日常

【クソ日常】フリック入力を初めて知った日&ファイアーエムブレムエコーズを予約してきました。

投稿日:

日常
スポンサーリンク

FEエコーズ予約完了!

FEエコーズ

今日はファイアーエムブレムエコーズを予約しに近所のGEOに行ってきました。

CDとダウンロードコンテンツがついてくる限定版にしようか迷いましたが通常版にしておきました。
FE発売後はプレイ日記を書いていきたいです!

ゲームの魅力が伝わる記事が書ければいいな。

ニンテンドースイッチ売ってなかった問題

ニンテンドースイッチ売り切れでした。
マリオカート8発売までに買えるだろうか?

アマゾンでも定価より高く販売されているし、困ったものだ。

DVDもレンタルしてきた

レンタルしたもの

バトル・ロワイアルとアメトークをレンタルしてきました。

バトル・ロワイアルはプレイヤーズアンノウンバトルグラウンドをプレイした影響です。

アメトークは「福本伸行先生にシビれた芸人」と「スマホじゃない芸人」が収録された回をレンタル。

フリック入力なるものを初めて知った

アメトークのスマホじゃない芸人で「フリック入力」というのを知りました。
いや、このフリック入力という名称自体は知ってましたが、どんな入力方法なのかは知りませんでした。

こんな便利な文字入力あったんですね……。
というか俺のiPhone4sにも普通にこの入力機能あったけど、いわゆるガラケー打ちみたいなものだと思ってずっとスルーしてました。

画面だけ見ると完全にガラケーの入力だもん。
先入観あったら気づくわけない。

フリック入力なら、慣れればキーボード操作よりも圧倒的に早く文字が打てそうですね。
でも、さっき試してみたらクソやりづらかったです。

俺はキーボード入力でいいや。

みんなフリック入力してるの?

まとめ

特にまとめることもないです……。
モンハンやろ……。

4/20からはFEエコーズの記事、28日はマリオカート8の記事を書きたいですね。
マリオカート8はニンテンドースイッチが買えれば、の話になってしまいますが。

-日常

執筆者:


  1. わっふる より:

    FE Echoesは私もすぐにクリアして、mtgさんのブログをより楽しみたいです。多分積まないぞ(笑)。

    Switch、あのソフトラインナップなら4月には普通に購入できるだろうと思っていたんですけどね。
    マリオカートに合わせて出荷も増えるといいですね。

    フリック入力は慣れてないので、使ったり、使わなかったりですね。
    スマホで会話をする相手がいないので、使う機会がそもそもあんまりないかも。
    昔のどうぶつの森もその入力方式だったので、昔はよく使ってました。昔は。うん。
    慣れればはやーいはずわふ。

    • 管理人mtg より:

      FE ifが当時デスティニーかドラクエ10にハマっててまともにプレイしてなかったので今回はしっかりプレイしていきたいです。
      FEエコーズは面白そうな予感しかしないので積むことはないんじゃないでしょうか!

      ですね~。スイッチは普通に買えるだろうと高をくくってました。
      スイッチ買えなくてもFEとモンハンで繋げれますが、マリカーは久々にやりたいですw

      ぶつ森で導入されていたんですか、先進的ですね。
      フリック入力は、良くこんな便利なもの思いついたな~と感心してしまいました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

他人の挑戦をわざわざ止めようとする人について。それは本当に心配してのことですか?

先日、当ブログにこのようなコメントが届きました。 自分が危険物乙4の試験に挑戦しますって記事についたコメントです。言い争いになってしまうコメントなので、公開はしていません。 ガソリンスタンドっていうと …

no image

【日常】映画の話題を取り扱っていくのも良いかも知れない。と、愚痴。

先日書いた『ミッドサマー』の映画感想記事が、ものすごいアクセスを稼いでいた。 先日のブログ訪問者数は2万4000人で、1番に読まれていた記事が『ミッドサマー』の感想記事、2番目に読まれていたのは『ロマ …

【日常】京王線ジョーカー事件を見て感じたこと。

京王線の無差別刺傷事件について、自分が思ったことを語ります。 24歳の若者が京王線の車内で殺人未遂を犯したという事件です。詳細は皆さん知っていると思うので省きます。 自分が感じたことは、このひと十分恵 …

【日常】本気を出すときが来たかもしれない。ブログアクセスが好調過ぎる。

みなさんこんばんは。 自分はついに、本気を出すときが来たかもしれません。 ブログのアクセスが非常に好調です。一過性の記事がバズったとかではなく、毎日書く記事がそれなりのアクセスを生んでいる。9月17日 …

no image

【謝罪】当ブログ管理人の不適切行為に関して。

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、当ブログ管理人の私が起こした不適切行為について謝罪をしたいと思います。 それが起きたのは、先月末のことです。 読者の皆様に言うべきか言うまい …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.