ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』どこでもメガモンの調整でメガモン瞬殺。参加者が増えたのはいいが、味気なくなってしまった。

投稿日:2021年8月21日

『ドラゴンクエストウォーク』8月19日にどこでもメガモンの調整が入った。

「どこでもメガモンスターとうばつ参加時に、周辺地域の方とマッチングしやすくなりました。」という調整だ。

この調整後、今まで見かけなかった知らない人達とたくさんマッチングするようになった。



今までは数人とうばつがデフォだったので、SOD加入させるために部屋の出入りとかしていたが、その必要すら無くなった。

これだけ人数が揃うとメガモンも楽勝過ぎる。バラモスは1分で死ぬ。

最新のオオヌシガルーダも苦戦することはない。

これはこれで寂しい……。

これが新規の人だったら嬉しいはずですけど、自分としては今更感が強い。やるなら自分が弱かったときに導入してほしかった……。

メガモンが人数に物言わせてフルボッコするだけになってしまって、自分としては、顔馴染みの数人と協力して戦う以前のほうが良かったなと思う。

楽勝過ぎて緊張感がゼロになってしまった。じゃあソロでやれっていうと、ソロはソロで寂しいんですよ。この微妙な感じ分かりますかね。

絶対に勝てるけど、ある程度の苦戦みたいなのは欲しい。調整後は人数に物言わせてフルボッコにするだけのコンテンツに成り下がってしまった感がある。

都会の人は常にこの状況だったのだろうか。

まあオオヌシガルーダは参加者少ないとキツそうなメガモンなので、今回の調整は有りってことにしておきましょう。

これから登場するメガモンは、この調整前提、人がたくさん参加してくること前提の体力や強さになる可能性も高いですし。

今のところは、フルボッコ状態で味気ないなって感じです。自分の感想としてはね。

自分よりも更に田舎の、常時メガモン戦ソロだったような人が、今回の調整で知らない人も参加してくるようになったのなら、それはきっと嬉しいことだとは思います。

以上です。

関連記事

-ドラクエウォーク

執筆者:

関連記事

『ドラクエウォーク』新武器“世界樹の氷杖”評価。幅広い属性をカバー出来る良武器!ただし、メタキン剣未所持組は復刻ガチャ全力だ。ガチャ結果も紹介するぞ。

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、新武器“世界樹の氷杖【魔】”が登場したので、今回はそちらの武器・防具評価を語っていきます。 最初に言っておくと、メタルキングの剣を持っていない方は復刻ガチャ全力で …

『ドラクエウォーク』モンスターグランプリ、みんなには悪いが俺の“極キラーマシン”が火を吹くことになる。俺のPTに勝てるやつは居るのか?

『ドラゴンクエストウォーク』明後日の11月18日からモンスターグランプリ(以下モンプリ)がいよいよ開幕する。 ここで宣言しておく。俺の“極キラーマシン”が火を吹くことになる、ということを。 ▲ 名前は …

『ドラクエウォーク』さっさと職質して俺をラクにしてくれ。悪くないスライムの気持ちが分かった2020冬。

本日も『ドラゴンクエストウォーク』で深夜徘徊をしていました。 そろそろ家(ボロアパート)に着こうかというところ、曲がり角を右にまがったところで自動車の音が聞こえてきた。 おや、こんな住宅街、しかも深夜 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記69話。“フォズ大神官の右腕”称号をギリギリでゲット!6月29日→7月21日までのレベル進捗報告。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第69話です。 魔戦イベント最終日にして、なんとか“フォズ大神官の右腕”称号を獲得しました。 メタホイも狩り尽くしたので歩くモチベもそんなに高くはなく、ギリギリで …

『ドラクエウォーク』大魔道士の登場でグリンガムのムチ再評価か?大魔道士も物理寄せならHP900越えの強力アタッカーに……。今後の物魔複合武器にも期待が出来る。

『ドラゴンクエストウォーク』究極進化エビルプリースト戦で大魔道士、そしてグリンガムのムチが非常に役立っていたことを報告します。 究極進化エビルプリーストは新武器の兼ね合いもあり、メラ属性弱点が予想され …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.