DQMJ3プロフェッショナル

DQMJ3P 合体特性のドロップ率アップ極大かJOKERのドロップ率4倍はどっちがいいの?管理人が軽く検証してみた!【ジョーカー3プロフェッショナル】

投稿日:2017年2月14日

ドロップ

今回の記事はタイトル通りだ。俺自身が気になったから調べてみたが、アイテム収集の参考になる程度のデータは取れたからみんなにとっても役立つと思う。

スポンサーリンク

合体特性orJOKER?

スライムマデュラ等が所持している合体特性「ドロップ率」アップ極大

マデュラ

パートナーをJOKERにしたときに発動する戦利品のドロップ率4倍

JOKER

どちらが良いのか、マリンスライムを計90体倒して検証してみました。
俺が個人で書いてるブログなので、検証数が少ないだとかは言わないでくれよな。

凍骨の氷原
ロケ地:凍骨の氷原 鉄の方舟

検証1.合体特性ドロップ率アップ極大+幸運のペンダントx4

【ドロップ率100%】
・小さな貝がらx4
・大きな貝がらx26

レアドロップの大きな貝がらが沢山拾えたよ!

検証2.パートナーJOKER+幸運のペンダントx4

【ドロップ率100%】
・小さな貝がらx15
・大きな貝がらx15

こちらは半々ね。ノーマルドロップが欲しいときは合体特性よりもパートナーJOKERのほうがいいのかしら……。でもレアドロップも50%で出るし効率が悪いかしらね。

俺もそう思ったんだ。だから幸運のペンダントを4つから3つに減らして更に検証してみた。

検証3.パートナーJOKER+幸運のペンダントx3

・小さな貝がらx24
・大きな貝がらx2
・ドロップ無しx4

ドロップが100%じゃなくなるかわりに小さな貝がらのドロップ率が上昇したぞ。

管理人的超雑まとめ

ノーマルドロップを集めるならJOKER+幸運のペンダント3つがいいっぽい。
レアドロップが欲しいなら合体特性ドロップ率アップ極大+幸運のペンダントx4が最適解だと思う。

正直モンスターによってドロップ率違うだろうし、そこらへんは幸運のペンダントの数を調整するなり合体するなりJOKERにするなりで臨機応変に対応してくれ!!

今回の記事はこれで終わりだ!

攻略トップページに戻る

-DQMJ3プロフェッショナル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スライダークロボ

DQMJ3P 【画像付き】未完の神獣のほこらをまわってスライダークロボを入手しよう。ボス戦攻略の補足有り。

ストーリークリア後各マップに出現する神獣のほこらを攻略し、ダークチップを集める。 その後スライダークロボの戦いに勝利するとスライダークロボを入手することが出来ます。 スポンサーリンク 神獣のほこらガイ …

DQMJ3P 管理人、第1回Wi-Fiランキングバトルで上位入賞を果たす!!

ハードコアゲーマーの管理人、見事Wi-Fiランキングバトルで上位入賞しました。 何位だったの? 1722位 え、なんて? 1722位 それって”上位”なわけ? わっかんね~。でも画面には「上位入賞おめ …

配信

DQMJ3P 管理端末Q484を入手して「スラキャンサー」を作成せよ!本日から管理人がスラキャン素材を配るのでよろしく!!

配信モンスター変更しました!! 今夜からは新しいメンツで潜るのでよろしくお願いします。 スポンサーリンク スラキャンサーの配合 管理端末Q484を使うことで「スラキャンサー」が作成出来るぞ! プレミア …

DQMJ3P 魔王オムド・レクス、アルダララ等のレアモンスターが配信開始!【ジョーカー3プロフェッショナル】

『DQM ジョーカー3 プロフェッショナル』でこれまで特定の方法で入手可能だった12体のモンスターデータを配信開始!ご自宅などのWi-Fi通信環境から入手可能です!詳しくは⇒ https://t.co …

ヌキ

DQMJ3P ハードコアゲーマーの管理人が合体ライドで調子乗ってるキッズを倒しにいった話

結構攻略も落ち着いてきたし、対戦用のモンスター育成にはげんでいました。 光あふれる地で簡単にカンスト出来るので育成はとても楽ですね。 スポンサーリンク 管理人の作った対戦特化用PT紹介 鉄壁の帯電要塞 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.