週刊少年ジャンプ オレコレクション

『オレコレ』ボッスン引いたのでスケット団デッキ作成!花道悟空無しでもアリーナランキング1ケタを倒せたぞ!

投稿日:

先日から始まったピックアップガチャで『ジョルノ』『藤崎祐助(ボッスン)』『山本』が新たに登場しました。

13回引いて出たのはボッスン、そしてヒメコ。

ジョジョ好きな自分としてはジョルノが引けなかったのが残念です。
しかしガシャに課金はしない。課金したくなるような運営でもないしね。改悪が多いからいつサービス終了するかマジで分からないし。

せっかくボッスンとヒメコを引けたのでスケット団のデッキを組んでみました。

上記画像がアリーナで使用している編成です。

ヒメコの必殺で敵サポートを2ターン完全無力化させ、そこからヒソカの必殺で1体落とし、CTの短いクラピカとケンシロウのスキルで攻めるデッキ。

ボッスンはかなり空気。パッシブ以外ゴミ。

ボッスンの能力により、バトル開始時にスケットダンスのキャラクターはスキルゲージが50%チャージされた状態で開始する。

これによって恩恵を受けるのがヒメコの必殺技だ。

ヒメコの必殺”薫風丸”は敵サポートキャラにダメージを与え、更に気絶付与。
学生相手には高確率で気絶を付与させるので、まさに花道キラーと言える。
(エフェクト見る限り、学生相手は2回の気絶判定が入ってる)

花道以外にも学生特性を持っているキャラは多いので結構強いと感じた。

リボーンのツナも学生だしね。

このスケット団デッキは、サポートに花道や学生キャラを置いてあるプレイヤーに対しては何とか戦えるって感じ。

ランキング1ケタのプレイヤーがリストに載っていたので試しに挑んでみたら、なんと倒すことが出来ました。

こんな格上に勝っても29点しか増えなかったので旨味は無し。
1200台のプレイヤーとの違いもよくわからなかった。

結局封印ゲーなんだよな。花道悟空両方いるプレイヤーには絶対勝てないから挑まない。

本当、花道悟空ゲー過ぎて嫌ですね。
自分のデッキも花道か悟空いたとしたらだいぶ勝率上がると思います。

この2人引けなかったのが本当に悔やまれる。

スイッチも持ってるけど、スイッチは単純に弱いのでスケット団のキャラを全員入れたいとかそんなポリシーがない限りはデッキに入らない。

必殺技もスキルも弱すぎて可哀相。

-週刊少年ジャンプ オレコレクション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』CMが公開!筧利夫さんのモノマネもあるぞ!

管理人が熱心にプレイ中のスマホアプリ『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』のCM映像が公開されたので紹介!! ジャンプ世代には本当にたまらないゲームなので皆さんプレイしてください。 この動画を Yo …

【オレコレ】『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』次回追加キャラ「東方仗助」と「カスケード」の性能が判明!仗助は予想通りの回復キャラだ。

スマホアプリ『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』8月16日より追加されるキャラ「東方仗助」「カスケード」の詳細が公開されました!! 「東方仗助」「カスケード」2体のピックアップガシャの開催期間は8 …

『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』「武藤遊戯」「ラッキーマン」「ウソップ」が追加!各キャラクターの必殺技紹介と考察。同時に始まるイベント「交錯する決闘者たち」で城之内も入手可能になるぞ。

こんにちは。 久しぶりの「オレコレ」記事です。 ハンターxハンターの次に開催された電影少女のイベントが酷すぎて一時プレイしていなかったんですけど、聖闘士星矢のイベントで元のバランスに戻ったので復帰しま …

一堂零や両津勘吉が強キャラ!?『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』現在のピックアップガチャでのオススメキャラと管理人の編成を紹介!

今回は『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』の記事! 管理人がCSゲームの合間にチマチマ遊んでいるソシャゲです。 このゲームは例えるなら、『平成版ファミコンジャンプ』である。 ゲーム性は低いが、週刊 …

『週刊少年ジャンプ オレコレ』新規キャラ「コブラ」「ブルマ」「進藤ヒカル」「ポートガス・D・エース」等、予想外のキャラが続々参戦!ワンピース アラバスタ編のイベントも始まるぞ。

スマホアプリ『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』のゲーム内で新規追加キャラクターと新イベントの告知がありました。 今回の記事では新たに参戦するキャラとイベント内容の紹介をしていきます。 まずは新規 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.