日常

【日常】その日人類は思い出した。花粉に支配されていた恐怖を……。もしも花粉症じゃなければ今日は最高の天気だったのだろうな。

投稿日:

みなさんこんにちは。

そろそろ寒い冬も終わり、春がやってくる頃ですね。

自分は思い出しました。

花粉症の恐怖を。

先日、深夜ジョギングをしたあとずーっと鼻水がズルズルいっていました。多分2時間くらいズルズルしていたと思います。

んでなんとか寝て、起きて、先ほどちょっとスーパー行ってきたんですよ。歩いて片道5分くらい。

その道中でも鼻水ズーズー言い出してヤバかったです。

メッチャクチャ良い天気で風が強い。

花粉症じゃなければ最っ高にテンションの上がる天気だと思います。

ですが自分は重度の花粉症。死ねる思いでした。顔を上に向けないと鼻水垂れてきます。元気がなくとも上を向いて歩こう状態です。

花粉症じゃなかった頃に戻りたいです。いまや春なんかクソ食らえ状態です。

ちょっと調べたところ、花粉症の人口は年々増えていっているらしく、10年で10%も伸びている模様。

花粉症の 有病率は1998年が19.6%、2008年が29.8%、2019年には42.5%で10年ごとにほぼ10%増加しています。
スギ花粉症も同様の傾向で増加しており、2019年 には38.8%でほぼ3人に1人がスギ花粉症と推定されています。

すでに花粉症の自分としては、花粉症の人口が増えるのは嬉しいです。苦しみを分かち合える同志が増えるわけですからね。

花粉症じゃない人は「そんなキツいの?w」みたいなノリだと思うんですけど、これはマジで地獄です。

社会人だったら仕事の効率も絶対に下がります。花粉症ってもう立派な病気ですよ。

点鼻薬とかスプレー使っていますけど、効果あるのかないのか分からない。1年前のヤツだから新しいの買った方がいいのかな。あと龍角散のど飴も買ってなめたりしています。もうしんどくて仕方ない。

引き籠りですが、健康のために深夜は軽くジョギングしたいし、花粉からは逃れられない。

クソ寒い冬、クソ暑い夏、花粉の春と秋……丁度いい季節なんか無くなっている。

外に出るときは箱ティッシュ携帯したいレベルですよ。それくらいキッツい。

以上です。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    わたしの知り合いは舌下免疫療法でほぼ症状が無くなったと言ってました。一日一回数分間、舌の下にアレルギー物質含む薬置いて徐々に慣らしていく治療です。数年かかるらしいですが。わたしは2年ほど前からデビューした軽度の花粉症初心者ですが、軽いうちからこの治療受けようか悩んでます。

    • 管理人mtg より:

      最近その治療法を目にしました。
      症状がほぼ無くなるってすごいですね……。試してみたくなります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エドモンド本田が外に捨てられていたので保護しました。

みなさんこんにちは。 家の近くを歩いていたらダンボールが置いてありました。 近寄ってみると「ゴワス……ゴワス……」と鳴き声が聞こえてきました。 覗いてみると、中には小さなエドモンド本田がいました。 …

管理人から読者へのクリスマスプレゼント。ムフフ画像注意。親御さんの前では見ないでください。

みなさんこんにちは。 このブログを見ている読者の方々は、多分彼女もおらず寂しいクリスマスを過ごすことかと思います。 (管理人は脳内彼女のミホとデートする予定ですが) そこで、哀れな読者のためにクリスマ …

湖池屋の最高級ポテトチップス「今金男しゃく」感想。1袋約295円。確かに美味い。美味いが……。

湖池屋がインターネットで販売している最高級ポテトチップス「今金男しゃく」を購入したのは10月1日に報告した。 今回は、それを食べた感想を語っておこうと思う。 商品が到着したのは確か10月20日あたりで …

『スト5AE』プロゲーマーの影響を受けて初めての動画編集。ブロガーよりユーチューバーのほうが凄い大変なんだなと思いました。

みなさんこんにちは。 突然ですが、本日初めて動画編集というものに挑戦してみました。 最近はプロゲーマー(sakoさん、ももちさん)がYouTubeへ動画を投稿しだしたこともあって、自分も波に乗ってみよ …

【ジャンプラ】『BIG FACE』“牛久千尋”登場からガチで面白くなってきたので最新話(第15話)の語りたい。予想を大きく裏切ってきた展開に驚愕!

マジで突然なんですけど、電子書籍のWebマンガサイト『ジャンププラス』で連載されているマンガ「BIG FACE」の感想を語ります。 最新話(第15話)がマジで面白かった。 正直、ここまで追っていて良か …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.