ストリートファイター5

【雑記】AbemaTVの企画、『スト5AE』の賞金首を見て思うこと。

投稿日:

今回はAbemaTVで放送されている『ストリートファイター5 アーケードエディション』の企画、“賞金首”について思ったことを書きます。

賞金首とは
・番組側が用意した賞金首4人を倒すと挑戦者は100万円ゲット
・1試合3本先取(4人目は5本先取)
・挑戦者が1試合でも負けたら終了

現時点で16人の挑戦者が賞金首の企画に参加していますが、2人目を倒せずに終わっています。

先日はジュリ使いの“ズミ”さん、若手のユリアン使い“あんまん”さんと、古からのダルシム使い“餅”さんが挑戦しましたが、賞金首の前に敗れ去りました。

あんまんさんと餅さんは板橋ザンギエフ氏のアビゲイルに倒されました。あんまんさんのユリアンは良いところまでいけましたが、残念でした。

見てて思ったことはですね、流石に夢が無さすぎるだろと……。

ときど、藤村、板橋ザンギエフ、もけの4人相手に3先で一度も負けずに勝てる人がいたら、もうその人こそ賞金首側にいる人材なのでは?と言いたくなります。これで100万円っていうのも少ないかなと……。

賞金首側は4人いるので、荒らしプレイがガンガン出来る。対して挑戦者側は一度負けたら終了なのでプレッシャーが大きすぎる。

そして、最後の4人目の試合は5本先取制になるので、もし4人目まで来たとしても、対応力の高いプロゲーマーを擁している賞金首側が有利なことは間違いない。

視聴者としては無理ゲー感が溢れすぎていて、なんとも……。

この企画はもう少し勝ちの目が見えるようなバランスにしてほしいですね。

あまり見ることのないプレイヤーの試合が見れるのは面白いんですけど、賞金首全撃破のハードルがあまりにも高すぎる。

試合自体を見るのは確かに面白い。でも、クリア出来るやついないだろって思えるレベルの難易度はどうなんだろうねえ。

来週10月18日22時放送の賞金首は「ヤングプレイヤーたちの下剋上SP」と題して、19歳の超若手プレイヤー“もっちゃん”さん、LP世界1位のバーディー使い“trashbox(トラッシュボックス)”さん、ワンコネクト所属のプロゲーマー“ガフロ”さんが挑戦者として登場します。

賞金首側の面子は変わりません。

挑戦者のガフロさんはYouTubeで初心者向けのバイソン講座やキャラ対策動画も投稿しています。

バイソン使いの方はチェックしましょう。

「賞金首」過去の放送は下記のリンクより無料で視聴できます。

「賞金首」放送アーカイブリンク:https://abema.tv/video/title/392-101

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【アケスト5】『アーケード版 ストリートファイター5』現時点で判明している情報まとめ。10月5日13:30現在、sakoさんが現地配信しています。

現在ロケテストが開催されている『アーケード版 ストリートファイター5』の現在判明している情報をまとめておきます。 ・選べるモードはアーケードとトレーニングモード ・ボタンは8個 ・キャラクターはシーズ …

プロゲーマーウメハラ氏、コロナ罹患時の胸中を赤裸々に語る。「これはもう死ぬなって思った」「二度と罹りたくない」

コロナに罹患したプロゲーマーウメハラ氏が先程ミルダムで配信を開始したことは前回の記事でお伝えしました。 配信では新型コロナに感染したときの経過を時系列で語っていたので、その最初の部分を書き起こしました …

【格ゲー】ハイタニさんが語る“人生の画面端”の話。「いざそうなったときに死ねない」「ゲーセンが人と会える場所で良かった」

プロゲーマーのハイタニさんが“人生の画面端”についてマシュマロ雑談で語っていたので紹介します。 これは1月27日配信の話です。 ソース元リンク:ハイタニさんの配信アーカイブ 質問:昔のボンちゃんの口癖 …

『スト5AE』プレイ日記。新キャラ“G”で300試合消化。ランクマじゃ使いたくないな!

こんにちは。 『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記です。 現在の総試合数は3909。 Gが追加されてからはコーリンを一切触らず、Gしか使用していません。 Gでの総試合数は326 …

『格ゲーマー人狼』本日21時から放送される第50回のメンツが豪華過ぎる件について。この放送は必見か。

こくじんさんが主催する人気コンテンツ『格ゲーマー人狼』ですが、本日の放送で第50回を迎えます。 その回数を記念してなのか、メンツがとんでもないことになっている。 参加者 ●マゴ ●オオヌキ ●ときど …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.