ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ゲーム全般

【ガレ魔女】『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』2019年7月25日に発売決定!“ルフラン”のゲーム性を受け継いだ日本一の新作RPG。

投稿日:

遂に来た!!

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』なるタイトルがプレイステーション公式ツイッターより紹介されました。

※第一報は3月28日に告知されていましたが、管理人は見逃していたので本記事は遅報となります

ガレリア

このタイトルでピンと来る人は多いと思います。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』のゲーム性を受け継いだ新作だそうです。

“ルフラン”はその名作っぷりが口コミで話題になり、品切れが続出した作品です。ハードコアゲーマーの管理人は予約して発売日当日に買いましたけどね。

▲ “ガレリア”の戦闘画面。ルフランと変わらない雰囲気です。

記事は非公開になっているので読者からは見れないのですが、過去作である“ルフラン”のプレイ日記は結構書いていました。

本当に続編待っていたので嬉しいです!!

管理人がプレイしたルフラン以降の日本一新規IP(ハコニワカンパニワークス、四騎姫教導譚、ラピスリアビス)は、こういっちゃなんですが全て期待ハズレだったので、良ゲー確定とも言える“ガレリア”が来てくれたのはとても嬉しい。

スタッフもルフランと同じなので、最低でも良ゲー、最高なら神ゲーってレベルになるでしょう。

新たなシステム「ミラマキーナ」というものもあるので楽しみにしたい。

最大40人+αの「+α」の正体……それが、新たな戦力「ミラマキーナ」!

本作ではパーティに組み入れた人形兵のほか、「ミラマキーナ」という傀儡兵を呼び出すことが可能に。

このキャラクターたちを呼び出すと各カヴンの前方に配置され、規定ターンの間カヴンの「盾」として運用することができる。ミラマキーナに個別の命令を出すことはできないが、個性豊かな能力で人形兵たちの戦闘をサポートしてくれる。

ミラマキーナには物理攻撃に強い者、「自立型傀儡兵」と呼ばれる独自の思考で戦闘を行う者など、さまざまなタイプがある。

※プレイステーション公式ブログより引用

この発表に歓喜しているユーザーは相当いることでしょう。

肝心の発売日は2019年7月25日!!

発表から発売までめちゃくちゃ早いですねw

PS4/VITA用のソフトとして発売されます。前作同様1人プレイゲーム。

発売を楽しみに待ちましょう。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式サイトリンク:https://nippon1.jp/consumer/galleria/

商品リンク

-ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団, ゲーム全般

執筆者:

関連記事

『Anthem(アンセム)』10時間経過しても無限ロードで未だ遊べず。PS4版でプレイ出来ている人いますか?

本日の午前2時より開始された『アンセム』のVIP体験版ですが…… 未だに遊べません!! ログイン自体は出来るようになったものの、次に待ち構えていた強敵は無限ロードです。 「Anthem体験版でプレイで …

サバイバルアクション『コナン アウトキャスト』ゲームシステム、世界観を解説するトレーラーが公開!面白そうだぞ。DL版はプレオーダーがないので注意。

2018年8月23日にPS4で発売されるオープンワールドサバイバルアクション『コナン アウトキャスト』のトレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 北には雪山、東にはジャングル、 …

【悲報】『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ(VoM)』1人用ゲームでこのクオリティはグラブルリリンクの劣化版に見えてしまう。リリンクより先にリリースしていれば……。

17年ぶりとなる聖剣伝説シリーズの完全新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ(VoM)』ですが、YouTubeの電撃オンラインチャンネルにて先行プレイ動画がアップされました。 動画リンク:『聖剣伝説 …

『HD2D版 ドラクエ3リメイク』クソゲーという評価まで落ちない理由。本作を気に入らない人は“トレーラーの時点で切っているから”だろう。

先日、蛇足さん(Twitchストリーマー)の雑談配信を眺めていたところ、『ドラクエ3リメイク』の話題が出てきました。 そこでなんやかんやリスナーと蛇足さんが会話していたのですが、ある1人のリスナーの発 …

PS Plus 7月のフリープレイに『デトロイト』が登場!『ウイニングイレブン 2019』からの変更。意見は賛否両論。

プレイステーションPlus 7月のフリープレイソフトに『Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション(デトロイト)』が急遽追加されることとなりました。 『デトロイト』は非 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.