ボーダーランズ4

『ボーダーランズ4』60時間超えてもクリナイフは出ず。最強SGと言われるセラミックボデーは金鍵から引けたものの、リードバルーンのほうが強い話。

投稿日:

『ボーダーランズ4』プレイ雑記です。

スプラッシュゾーンで周回しまくっていますが、一向にクリナイフは出ません。プレイ時間は60h超えました。

冗談抜きでスプラッシュゾーンのボスは“親の顔より見た”ってレベルになりそうです。

そんな周回を重ねていた中、良いこともありました。

金箱からセラミックボデーを引けました。

セラミックボデーは最強のショットガンと言われる逸品です。凄い運が良いです。クリナイフは出ないものの、別のところで運が良かった。

この武器の特徴は、“オールラウンダー”というOPによって、すべての武器種として扱われる点にあります。要は、強化パーツなどで武器種を指定する強化がすべて乗っかってくるわけです。

使ってみたのですが、ぶっちゃけそこまで最強と言われる強さは実感できませんでした。

いま自分が使っている、リードバルーンのほうがメチャクチャ強いんですよ。

リードバルーンはスプラッシュゾーンのボスがドロップするため、持っている人がほとんどかと思います。

リードバルーンはチルドレンオブヴォルトの認可マガジンが付いているものが当たりです。

クリナイフ狙いで周回しまくったおかげか、DPSがかなり高いリードバルーン拾えています。

ただし、これのみだと弱いです。

必要なのは、マガジンを大幅にアップさせるパーツ。

チルドレンオブヴォルトのマガジンはオーバーヒートするまでリロード無しで撃てるのですが、これはマガジンの容量アップにも影響されます。

そこでこれ。

・銃のマガジンサイズ50%増加
・ショットガンのマガジンサイズ75%増加

これで合わせて、ショットガンは125%マガジン増加です。この強化パーツを装備することで16発くらいはリロード無しで安心して連射できます。しかも射撃速度25%増加のOP付きで、まさに神強化パーツと言えます。

さらにさらに、MODで火力をアップしています。

これだけ積むとセラミックボデーなんかよりもよっぽど火力の高い武器になります。ボスはこれだけでOKって感じ。雑魚戦は、タイムキーパーから手に入れたプラズマコイル一択ですかねえ。

セラミックボデーも上の強化パーツ、MODの効果が乗っかりますが、それでもリードバルーンのほうが強いっす。

個人的な意見としては、セラミックボデーは微妙でした。ってか、マガジン増加とチルドレンオブヴォルトのリードバルーンの組み合わせがメチャ強い。

スプラッシュゾーン周回の副産物としては、かなり良いファイヤーワークを引けたのも収穫です。

ダメージを食らうと20%の確率で火力を上げるパワーブースターを生成します。これだけ周回しまくってパワーブースター生成OPが付いたのを拾えたのは1回だけなので、相当レアかと。これはかなり嬉しかったです。

今回の記事は以上です。皆さんもマガジン強化+チルドレンオブヴォルト認可マガジンのリードバルーンを試してみてください。

-ボーダーランズ4

執筆者:


  1. 匿名 より:

    オールラウンダーはワイルドカードミッションで武器指定を無視できるならそれだけでツヨイと思う

  2. またりか より:

    管理人さんこんにちは ボダラン4面白いですね ナイフはわたしも強いって聞いてから意識して探してたんですけどほんとなかなかでなくて放置してたのですが ロードバード北端にあるリッパア採掘所のボスからおちるウォンボコンボっていうアサルトライフルが使いやすくて好きなので厳選してたら2個手に入れました ここはボスが3体でてくるので抽選率がいいのかな?でも採掘所でざこ倒さないとボス出てこないし赤箱もないので周回には向かない場所かも

    • 管理人mtg より:

      クリナイフおめでとうございます!
      多分スプラッシュゾーンが最高率かなあと思いながら周回しています。飽きたら他の場所にちょっと行くって感じですw

    • 匿名 より:

      私もウォンボ・コンボ厳選であっさりクリナイフ引けたので、お勧めしておきます。

またりか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ボーダーランズ4』攻略。序盤からレジェンダリー装備狙いのハクスラが楽しめるオススメ周回場所を紹介!!

『ボーダーランズ4』にて、レジェンダリー装備が狙えるかなり効率の良い周回場所を発見したので紹介します!! そのオススメの周回場所・周回方法をいまからみなさんに伝授します。 では早速紹介に移りましょう。 …

『ボーダーランズ4』攻略。クリア後レベリング紹介。悪逆賞金首を狩りまくろう!ハーロウならクロマ加速器でかなりラクに倒せます。

『ボーダーランズ4』今回は、クリア後のレベリングスポットについて紹介します。 今のところ一番効率が良いと言われているのが、悪逆賞金首を倒しまわることです。 悪逆賞金首は難易度UVH1以上で出現します。 …

『ボーダーランズ4』攻略。最初に絶対イジるべき設定紹介とヴェックス(セイレーン)感想。デッドリンガーは良いぞ!!

本日発売となった『ボーダーランズ4』早速プレイしております。 「これは情報共有するべきだ!」という設定を見つけたので紹介しておきます。 それがこの設定です。 “右スティックの内側のデッドゾーン” ↑の …

『ボーダーランズ4』プレイ雑記。Lv50到達、プレイ時間50h突破してもクリナイフが出ない件。クリティカルナイフはそこらのレジェより圧倒的にレアです。新規プレイヤーはドロップを見逃さないように!

セコセコプレイしている『ボーダーランズ4』ですが、ついにレベル50のカンストに到達しました。 ※1キャラ目のヴェックスがLv40止め。2キャラ目のハーロウでLv50到達。 いま自分が何をしているかとい …

『ボーダーランズ4』33時間プレイしたクリア後レビュー。間違いなく神ゲーだが、改善してほしい点も多い!“免罪符”なる神オプションもゲットした話。

『ボーダーランズ4』つい最近ゲームクリアをして、クリア後の世界も少し遊んだのでクリア後レビューをサクッと綴りたいと思います。 プレイ時間は33時間、ヴェックス(セイレーン)Lv40です。 現状は間違い …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.