鈴蘭の剣

『鈴蘭の剣』ギルドイベント「聖杯の大秘宝」いいねの送り方について解説。これはちょっと分かりづらいぞ……。

投稿日:

『鈴蘭の剣』8月10日にグロリアのスキルについて語って以降、一切記事を書いていませんでしたが実は地道にプレイしています。楽しんでいます。

さて今回は、本日0時より始まったギルドイベント「聖杯の大秘宝」について語っていきます。

ギルドチャットを使って攻略していく本イベント、肝心の“いいね”の送付方法が分からないとすでにもっぱらの話題です。

ってわけで、今回語るのは“いいね”の送付方法です。

まず、ホーム画面にある剣が交差したアイコンをタップしてください。

そうすると“戦報リプレイ”なる画面に移動します。ここで赤四角で囲ったアイコンをタップすると、ギルド内でこの戦績を共有できます。

その戦績を共有すると、ギルドチャットに表示され、いいねを押すことが出来ます。自分で共有した戦報リプレイを自分でいいねできます。

自演いいねみたいで悲しいのですが、これでミッションクリアになります。

すべてのデイリーミッションをクリアすると、ヒントとなる数字がひとつ表示される。

複数のギルドメンバーがミッションを達成することで、道標の数字がすべて判明して報酬をゲット出来る……という形になると思われます。
(この記事を書いている最中、早速他のギルメンが新たな数字を解読してくれました)

自分はチャットが苦手なのでリアルマネー払って無言ギルドを作成していたのですが、このイベントが始まることによってギルドチャットは一時的に解禁しました。

まあ、このくらいの緩い感じなら必要最低限のチャットで済むし別に良いかな……。

今回の記事は以上です。

P.S.記事内の画像見れば分かる通り、自分はガチャでエダを手に入れました。現在はグロリア、コル、ベラ、エダの比較的人権みのあるキャラは確保できています。コルが欲しくて、諦めきれなくてWPU回したら無事ゲット出来ました。すり抜けで途中ガルシアも出ました。コルはマジで強いっす。コルは殲滅に便利すぎて居るのと居ないのとでは快適度がダンチだと思う。気が向いたら記事で語ろうかな。

-鈴蘭の剣

執筆者:


  1. 匿名 より:

    これ本当に分かりづらかったですね。エダは全体バフできるので良いキャラですね。

    • 管理人mtg より:

      海外ゲーなので不親切っぽいのは仕方ないところですかね。
      エダ引けたので口の悪いファカールは解雇になりましたw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『鈴蘭の剣』今から始めるなら絶対にココアを狙おう!新規が始めるなら今のタイミングがベスト。後からココアを取ろうとしても100%後悔するその理由について。

スマホSRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』の記事です。 現在、人権キャラ筆頭のココアがガチャで登場しています。 その人権っぷりについては関連記事を読んでください。あまりに性能が優れている故に、 …

【悲報】『鈴蘭の剣』サーバーメンテナンスでゲームデータが消失し、無期限メンテに突入!詫びの“十分なメンテナンス補償”に期待。

『鈴蘭の剣』本日メンテナンスがおこなわれていた本作ですが、ヤバいトラブルが発生しました。 記事タイトルにも記載した通り、ゲームデータの消失です。サーバーに異常が発生したことがゲームデータ消失の原因。 …

【スマホゲー】今年は引き弱過ぎる?自分がプレイしているソシャゲとガチャ運の話。『鈴蘭の剣』現在の手持ちキャラとか凸の進行状況トーク。

突然ですが、みなさんはどれくらいスマホゲーをプレイしていますか? 自分が現在プレイしているスマホゲーは以下8作品。一応モチベも表記しておきます。 タイトル モチベ 共闘ことばRPG コトダマン ★★★ …

『鈴蘭の剣』アカンベの性能評価・使用感を語る。頭を使わなくても召喚からの範囲攻撃や援護攻撃が雑に強いアタッカー。ベラやエダを持っているプレイヤーなら間違いなく引くべき!

スマホSRPG『鈴蘭の剣 この平和な世界のために』本日より、新ガチャ「ゴールデンハート」が開催され、ピックアップキャラとして商人のアカンベが登場しています。 筆者は無事に引くことが出来たので、今回はア …

『鈴蘭の剣』ギルド協力イベント、ギルメン達が優秀過ぎる話。未ログインを蹴らない=優しいギルマスなんてことはない。そして手持ちキャラの評価を語る。個人的にはコルが人権レベル!

『鈴蘭の剣』先日より始まったギルド協力イベント“聖杯の大秘宝”の進捗はいかがでしょうか。 当ギルド、ギルドメンバー達がメチャクチャ優秀でした。 先日は30人中26人が道標を入力してくれて、2日目朝9時 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.