
発売元:任天堂
ジャンル:シミュレーションRPG
希望小売価格:4,980円+税
公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/index.html
FEエコーズの公式サイトが更新され、新たに紹介映像と「探索」についての情報が公開されました。
「探索システム」について
各地にあるほこらやアジトなどのダンジョンは、3D空間での自由な探索ができます。
一度訪れたダンジョンは再度訪れることができ、ダンジョン内にいる敵と何度でも戦うことが可能です。公式サイトより引用


敵に攻撃を仕掛けるとエンカウント

戦闘はいつもの「ファイアーエムブレム」
ゲーム紹介映像の内容
戦闘シーン


地形を利用した戦闘


地形を利用することで、回避率上昇の恩恵を受けつつ有利に戦うことが出来る。
戦闘終了後は活躍に応じて経験値が入手出来る


クラスチェンジシステム


キャラクターを鍛えることで上級職へのクラスチェンジが可能。
村人は様々なクラスにチェンジが出来る


村人の育成は面白そうですね。
FE覚醒のドニみたいな強キャラも出てくるのかな!
装備品を使い込むことで「戦技」を習得する




レアな装備品を使い込むと強力な技を覚えれるのかな?
戦技は装備を外すと使用出来なくなる。
状況に応じて装備を切り替え、戦術の幅を広げていく。
世界各地で色々なイベントが発生


気になる所を調べてアイテムを入手したり。


仲間が加入したり等。
「ミラの歯車」について


戦闘で予想外のことが起こった場合は、ミラの歯車を使うことで時間を巻き戻すことが出来る。
まとめ
情報が出てくるほどに、早くプレイがしたくなってきます。
硬派なプレイヤーはクラシック、ミラの歯車縛ってプレイすればいいし、気楽にプレイしたい人はカジュアルで遊べばいい。
俺はFE覚醒みたいに育成を楽しめるシステムが好きだったから、今作のEchoesも凄い楽しめそうです。
FE覚醒同様、今作も発売後はプレイ記事を書いていきたいと思います。
売り上げランキング: 21