ストリートファイター5

【雑記】AbemaTVの企画、『スト5AE』の賞金首を見て思うこと。

投稿日:

今回はAbemaTVで放送されている『ストリートファイター5 アーケードエディション』の企画、“賞金首”について思ったことを書きます。

賞金首とは
・番組側が用意した賞金首4人を倒すと挑戦者は100万円ゲット
・1試合3本先取(4人目は5本先取)
・挑戦者が1試合でも負けたら終了

現時点で16人の挑戦者が賞金首の企画に参加していますが、2人目を倒せずに終わっています。

先日はジュリ使いの“ズミ”さん、若手のユリアン使い“あんまん”さんと、古からのダルシム使い“餅”さんが挑戦しましたが、賞金首の前に敗れ去りました。

あんまんさんと餅さんは板橋ザンギエフ氏のアビゲイルに倒されました。あんまんさんのユリアンは良いところまでいけましたが、残念でした。

見てて思ったことはですね、流石に夢が無さすぎるだろと……。

ときど、藤村、板橋ザンギエフ、もけの4人相手に3先で一度も負けずに勝てる人がいたら、もうその人こそ賞金首側にいる人材なのでは?と言いたくなります。これで100万円っていうのも少ないかなと……。

賞金首側は4人いるので、荒らしプレイがガンガン出来る。対して挑戦者側は一度負けたら終了なのでプレッシャーが大きすぎる。

そして、最後の4人目の試合は5本先取制になるので、もし4人目まで来たとしても、対応力の高いプロゲーマーを擁している賞金首側が有利なことは間違いない。

視聴者としては無理ゲー感が溢れすぎていて、なんとも……。

この企画はもう少し勝ちの目が見えるようなバランスにしてほしいですね。

あまり見ることのないプレイヤーの試合が見れるのは面白いんですけど、賞金首全撃破のハードルがあまりにも高すぎる。

試合自体を見るのは確かに面白い。でも、クリア出来るやついないだろって思えるレベルの難易度はどうなんだろうねえ。

来週10月18日22時放送の賞金首は「ヤングプレイヤーたちの下剋上SP」と題して、19歳の超若手プレイヤー“もっちゃん”さん、LP世界1位のバーディー使い“trashbox(トラッシュボックス)”さん、ワンコネクト所属のプロゲーマー“ガフロ”さんが挑戦者として登場します。

賞金首側の面子は変わりません。

挑戦者のガフロさんはYouTubeで初心者向けのバイソン講座やキャラ対策動画も投稿しています。

バイソン使いの方はチェックしましょう。

「賞金首」過去の放送は下記のリンクより無料で視聴できます。

「賞金首」放送アーカイブリンク:https://abema.tv/video/title/392-101

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストCEデザインの限定コラボポッキーがAmazonで販売中。購入すると待受画像も貰えるぞ。

ストリートファイター公式ツイッターが「スト5コラボポッキー」を宣伝していたので紹介します。 #ストリートファイターV のキャラクターがデザインされた、コラボPockyが数量限定で販売中&#x1f374 …

『スト5AE』元プロゲーマーだいこく氏、佐々木と名前を変えてストリーマーとして復活!

2019年6月28日に突如引退を発表したプロゲーマーの“だいこく”氏ですが、本日「謝罪と復活」配信をYouTubeでおこないました。 名称は“だいこく”から“佐々木”へと変更されています。 この動画を …

『スト5AE』プレイ日記35。成長を続ける管理人、最近習得した知識を語ります!フレーム覚えるのはマジ大事。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』LP1万コーリンのプレイ日記第35回です。 第34回の記事リンク:『スト5AE』総試合数11000到達!LP1万コーリンの管理人、久々に戦績を振り返る …

【悲報】格ゲー界はFPSや音ゲーガンダムゲーを超えて一番民度が低いのかもしれない。4NO1YESを心がけて活動しよう。

ひょっとして格ゲー界って、一番ヤバいところなんじゃないかと思ってきている。 過去に起きた炎上ごとを見ていると、どうも格ゲーが一番ヤバいところに見えてきた。 自分が格ゲーの情報を追っているのもその理由の …

【スト5AE】コーディー配信で起きた面白いやり取り。ウメハラ「ももちはビジネスコーディーなんで」ももち「ビジネスリュウじゃないですかそちらも」

『ストリートファイター5 アーケードエディション』ツイッチの配信で起きたウメハラ氏とももち氏の間接的なやり取りが面白かったので紹介。 ウメハラ氏とももち氏はそれぞれ新キャラのコーディーを使った配信をお …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.