ドラゴンボールザブレイカーズ

『DBブレイカーズ』サイヤの日イベントを頑張ってガチャ50連まわした成果紹介。そして、時間帯によってサバイバーの強さが全然違う話。ゴールデンタイムは初動死が多すぎてヤバい!

投稿日:

『ドラゴンボールザブレイカーズ』サイヤの日イベント(ゼニー、スピリッツ、経験値の獲得量2倍)が本日15時で終りを迎えました。

イベント期間中、メチャクチャ頑張って試合を回しまくったら、累計で50回ガチャを引くことが出来ました。自分の予想では40連あたりが限界だと思いましたが、50連引けた。

まずはその成果をサクッと紹介したい……。

累計50連まわした収穫は、“超サイヤ人を越えた超サイヤ人(超超サイヤ人)”とピッコロの“魔貫光殺砲”だけです……。

★5キャラも出たけど、魔人ブウのグルグルガムがダブりました。力の解放欲しかったなあ。

超超サイヤ人が手に入っただけでも良しとしますかねえ。

超超サイヤ人は早速スキルセットに組み込みました。

以下、現在の構成。

【トランスボール】
・Lv1 ピッコロ(魔貫光殺砲)
・Lv2 クリリン(フルパワー連続エネルギー弾)
・Lv3 クリリン(フルパワー連続エネルギー弾)

【アクティブスキル】
・ブルマバイク+10
・フローティングデバイス
・フライパン山の炎+10
・グラップリングデバイス

【パッシブスキル】
・世界チャンピオンの娘+15
・超超サイヤ人+16
・自動バリア回復+10
・スプリント+20

ピッコロの魔貫光殺砲は強いんですけど、自分が使うとLv3のときは微妙に感じたので、クリリンのフルパワー連続エネルギー弾に戻しました。魔貫光殺砲はLv1で必殺技パナすとき用にしておいた。

個人的にはフルパワー連続エネルギー弾が使いやすくて最強だと感じる。Lv4サバになることが多くて味方が格闘でサポートしてくれる前提なら魔貫光殺砲が強いと思いますが、Lv3込みの使い勝手を考えるとフルパワー連続エネルギー弾かなと。

超超サイヤ人は空中ジャンプと入れ替えました。最初はチャン娘を外したんですけど、自販機からチェンパ買えなくなるのキツいなって感じたので空中ジャンプと入れ替え。使わなくなった空中ジャンプはLv20まで上げたばかりなのでちょっと後悔。

そして、サバイバーのレベル(強さ)が、時間帯によって全然違う話をしたいと思う。

日曜の夕方~夜、ヤバ過ぎました。サバイバーでここまで負けるか?ってくらい敗北が多かったです。ってか、初動死が多すぎて笑えない。

低レベルの初心者でもなく、高レベルもわんさかLv1レイダーにやられていくのはかなりの闇を感じた。

自分で言うのもなんですけど、自分は初動死(一番最初に死ぬ)ってほとんどした記憶ないです。サイバイマン相手はチェンパ吐いてでも即逃げろってヌキさんが教えてくれましたし。

そんなわけで、昨日の夜はサバイバー側が酷すぎて、フレキシブルでレイダーも触りつつ回しました。

当然、サバイバーがこんなんだから、レイダーは勝ちやすかったです。

そして、平日の深夜~昼はサバイバーのレベルがクッソ上がります。

この時間帯だとサバイバーでもメチャクチャ勝てるようになる。ベジータLv99やフリーザLv100相手にも勝利。すげー安定してました。


ニートタイムはサバイバー専で回したほうが良いと感じた。

ベジータ相手に十字フライパン決まったんですけど、ピンボールみたいに長時間ポンポン上昇していって身動き出来なくなるのはクソゲー感ある。

▲ 長時間拘束できる禁断の壊れ技、十字フライパン。

十字フライパン決めなくとも、単純にフライパン山の汎用性はクソ高い。壊れ技だけど、それだけに使っていて楽しい。味方をしっかりカバー出来るスキルっていうのが良い。「あっ味方逃げるのキツいか?」って思ったらサポートで割って入れるの良いよね。もちろん、弱体化されるべきだとは思っている。

猛者が沢山いる時間帯にレイダーなんか使ったら、いまのスキル環境じゃそりゃ勝ちづらいなってなる。Lv100フリーザの人が安定して倒されるってヤバい。

時間帯でここまでサバのレベルが変わるのかって驚いたし、それ言うならハードごとの格差も凄そうだなって思った。

印象ですけど、STEAMが一番レベルが高そうで、スイッチが子供多くて一番キツい環境かなって予想している。自分のプレイしているPS4版は時間帯でメッチャ層が変わる。自分がドランボール4つ所持しているのに、頑なに2つ持ちと1つ持ちが渡してくれなかったのはマジでゴミだと思った。

こういうの踏まえると、バランス調整ってマジ難しそう。

とりあえずサイヤの日イベント終わっちゃったし、自分が力の解放エネフィ瞬間移動を手に入れるのはいつになるのか、もう分かりません。

一番欲しいのはエネフィっす。アレはフライパン山なみに立ち回りが段違いに変わると思う。エネフィあったら逃げられただろうなってシーンは思い返しても存在するので。

以上!

-ドラゴンボールザブレイカーズ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    steam版だとレイダーの格闘に対して完璧にパニッシュカウンターを合わせる猛者がいたりしてレベルが違うなと痛感しますね。自分はswitch版ですがfps値の関係でパニッシュカウンターは超シビアでまず決まりませんしハード格差は間違いなくあると思います

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラゴンボールザブレイカーズ』本作の最強アクティブスキル、最強パッシブスキルについて独断で語る。エネフィフライパンは終わっている。

『ドラゴンボールザブレイカーズ』突然ですが、今回は本作の最強スキルについて語りたいと思います。 すでに本作をやり込んでいる人なら、もうおおよそ定まっているとは思いますが、暇つぶしにどうぞ。 アクティブ …

『ドラゴンボールザブレイカーズ』超超サイヤ人、実際に使ってみても強スキルだと実感出来る。パッシブに入れるべき必須スキル!

『ドラゴンボールザブレイカーズ』今回は、最近追加された新スキル“超サイヤ人を越えた超サイヤ人(以下、超超サイヤ人)”の話をします。 スキル説明を見た時点でも強スキルってのは察しがつきますが、実際に使っ …

『ドラゴンボールザブレイカーズ』フリプ初心者向け攻略。新規がブロリーに狩られないための立ち回り。オススメ逃げスキル+ガチャから出る強力なスキル紹介!現在は“無意識の制御”が壊れスキル?

『ドラゴンボールザブレイカーズ』本日11月7日からフリープレイで配信されるので、大量に新規プレイヤーが参入することが予想されます。 そこから更に予想できるのが、レイダーによる殺戮ショーです。 自分自身 …

『ドラゴンボールザブレイカーズ』基本的にゲームに文句を言わないヌキさん、フライパン山への悪口が止まらなくなる。「ムカつくというか、ゲームとして成立していない」「元々このゲームがメチャクチャ面白いから勿体ない」

『ドラゴンボールザブレイカーズ』先日のヌキさん(格ゲー五神、プロゲーマー、帝聖)配信で、またもやフライパン山の話題が出てきたので取り上げます。 “出てきた”っていうかもう配信中はフライパン山の話題が出 …

『ドラゴンボールザブレイカーズ』トロフィーコンプ+100時間以上プレイして未だにエネフィも瞬間移動も持っていない引き弱プレイヤーが居るらしいぞ。

『ドラゴンボールザブレイカーズ』今回は、ちょっと品が悪いのですが晒し記事です。 あまりに酷いプレイヤーが居たので紹介します。 それは、本作を結構やり込んでいるクセしてエネルギーフィールドと瞬間移動を未 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.