ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』どこでもメガモンの調整でメガモン瞬殺。参加者が増えたのはいいが、味気なくなってしまった。

投稿日:2021年8月21日

『ドラゴンクエストウォーク』8月19日にどこでもメガモンの調整が入った。

「どこでもメガモンスターとうばつ参加時に、周辺地域の方とマッチングしやすくなりました。」という調整だ。

この調整後、今まで見かけなかった知らない人達とたくさんマッチングするようになった。



今までは数人とうばつがデフォだったので、SOD加入させるために部屋の出入りとかしていたが、その必要すら無くなった。

これだけ人数が揃うとメガモンも楽勝過ぎる。バラモスは1分で死ぬ。

最新のオオヌシガルーダも苦戦することはない。

これはこれで寂しい……。

これが新規の人だったら嬉しいはずですけど、自分としては今更感が強い。やるなら自分が弱かったときに導入してほしかった……。

メガモンが人数に物言わせてフルボッコするだけになってしまって、自分としては、顔馴染みの数人と協力して戦う以前のほうが良かったなと思う。

楽勝過ぎて緊張感がゼロになってしまった。じゃあソロでやれっていうと、ソロはソロで寂しいんですよ。この微妙な感じ分かりますかね。

絶対に勝てるけど、ある程度の苦戦みたいなのは欲しい。調整後は人数に物言わせてフルボッコにするだけのコンテンツに成り下がってしまった感がある。

都会の人は常にこの状況だったのだろうか。

まあオオヌシガルーダは参加者少ないとキツそうなメガモンなので、今回の調整は有りってことにしておきましょう。

これから登場するメガモンは、この調整前提、人がたくさん参加してくること前提の体力や強さになる可能性も高いですし。

今のところは、フルボッコ状態で味気ないなって感じです。自分の感想としてはね。

自分よりも更に田舎の、常時メガモン戦ソロだったような人が、今回の調整で知らない人も参加してくるようになったのなら、それはきっと嬉しいことだとは思います。

以上です。

関連記事

-ドラクエウォーク

執筆者:

関連記事

『ドラクエウォーク』聖風のつえ(ベホマラー)が登場してから2年経過……。いまだメイン回復武器として最前線に立ち続けるコスパ最高のヤバいシロモノ。神武器過ぎだろ!

『ドラゴンクエストウォーク』本日3月29日が“何の日”か皆さんご存知でしょうか。 そう、回復武器“聖風のつえ”が登場した日です。 聖風のつえが登場したのは2021年3月29日。本作では初めてベホマラー …

『ドラクエウォーク』9月12日開始の3周年イベを一挙まとめ!カジノ(スロット・麻雀)実装。メタルキングは1体300万EXP、メタキンの剣はどう見ても壊れ武器。更に特級職も実装予定……!

『ドラゴンクエストウォーク』9月12日に3周年を迎える本作ですが、本日スマートウォークにてイベント情報が公開されました。 ちょっと情報量がとんでもなく多いので、項目別に紹介していきます。 ぶっちゃけ、 …

『ドラクエウォーク』特級職4人構成で灼爍天ブレアに挑んだ結果、余裕のソロ討伐!大神官大活躍!ダンロを投げ捨ててサブヒーラー無しの時代に突入か……?

『ドラゴンクエストウォーク』メタキンコイン4枚をブッパして一気に特級職のレベリングをしたことは前回語りました。 今回は、レベルの上がった特級職でガチPTを組み、メガモンの灼爍天ブレアに挑んできました。 …

『ドラクエウォーク』祝・りゅうおう極ゲット!タマゴ入手のハードルが高いぶん“極”は出やすいのか?なお性格はハズレ……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日の深夜徘徊中、とても良い出来事が起こりました。 タイトルにも書いたように、りゅうおう極をゲット出来たのです!5万コインで交換したタマゴから孵化しました。 金色に光る“極 …

「世にも奇妙な物語」秋の特別編で『ドラクエ2』を題材にした物語が放送!!タイトルは「ふっかつのじゅもん」で過去と現在の人の思いを紡ぐ。

20210626234204 テレビドラマ「世にも奇妙な物語」2021年秋の特別編にて『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』を題材とした物語が放送されます。 『 #世にも奇妙な物語 ‘21秋の特別編』で …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.