みなさんこんにちは。
何かがキッカケで今までと違った風景を見れるようになった。そんな経験はありませんか。
自分は“サンリオ”というコンテンツでそれを体験しました。
今年の1月にクロミちゃんにハマって、最近ではこぎみゅんも好きになった自分ですが、外出した時に変化が起きたんです。
それは、すれ違う人たちのカバンに人形とかがついているとついつい目で追ってしまうことです。
よくよく街中の人々を見ていると、サンリオグッズを身に着けている人が結構居ることに気付く。
はんぎょどんの人形をつけたオバサンだったり、シナモンの人形をつけた少年だったり、つい最近ではクロミちゃんのトートバッグを使っている人も見かけました。
自分と同じ推しの人を見かけるとテンション上がります。おー、この人もクロミ推しか~!ってなります。
こういう風に、今までとは違った視点ですれ違う人たちを見るようになったのは中々に面白い。
自分は腕時計が好きで、もともとは腕時計を着けている人が居たらさりげなく腕元を見ちゃったりするんですけど、そのようなクセがカバンまわりのアクセにも広がったって感じです。
この点はサンリオ好きになって良かったなって思える部分ですね。そして推し活している人も多いんだなって感じられました。
もうすぐアイラブミーシリーズのこぎみゅんぬいぐるみが届くので、自分はそれを楽しみにしています。
AmazonではこぎみゅんのTシャツを買ってしまいました。
このTシャツは買うだけでもこぎみゅんに4票が入ります!!クロミちゃんも好きだけどこぎみゅんも応援しています。
皆さんも、何かの趣味が高じてすれ違う人の服装だったりをチェックしてしまうってことありますか?
もしも無趣味ならサンリオの世界に飛び込んでみるのも良いかと思います。YouTubeで見れるクロミちゃんのショートアニメ、ガチでオススメです!!
記事は以上です。