ゲーム全般

【逆GTA】『ポリスシミュレーター』警察官になりきってプレイするオープンワールドゲーム。結構面白そうな件について。STEAMでは高評価!

投稿日:

プレイステーション公式ツイッターで紹介されていた『Police Simulator: Patrol Officers』なるものが結構面白そうだったので紹介します。

本作はアメリカの架空都市「Brighton」を舞台に、警察官になりきって職務を遂行するオープンワールドゲームです。







警察官としてプレイするわけで、当然無法な行為はご法度らしい。

プレイステーションブログではこう書かれている。

現実と同じく、警察官たるもの、いくつかの重要ルールを順守しなければなりません。
それらに違反すると、例外なくペナルティが発生し、各シフトのスタート時点では100ポイントある規範ポイントが、不正行為を行うたびに減少していきます。
これが0になると、シフトの進捗が失われ再挑戦することになります。
その一方で、法を順守すれば経験値が手に入り、新たな地域や地区、任務をアンロックできます!
本作は実際にアメリカの警察官たちの協力を得た上で開発されており、さまざまな任務やルールが存在するリアルな警察官体験を皆さんに提供することを目指しています。

※ソース元リンク:PS5™/PS4®『Police Simulator: Patrol Officers』2022年発売決定! バッジを身につけ警察官に!
(上記リンクをタップするとプレイステーションブログに移動します)

オープンワールドゲーと言うと、プレイヤーの思うがままにハチャメチャなプレイが出来るのがウリみたいなところがあるが、このゲームでそれをやるとペナルティが発生してシフトの進捗が失われるようだ。

オープンワールドだけど、不自由。そこが何か面白い。

“逆GTA”という単語が自分の頭の中に浮かんだ。

ちなみにこのゲーム、STEAM版では2021年6月にリリースされていたらしく、評価も出揃っている。

気になる評価は「非常に好評」でした。
※6647件中86%が高評価。

トップレビューが面白かったので引用しておきます。

初勤務で警察署出てすぐの壁に向かって喋ってる女が居たので、体触ってみたらナイフ3本持ってました
これはスピード出世だなと逮捕して横断歩道渡ったら信号無視に跳ね飛ばされ殉職しました

PS4/PS5版の発売日は2022年11月10日(管理人の誕生日)予定です。GTA好きな人は抑えておくと良いかもしれません。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スプラトゥーン3』ダウンロード版を急遽購入!(個人的に)スイッチ最後の花火と思われるビッグウェーブには乗っておく。そして、深夜、俺一人のスプラ3祭が始まる。

突然ですが、スプラトゥーン3を購入してきました。 セブンイレブン行ってダウンロードカードを購入です。 正直、『FF14』をプレイしているので買う気は全く無かったです。 けど、先程起床したら妙にテンショ …

みんなのGOLFがスマホに登場!その名は『みんゴル』特典付きの事前登録を受付中。

スマホにみんなのゴルフが登場するようです。 気になる配信日は「近日」ってことで、いつになるかは不明です。 「近日」って、結局書いた人の主観でしかないから、こういう書き方は止めて欲しい。 何月中とか明記 …

『ELDEN RING(エルデンリング)』神ゲー臭いゲームプレイ映像が公開。苦手なジャンルだが、これは流石にマストバイ。必殺テクでクリアを目指すか……。

来年2月25日に発売されるフロムソフトウェアのアクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』のゲームプレイトレーラーが公開されました。 「狭間の地」と呼ばれる世界が舞台になっており、このゲ …

【雑記】『ピクロス』を久しぶりに触ったら面白かった話!頑張って脳みそ動かしている感あるぞ。そして、初めて知ったピクロスの起源。

久しぶりにニンテンドーDSソフトの『ピクロスDS』を遊んでいました。 もともと『メタルマックス4』を久々に遊んでみるかと3DS本体を探して引っ張り出したのですが、ピクロスのほうにハマってしまった。 ピ …

『ジャンプフォース』参戦キャラクターまとめ。その他、参戦予想、登場してほしい作品も語る。(随時更新)

この記事では『ジャンプフォース』にて参戦が判明しているキャラクターを紹介していきます。 追記:『ジャンプフォース』の発売日が2019年2月14日に決定しました! 新たな発表があり次第、随時更新していき …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.