ゲーム全般 ディビジョン2

『ディビジョン2』PvPモードを紹介する「マルチプレイトレーラー」が公開。ダークゾーン、コンクリフトについて簡単に解説。

投稿日:

3月15日発売予定の『ディビジョン2』、本日新たなトレーラー映像が公開されたので紹介します。

公開された動画は「マルチプレイトレーラー」と題されており、本作のPvPモードを解説する内容となっている。




以下、動画内で語られたダークゾーンとコンクリフトについて簡単に解説。

スポンサーリンク

PvPモード解説

ダークゾーン

「ダークゾーン」は前作にもあったモード。他のプレイヤーと敵対しつつ、レアアイテムを入手するのが目的となる。

ダークゾーンのエリアは下記の3種類に分かれている。

ダークゾーンのエリア特徴
ダークゾーンイーストダークゾーンの中で最も広く、遠くまで見渡せる環境を活用することになる。
ダークゾーンサウス最も小さなダークゾーンで接近戦がメインとなる。大きなオブジェクトや難所がある。
ダークゾーンウェスト中距離での交戦が特徴

・汚染された装備は一旦回収したのちに使用可能となる
・壁で囲まれたダークゾーン(言及されていないがダークゾーンサウスのところか?)は高性能な装備が落ちている

▲ ダークゾーンサウス?

・ランドマークの攻略、敵グループの殲滅、サプライドロップの確保で装備を入手できる
・他プレイヤーと敵対するローグ化も健在
・ダークゾーンは報酬とリスクのバランスを考えて行動することが重要
・ダークゾーンは装備が標準化されるため、誰にでも勝利のチャンスがある
・プレイが容易なチャレンジのほか、過酷なバージョンも用意されている

コンフリクト

「コンクリフト」はSHDエージェントとローグエージェントに分かれ、4vs4で対決するモード。


・ドミネーション、スカーミッシュの2つのルールがある
勝利して手にした報酬はメインストーリーに持ち帰ることが出来る
・ドミネーションは3つのゾーンの支配権を争い対戦するモード
・スカーミッシュの目的は敵対チームを回復不能な状態にさせること

まとめ

以上、動画の紹介、PvPモードの解説でした。

コンクリフトとダークゾーンはリリース後もアップデートによって進化されていくとのこと。

楽しみですね!!

商品リンク

-ゲーム全般, ディビジョン2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ジャンプフォース』「BORUTO」と「ダイの大冒険」のショートPVが公開。

2月14日に発売を予定している『ジャンプフォース』ですが、先程新規のPVがYouTubeにて公開されたので紹介します。 今回UPされたのは「BORUTO/ダイの大冒険ショートPV」です。 この動画を …

閃乱カグラ新作『PEACH BALL 閃乱カグラ』が発表!なおYouTubeでの放送中にエチエチ過ぎてBANされた模様。

閃乱カグラの新作『PEACH BALL 閃乱カグラ』が本日発表されました。 プラットフォームはニンテンドースイッチ、ジャンルはピンボール、発売日は2018年12月13日となっています。 【にゅうす】『 …

プロゲーマーや配信者にアンチが生まれる理由。勝手に生まれてくるわけではない。

先日までおこなわれていたプロゲーマーウメハラさんによる300km散歩中の雑談で“アンチ”の話題が少し出てきたのと、たぬかなさんが毒舌キャラとしてウケてるみたいなことをヤフーニュースで取り上げられたりい …

『キングダムハーツ』20周年を記念したコラボ腕時計の予約受付が開始!この手のコラボでは多分珍しい、機械式腕時計でリリースされます。

『キングダムハーツ』2022年3月28日に20周年を迎えた本シリーズですが、それを記念してコラボ腕時計が登場します。 この動画を YouTube で視聴 現在予約受付も開始されており、発売は11月19 …

【格ゲーの超闇】『VFes』バーチャで煽りを受けて引退した女性プレイヤー、煽り配信者のモデレーターであったことが判明。その煽り配信者、女性が引退したキッカケとなった同じ動きをする。

世を騒がせた『バーチャファイターeスポーツ』の女性プレイヤー煽り引退事件ですが、さらなる闇が出てきました。 まず最初にバーチャファイター煽り事件をおさらいしておきましょう。 1.女性バーチャプレイヤー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.