ゲーム全般

ハードコアゲーマー認定試験を開催する。FPS、格ゲー、音ゲー、アクション、私の提示した条件を全てクリアしたら当ブログのコメント欄でマウントを取ってOKです。

投稿日:

先月の4月25日に届いた「据え置きやれや」コメントのせいで、相変わらずイライラしています。匿名からの上から目線コメントってなんでこんなイラつくんですかね?

※黒塗りのところはコメントした方のIPなので、気にしないでください。

もう5月15日ですよ?なんで自分がこんなコメントひとつでイライラして、コメント欄を閉じるほど、精神を消耗しなければいけないのか。マジでアナタは誰だよって言いたくなりますもん。

スタイリッシュヌーブ氏が配信で視聴者のコメントに対して珍しくブチ切れていましたが、自分もその気持ちが痛いほど分かります。

というわけで、今からハードコアゲーマー認定試験を開催します。認定試験の条件を全てクリアした方のみ、ハードコアゲーマーと認定し、管理人に「据え置きゲームやれや」とコメントしてOKです。

まあ、言われなくても据え置きゲーやってるからこそ、自分はキレたわけですが。

スポンサーリンク

ハードコアゲーマー認定試験

FPS部門:APEX

まず最初、FPS部門は『APEX LEGENDS』(PS4/PC)です。無料ゲーなので、出来ないとは言わせません。

自分と同じ、12キャラ分のハンマーバッジを獲得してください。

戦闘中に与ダメージが2000を超えれば手に入るバッジです。2000/2500/3000/4000とランク分けされていますが、2000ハンマーでOKです。

現在は14キャラいるので、そのうちの12キャラ、ハンマーバッジを取ればAPEX部門はクリアです。管理人はレヴナントとローバのハンマーバッジが未取得です。

音ゲー部門:バンドリ

音ゲー部門は、スマホゲーの『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』をプレイしていただきましょう。

難易度28楽曲「Ringing Bloom(EX譜面)」を、グレート7以下でフルコンしてください。グレ7フルコンが管理人の自己ベストなので。

スコアを見れば分かる通り、判定緩和キャラは入れていません。なので、判定緩和キャラは無しでお願いします。当時の管理人の編成は、ハッピーアフロの準理論値編成です。

スコアは無視していただいて構わないので、グレ7以下でフルコンお願いします。

こちらもAPEX同様、基本無料ゲーなので出来ないとは言わせません。スマホゲーを見下している人なら余裕ですよね?

自身のプレイ動画を置いておきます。(初フルコン時グレ11の動画)

格闘ゲーム部門:スト5

格ゲー部門は、『ストリートファイター5』です。

キャラはなんでもいいので、LP17642を超えてください。言うまでもなく、管理人の現在のLPは17642なので。

もしこのLPを目指す場合、管理人も使っている“コーリン”というキャラがクソラクです。コーリンはトップクラスのお手軽ブッ壊れキャラなので、コーリンを使えばLPは上げやすいと思います。

初心者にはベガとかバーディーとかが勧められてるけど、自分から言わせりゃコーリン一択です。

トロフィー部門

PS4のトロフィーは60個以上集めてください。管理人の所持しているプラチナトロフィーが60個なので。

トロフィー機能自体に興味は無くなってしまったので、これ以上プラチナトロフィーが増えることは多分無いと思います。よほど面白いゲームに出会わない限りね。

ゲームのタイトルは問わないので、プラチナトロフィーを60個です。よろしくお願いします。

管理人が所持している取得率の低いプラチナトロフィーは、スト5、バトルフィールドハードライン、Thumper、ジャストコーズ3くらいかな。

あとはレアなのでいうとモンハンフロンティアですね。

MHFはプラチナトロフィーを取得するのにプレイヤースキルは不要ですが、2019年12月18日にサービスが終了してしまったので、100%入手不可能なプラチナトロフィーになっています。

アクション部門:SEKIRO

アクション部門は、一気にハードルが上がります。覚悟してください。

そのタイトルは、『SEKIRO(セキロ)』です。

SEKIROに関しては、鬼庭刑部雅孝を撃破してください。

ハードコアゲーマーの自分が、『SEKIRO』で取れたトロフィーはここまでです。

正直、SEKIROは、ありえないくらい難しいです。自分、下記画像のとこで数時間、多分、5時間以上は掛けたかな?頑張ったんですけど、一向に打開策が見つからなくて挫折しました。

▲ ここのエリアが難しすぎてプレイ断念。

鬼庭刑部雅孝と死闘をくり広げ、そのあとなんか燃えてる牛みたいなのも突破して、そこまで頑張って、頑張って進めたけど、無理でした。

ハードコアゲーマーの管理人は、他人の攻略に頼るくらいなら死を選ぶので、プレイするのを止めた。死にたくないし。

まとめ

改めて、マウントを取っていい条件をまとめておきます。全てクリアした場合のみ、ハードコアゲーマーとして管理人にマウントを取ってOKです。

ジャンル条件
FPS:APEX12キャラのハンマーバッジ取得
音ゲー:バンドリ「Ringing Bloom」をグレ7以下でフルコン
格ゲー:スト5LP17642に到達
トロフィープラチナトロフィーを60個取得
アクション:SEKIRO難敵、「鬼庭刑部雅孝」の撃破

以上です。

……まあ、なんつうか、自分が言いたいのはSEKIROですよ。

鬼庭刑部雅孝の次のトロフィー、まぼろしお蝶の撃破のトロフィーの取得率が49.8%って。

なにこれ。

ハードコアゲーマーの自分が挫折したエリアを、約半数のプレイヤーが通過しているってことですよ?

は?49.8%ってなに?マジ?

どんだけ“ゲームうまお”が多いねん。

正直、JeSUは“まぼろしお蝶”とやらを撃破した全プレイヤーに対し、プロライセンスを配っていいと思います。まぼろしお蝶とやらを倒したプレイヤーは漏れなくプロゲーマーでいいよ。自分が認めます。ハードコアゲーマーの管理人が挫折したあのエリア、どうやって突破したんだよ。天狗みたいなのウザかったし、そもそもどこが出口なのかも分からなかったし……。

意味わっかんね~。

前言撤回、というかタイトル撤回します。

今までに提示した条件はゴミ箱に捨てて忘れてください。

SEKIROの“まぼろしお蝶”撃破トロフィーを持っているプレイヤーは、管理人にマウントを取ってOKです。

っざけんなよ。なんだよ……。SEKIROのトロフィー見たらさぁ……なにこの高いトロフィー取得率……。はぁ~……。絶対難しいって……。本当に半数近くが突破してるの?あの、ハードコアゲーマーの管理人が挫折したエリアを?信じられないんだが。ガチで。

ってかSEKIROって、全ボス撃破してるプレイヤーも11%超えてるんだよね。凄いよ。ハードコアゲーマーだらけじゃねえか。

そんな人達に比べて、「鬼庭刑部雅孝」の撃破トロフィーで止まった俺……なに?

誰だよこいつをハードコアゲーマーとか言ったやつはよぉ~~~~~~~~~!!!!!

あっ、ただの自称だった。誰からもハードコアゲーマーなんて言われたことないやテヘペロ。

PS.文字だけのコメントというのはニュアンスが非常に伝わりにくいものです。なので、ブログのコメント欄というのは優しい言葉遣いを心がけたいものですね。「据え置きゲームやれや」じゃなくて、「据え置きゲームやらないんですか?」くらいのコメントだったら、自分もここまでイライラしません。

それだったら、「いや、やってるんですけどねえ。記事にするほどのことが無いんですよ。」くらいの返しで終わってたんですよ。だから、言葉遣いというのは、大事だと思います。親しき仲どころか、顔も知らない同士なわけですしね。

-ゲーム全般

執筆者:

関連記事

【ゲーム】人生初!YouTubeでスパチャを贈った話。Vtuberに投げ銭する人の気持ちが理解できました。自分が投げ銭した理由・心境を語る!最高の配信者、ヌキさん。

みなさんこんにちは。 突然ですが、自分は先日人生初のスパチャ(投げ銭)をYouTubeでおこないました。 ※スパチャ=“スーパーチャット”の略で、テキストと一緒にお金を贈る機能。 なんというか、自分が …

ニンテンドースイッチ『ポケモンクエスト』が無料で配信開始!

前回の記事で紹介したポケモンシリーズ新作『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』とは別の、新たなポケモン新作が登場。 その名は『ポケモンクエスト』!! 先程 …

『ダンジョンエンカウンターズ』がメッチャ面白そう!ディレクターはFFのATBシステムを発案した伊藤裕之氏。鬼滅格ゲースルーしてこちらを買います。

先日発表されたスクエニの新作『ダンジョンエンカウンターズ』がメッチャ面白そうです。 この動画を YouTube で視聴 この動画とあわせてファミ通.comの紹介記事に目を通したのですが、「これは買いだ …

【COD BO4】『コール オブ デューティ ブラックオプス4』マルチプレイ先行ベータが8月4日午前2時から始まります!追記:現在は前倒しでプレイ可能。

『コール オブ デューティ ブラックオプス4(COD:BO4)』のマルチプレイ先行ベータが8月4日午前2時、つまり本日の26時から始まります。 記事訂正&追記:現在は前倒しで遊べます! 開催 …

『ゴッドイーター3』発売日が2018年12月13日に決定!

『ゴッドイーター3』の発売日が2018年12月13日に決定! 現在おこなわれている「PlayStation® LineUp Tour」にて発表されました。 「GOD EATER 3」PS4®版の発売日 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.