ゲーム全般 フォールアウト76

『フォールアウト76』ベータテスト実施が決定!北米時間2018年10月30日以降に開始。予約購入者が対象。ベータテストの進行状況を製品版へ持ち越せるそうです。

投稿日:

11月15日発売予定のソフト『フォールアウト76』ですが、ベータテストが実施されることが決定しました。

本βテストに参加するためには、PSストアもしくはアマゾンで予約購入をする必要があります。

それに加えてPS Plus会員でなければならない。

以下、Amazonの紹介文を引用。

Amazon.co.jpで本商品を予約すると、B.E.T.A.の参加引換コードをAmazon.co.jpよりメールで2018年10月26日以降に順次送付します。
Amazon.co.jpが送付するコードは、PlayStation Storeで使用するアクセスコードではなく、Bethesda.netでB.E.T.A.参加権を取得するための参加引換コードです。
コードのご利用には、以下のステップに従ってください。

1) 無料のBethesda.netアカウントを作成してください(https://bethesda.net/dashboard?cogs_modal=join) 。既にアカウントをお持ちの場合は次のステップに進んでください。
2) Bethesda.netアカウントにログインし、Amazon.co.jpから受け取った参加引換コードを入力 (http://bethesda.net/dashboard?cogs_modal=redeem-code)すると、Bethesda.netアカウントに『Fallout 76』のB.E.T.A.参加権が付与されます。
3) 北米時間2018年10月30日以降にB.E.T.A.が公開されると、 Bethesda.netのアカウントページ(https://bethesda.net/account/transaction-history) からB.E.T.A.アクセスコードが取得可能になります。
4) 取得したB.E.T.A.アクセスコードを、PlayStation Storeの「コード番号の入力」から入力し、B.E.T.A.をダウンロードしてください。

Amazonで購入した場合は注文すればコードが届くというわけではなく、Bethesda.netアカウントを作らなければいけないので、その点は留意しておきましょう。

PSストアで注文した場合はストアからインストール出来るそうです。

以下、公式サイトF&Qに載っていた、注目すべき点を紹介しておきます。

スポンサーリンク

ベータテストの注目、注意すべきところ

・ベータテストの注意点として、サーバーは24時間可動しないことも覚えておこう。ストレステストが目的なので1日に4~8時間稼働とのこと。

ベータテストのデータは公式ローンチ後に持ち越せるそうです。ただし、変更になる場合もあると書かれているので100%引き継ぎを保証するものではない。

・ダウンロードサイズは45GB。事前ダウンロード不可。

他、詳細は公式サイトにて閲覧してください。

リンク:『フォールアウト76』公式サイトF&Q

まとめ

以上、フォールアウト76のベータテスト情報でした。

Amazonで予約する方は「トライセンテニアルエディション」が良いと思います。管理人はこれを注文した。

通常版よりも200円高いだけ(2018年10月16日20:20現在。値段は変動する可能性大)で、ゲーム内アイテムが多数付いてきます。

「Fallout 76 Tricentennial Edition」にはゲーム本編に加え、下記のインゲームアイテムが特典として収録されます

• 建国300周年 – パワーアーマーカスタマイズ(T-51、T-45、T-60、X-01 パワーアーマー向け)
• 建国300周年 – 武器カスタマイズ(10mmピストル、ハンドアックス、レーザーライフル向け)
• 超ハンサムなVault Boyマスコットヘッド
• 愛国心あふれるアンクルサムの衣装
• エモート – Vault Boy お祝いの敬礼
• 建国300周年記念 ワークショップポスター
• 建国300周年記念 フォトフレーム

※アマゾンの紹介文を引用

マニアな方は「パワーアーマーエディション」ですかね……。

-ゲーム全般, フォールアウト76

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラゴンクエスト』新作スマホゲータイトルが1月18日に発表!課金圧強いのは勘弁してくれよ……!!

本日、『ドラゴンクエスト』シリーズの新作情報が発表されました。 現時点ではスマホタイトルという点しか判明しておらず、その詳細は1月18日19時から放送される「新作スマートフォンタイトル発表会」で紹介さ …

『ドラゴンクエスト』有料版&無料版を起動する方法が判明!ドラクエトロフィーを並べられます!コメント欄より情報をいただきました。

以前に書いた記事「【悲報】ドラクエ1 有料版起動できず!有料版と無料版を両方プレイする方法は判明したが、ドラクエ11のトロフィーと並べたい場合は茨の道になる。」で、有料版が起動出来ないと書いたのですが …

【PS4】『Detroit: Become Human』の無料体験版が2018年4月26日配信決定!

5月25日に発売のPS4ソフト『Detroit: Become Human』の体験版が4月26日に配信されることが決定しました。 『Detroit: Become Human』無料体験版が2018年4 …

【PS4サムスピ】『サムライスピリッツ』インプットラグが4fに半減!製品版では別ゲーレベルで遊びやすくなるかも?

2019年6月27日に発売予定の対戦格闘ゲーム『サムライスピリッツ』の話。 本作は管理人が体験版をプレイして、スルー確定したゲームなのですが、どうやらインプットラグが大幅に改善された模様。 Samur …

『ボンバーパーティー!トーナメント』感想。ボンバーマンチックなゲームなのだが……。

今回はSteam用のゲーム『ボンバーパーティー!トーナメント(英題はBlast Zone! Tournament)』の感想を軽く語ります。 2019年1月16日まで無料配布がおこなわれている。タダで遊 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.