ゲーム全般

【BF1】久しぶりに『バトルフィールド1』プレイ。オペレーションモードは相変わらず面白い。

投稿日:

先日の記事で書いたとおり、『バトルフィールド1』の第2弾DLC「In the Name of the Tsar」が無料でダウンロード出来たので久々にBF1を起動しました。

久しぶりのBF1ですが、オペレーションモードはやはり面白い。


リスポーンもスピーディーで、素早く戦場に復帰出来るのがいいですねえ。

ガンガン撃ち合いしたり、迫撃砲を使ったり、味方に弾薬箱配ったりとか、色々な立ち回りが出来るのがBFの良いところ。


▲ 迫撃砲で敵を死角から攻撃するのが楽しい。

迫撃

FPSといったら最近はオーバーウォッチばかり触っていたので、新鮮な気持ちで遊ぶことが出来た。

自分はやっぱりCODよりBFだな。

COD BO4とBF5、どっちが楽しみかと聞かれたらBF5と答えます。

CODは上手い人に狩られるだけですが、BFは幅広い立ち回りがあるので、下手くそでも結構楽しませてくれる。対戦人数もCODより圧倒的に多いしね!

また、『バトルフィールド1』か『バトルフィールド4』のどちらかでスコアを獲得していくと、BF5で使えるリワードがアンロックされます。


最近遊んでないなって人も久しぶりにバトルフィールド1を起動してみてはいかがでしょうか!

DLC「In the Name of the Tsar」の無料期間(PS Plus会員のみ)は本日5月29日までなので、まだDLしていない人は急いだほうがいいですよ。あと数時間しかありません。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『サルゲッチュ』新作が来るかも?ツイッターで20周年を祝うアカウントが開設!

サルを捕まえる人気アクションゲーム『サルゲッチュ』シリーズですが、本日ツイッターにて突如20周年を祝うアカウントが開設されました。 ※第1作目が発売されたのが1999年6月24日。 ピポサル (あれか …

【PS4ヒロアカ】『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』評価・レビュー。原作を知らなくても楽しめる超大当たりのキャラゲー!難点は長めのロード時間のみか。

今回は、先日の8月23日に発売されたPS4/Switch用ソフト『僕のヒーローアカデミア One’s Justice(ワンズジャスティス)』のレビューをおこなっていきます。 本作は、人気漫 …

【悲報】『スト5AE』小野さん、エドモンド本田の存在を完全に忘れていた模様。参戦は絶望的か。アーケード版の稼働日も示唆。

※3月8日追記:アケ版スト5は3月14日に稼働決定! 『ストリートファイター5 アーケードエディション』の話題。 ストリートファイターシリーズの統括プロデューサーである小野義徳さんのツイッターで衝撃の …

『ドラゴンの島』時期未定だがスピードアップのオプション追加を検討しているとのこと。体験版をプレイしてテンポに不満があった人は様子見が吉か。

本日リリースを迎えた『VoiceOfCards ドラゴンの島』ですが、公式ツイッターがゲームスピードを上げるためのオプション追加を検討しているとの発表がありました。 『#VoiceOfCards ドラ …

『キングダムカム・デリバランス』予約しました。俺はこのゲームで現実逃避します。

雑記。 2019年7月18日発売予定のソフト『キングダムカム・デリバランス』を予約しました。 購入予定には無かったタイトルなんですけど、ブロガーのyoshimaruさんが取り上げていて、そこで興味を持 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.