DESTINY2 アイテム紹介

【随時更新】『Destiny2』リヴァイアサンレイドで入手できた武器、アイテムを紹介。シェーダー「カルスに選ばれし者」が格好良いぞ!

投稿日:2017年9月15日

今回はリヴァイアサンレイドで入手出来るアイテムについて紹介します。

※一部の装備品はYouTube、タワーでレイド経験者のデータを覗いて情報を得ました。

レイドアイテムが気になる方は見ていってくださいね。

スポンサーリンク

リヴァイアサンレイドで入手できる装備品

ゴースト・プライマス(オートライフル)


モブジャスティス(サブマシンガン)


モブジャスティスとは、集団が犯罪者に対して暴行を加えることを意味する。(つまり私刑)

Inaugural Address(パルスライフル)

コンスピレーター(スカウトライフル)


パスト・シン(ロケットランチャー)

パーク効果
クラスター爆弾(選択式パーク)ロケットが爆発するとクラスター爆弾を放つ。
野心家な戦士(選択式パーク)リロード前に素早くキルした敵に基づいてマガジンがオーバーフローする。
自動装填ホルスターホルスターに入れた武器が、しばらくすると自動的にリロードされる。

カーテンコールの上位互換といった感じ。
自動装填ホルスターのお陰でリロードの必要も無くなるので使いやすいです。

ステア・バック(剣)

パーク効果
空腹の刃剣の使用回数を上昇させる。
大嵐の刃剣で素早く連続攻撃すると、ダメージが上昇する。
無慈悲な攻撃短時間に3発攻撃を当てると、剣の使用回数を補充できる。

ラルのガントレット(タイタン腕)

リヴァイアサンレイドで入手できるアイテム

シェーダー「カルスに選ばれたもの」


▲ 武器に適用すると凄い綺羅びやかになる。

エンジンのカギ、用水路のカギ


どこに宝箱が置いてあるのかは分かりませんでした。

カルス皇帝の印

ベネテディクト99-40に持っていくと皇帝の評価を上げられる。

関連記事:ベネディクト99-40の居場所を紹介。「カルス皇帝の印」を使って皇帝の評価を上げられる。

まとめ

リヴァイアサンレイドの装備品はゴージャスなものばかりですね。

シェーダーはかなり格好良いと思います。

まだ3つしか入手していませんが、装備はレイドシェーダーで統一させてみたいな。

関連記事:リヴァイアサンレイド「高貴な湯」超雑攻略。サイオニックガードの維持が重要です。

-DESTINY2, アイテム紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Destiny2 孤独と影』タイタンの新スキルを取得したので紹介!「光のビジョン」に挑み、“光の種”を使うと新スキルが解禁出来ます。

『Destiny2 孤独と影』で追加されたタイタンの新スキルを開放することが出来たので紹介していきます。 新スキルを開放するには、「孤独と影」のストーリーを進めてイコラから依頼されるマイルストーン“新 …

『Destiny2』9月5日に登場する新モード「ギャンビット」の新たなトレーラーが公開!特別な報酬もあるようだ。

『Destiny2』9月5日に配信されるDLC「孤独と影」にて登場する、新しいゲームモード“ギャンビット”の新たなトレーラーが公開されました! この動画を YouTube で視聴 ▲ ギャンビット独自 …

『Destiny2 孤独と影』レジェ確定!?日刊英雄「残された言葉」で改造パーツを集めよう。ぶんぎえが悲しむ前に乗り込め。

※9月22日追記:この方法はアップデートにより使えなくなりました 『Destiny2 孤独と影』今回は稼ぎ記事です。 本日開催されている日刊英雄ストーリーミッション「残された言葉」(推奨パワー500) …

『Destiny2』本日の23:00~03:00まで、メンテナンスが実施されます。

Bungieのコンパニオンアプリより情報が入ったので紹介します。 本日9月12日の23:00~03:00までの間、メンテナンスが実施されます。 Destiny services will be off …

『Destiny2 孤独と影』評価・レビュー。ランダムパーク復活+新要素で神ゲーになりました!去っていったガーディアンよ、戻ってこい。D1にハマった人は絶対後悔しません!

今回は9月5日に販売が開始された『Destiny2(デスティニー2) 孤独と影』のレビューをおこなっていきます。 本作は『Destiny2』のダウンロードコンテンツという位置づけですが、新生と言えるレ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.