 っていうか、6月5日に引いたグラフェス限定キャラ「サリエル」が強すぎるんですよ。 レジスパイク、レジボム、反射、撃破ドレイン、リンクコンボは確実に命中する …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.