
今回は『フォールアウト76』のPERKを紹介していきます。管理人が確認しているものを記載しているので随時更新記事です。
本作のPERKシステムは、付け外しの自由な装備品のような扱いになっている。

レベルが上がった時、好きな“S.P.E.C.I.A.L.”いずれかの値を1つ上げられる。上げた分だけ、選択したカテゴリにセット出来るPERKの数やランクが増える。
また、レベルが上がる際に、PERKが封入されたカードパックも貰えることがあります。


このPERKパックからはランダムでPERKが入手できる。
(レベルを上げて入手するものとは別)
では、PERK紹介に移ります。
PERK一覧
ランクアップで変化する数値は斜線で区切ってあります。
PERK名の横の括弧内の数字は習得レベル。
(メモを取り始めたのはLv10以降から)
個人的オススメPERKは青字で表記。
Strength

Strengthは持ち運べる荷物の量や、すべての近接攻撃の威力に影響する。
| PERK名 | 効果 |
| PACK RAT | ジャンクアイテムの重量が25%/50%/75%軽くなる |
| IRON FIST | パンチ攻撃のダメージが10%/15%/20%追加される |
| SLUGGER | 両手持ちの近接武器のダメージが10%/15%/20%追加される |
| GLADIATOR | 片手持ちの近接武器のダメージが10%/15%/20%追加される |
| SHOTGUNNER(Lv.10) | ショットガンのダメージが10%/15%/20%追加される |
| TRAVELING PHARMACY | スティムパックを含む薬物の重量が30%/60%/90%軽くなる |
| BASHER(Lv.11) | 銃のバッシュのダメージが25%追加され、5%/10%の確率で手足に重傷を負わせる |
| STURDY FRAME(Lv.13) | アーマーの重量が25%/50%軽くなる |
| BURBARIAN(Lv.14) | Strengthごとにダメージ耐性が2/3/4追加される(パワーアーマー未装備時) |
| MARTIAL ARTIST(Lv.16) | 近接武器の重量が20%/40%/60%軽くなり、振る速度が10%/20%/30%早くなる |
Perception

Perceptionは周囲の敵の意識やステルス運動を検出する能力で、V.A.T.S.での武器の命中率に影響する。
| PERK名 | 効果 |
| PICKLOCK | ロックピックスキルが1上昇し、鍵開け時のスイートスポットが10%広くなる |
| CONCENTRATED FIRE | V.A.T.Sで標的の四肢に集中攻撃をすると、攻撃ごとに命中率とダメージが上昇する |
| CRACK SHOT | 全てのピストルは照準した時に、射程距離が10%/20%/30%増え、命中率が上昇する |
| BUCHER’S BOUNTY | 動物の死体を“調べた”時、40%/60%/80%の確率で追加の肉を見つけられる |
| RIFLEMAN | ノンオートマチックライフルのダメージが10%/15%/20%追加される |
| SKEET SHOOTER(Lv.10) | ショットガンの命中率と拡散範囲が上昇する |
| GREEN THUMB | 植物を収穫するときに収穫量が2倍になる |
| PANNAPICTAGRAPHIST(Lv.12) | 雑誌が範囲内にあるとその方向から音楽が聞こえる |
| EXTERMINATOR(Lv.14) | 攻撃が昆虫のアーマーの25%/50%/75%を無視する |
| COMMANDO(Lv.15) | オートマチックライフルのダメージが10%/15%/20%追加される |
| PERCEPTI-BOBBLE(Lv.16) | ボブルヘッドが範囲内にあるとその方向から音楽が聞こえる |
Endurance

Enduranceはアクションポイントの量、病気にかかる確率などに影響する。
| PERK名 | 効果 |
| LEAD BELLY | 飲食で受ける放射能が30%/60%/100%減少する |
| GOOD DOGGY | 犬のエサを食べたときの有益な効果が3倍になる |
| THIRST QUENCHER | 液体をのんだ時に病気になる確率が30%少なくなる |
| DROMEDARY | 飲料をのむと喉の渇きがさらに25%/50%/75%和らぐ |
| IRON STOMACH | 食物をたべた時に病気になる確率が30%/60%/90%少なくなる |
| SLOW METABOLIZER | 食料をたべると飢えがさらに25%/50%/75%満たされる |
| NATURAL RESISTANCE(Lv.10) | 自然環境から病気になる確率が30%/60%/90%減少する |
| HYDRO FIX(Lv.11) | 薬品の摂取による喉の渇きが50%/100%少なくなる |
| REJUVENATED(Lv.12) | 十分な食事や十分な水分の効果が上昇する |
| COLA NUT(Lv.14) | ヌカ。コーラ製品の有益な効果が2倍/3倍になる |
| MYSTIC POWER(Lv.15) | 人間、グール、スーパーミュータント、スコーチ、モールマイナの死体を吸収して体力と飢えを回復できる |
| VACCINATED(Lv.16) | 生物から病気をもらう確率が30%/60%/90%少なくなる |
| MUNCHY RESISTANCE(Lv.17) | 薬品の摂取による飢えが50%/100%少なくなる |
Charisma

Charismaはより高いポイントのPerkカードを共有することを可能にし、グループクエストの報酬や取引での価格に影響する。
| PERK名 | 効果 |
| LONE WANDERER | 一人で冒険する場合、受けるダメージが10%/20%/30%減少し、APの回復が10%/20%/30%上昇する |
| BODYGURDS | チームメイト(自分を除く)ごとにダメージ耐性とエネルギー耐性が6/8/10/12(最大18/24/30/36)上昇する |
| HAPPY CAMPER | キャンプやトームのワークショップにいる時、飢えや乾きが40%/80%遅くなる |
| E.M.T. | あなたが復活させたプレイヤーは、15秒間/60秒間、体力が回復する |
| HARD BARGAIN | ベンダーとの売買の価格が良くなる |
| INSPIRATIONAL | チームを組んでいる時、XPを5%/10%/15%多く得られる |
| BLOODSUCKER(Lv.11) | 血液パックが喉の渇きを満たし、放射能に侵されず、体力を50%/100%/150%多く回復するようになる |
| MAGNETIC PERSONALITY(Lv.13) | チームメイト(自分を除く)ごとにカリスマが1上昇する |
| FIELD SURGEON(Lv.15) | スティムパックとRADアウェイは素早く効果が表れるようになる |
| HAPPY-GO-LUCKY(Lv.17) | 飲酒中はLuckが2/3上昇する |
Intelligence

Intelligenceは端末をハッキングする能力、作製したアイテムの状態と耐久性、解体で得られる素材の量に影響する。
| PERK名 | 効果 |
| HACKER | ハッキングスキルが1上昇し、ターミナルから締め出される時間が短縮される |
| MAKESHIFT WARRIOR | 近接武器の耐久力減少が10%/20%/30%/40%/50%遅くなり、ランク1~5の近接武器を作成できるようになる(要設計図) |
| LICENSED PLUMBER | パイプ武器の耐久力減少が30%/60%/90%遅くなり、修理材料費が少なくなる |
| FIRST AID | スティムパックの回復量が15%/30%/45%多くなる |
| PHARAMACIST | Radアウェイの放射能除去量が30%/60%/2倍多くなる |
| DEMOLITION EXPERT(Lv.10) | 爆発物のダメージが20%/40%/60%/80%/100%追加される |
| GUNSMITH | 銃の耐久力減少が10%/20%/30%/40%/50%遅くなり、ランク1~5の銃を作成できるようになる(要設計図) |
| SCRAPPER(Lv.13) | 武器やアーマーを解体した時、多くの部品が手に入る |
| ARMORER(Lv.15) | アーマーの高度な改造ができるようになる(要設計図) |
Agility

AgilityはV.A.T.S.でのアクションポイントとステルスの技術に影響する。
| PERK名 | 効果 |
| ACTION BOY | アクションポイントの回復速度が15%/30%/45%早くなる |
| MOVING TARGET | ダッシュ中はダメージ耐性とエネルギー耐性が15/30/45上昇する(パワーアーマー未装備時) |
| BORN SURVIVOR | 体力が20%/30%/40%未満になると、自動でスティムパックが使用される(20秒に1回) |
| DEAD MAN SPRINTING | 体力が40%未満になると、APの消費量が増えるがダッシュが10%/20%速くなる |
| GUN RUNNER | ピストル装備中は移動速度が10%/20%速くなる |
| GUNSLINGER | ノンオートマチックピストルのダメージが10%/15%/20%追加される |
| PACKIN’LIGHT | ピストルの重量が25%/50%/75%少なくなる |
| TAHU-HIKER | 食料と飲料の重量が30%/60&/90%少なくなる |
| GUERRILLA(Lv.10) | オートマチックピストルのダメージが10%/15%/20%追加される |
| MARATHONER | ダッシュのアクションポイントの消費が20%少なくなる |
| NINJA(Lv.15) | 近接武器でのステルスアタックが通常の2.3倍になる |
| EVASIVE(Lv.17) | パワーアーマー未装備時、AGIのポイントごとにダメージ耐性とエネルギー耐性が1/2/3上昇する(最大15/30/45) |
Luck

Luckはクリティカルメーターのチャージ率や奪取したアイテムの状態と耐久性に影響する。
| PERK名 | 効果 |
| PHARMA FARMA | 薬品コンテナを調べた時、40%/60%/80%の確率で追加の応急処置薬品を見つけられる |
| CAN DO! | 食品コンテナを“調べた”時、40%/60%/80%の確率で追加の缶詰を見つけられる |
| SCROUNGER | 弾薬コンテナを“調べた”時、40%/60%/80%の確率で追加の弾薬を見つけられる |
| SERENDIPITY | ライフが30%以下の時、15%/30%/45%の確率でダメージを避ける |
| GOOD WITH SALT | 所持している食料が30%/60%/90%腐りにくくなる |
| JUNK SHIELD(Lv.10) | ジャンクアイテムを所持している時、ダメージ耐性とエネルギー耐性が10/20/30上昇する(パワーアーマー未装備時) |
| MYSTERY MEAT(Lv.12) | スティムパックを使うと食用肉が生成される。放射能に汚染されているほど生成される確率が高くなる |
| LUCK OF THE DRAW(Lv.14) | 武器で攻撃した時、少確率/中確率/高確率で武器が修復される |
| CAP COLLECTOR(Lv.16) | キャップ箱を開けた時、一定確率でキャップがより多く見つかる |
| WOODCHUCKER(Lv.17) | 木を収穫する時、2倍の量を収穫できる |
まとめ
以上、現在管理人が確認しているPERK一覧でした。
現時点でのオススメPERKは「SLOW METABOLIZER」「DROMEDARY」「LONE WANDERER(ソロプレイヤー向け)」「ACTION BOY」の4つですかね。
最初は快適性重視のPERKが良いかなと思っている。
他、現在は習得していないが、武器の制作に影響する「GUNSMITH」「MAKESHIFT WARRIOR」も気になるところだ。
ではでは。
【攻略関連記事】
・『フォールアウト76』攻略。パワーアーマー“T-51b”の入手場所を発見したので紹介。
・C.A.M.P.(キャンプ)の知識、設置しておくべき3つの重要なオブジェクトを紹介。ファストトラベルポイントとしても利用できる重要な拠点です!