ファイアーエムブレム Echoes

【FEエコーズ】海外版のリミテッドエディションを紹介。海外ユーザーがDLCに対してどう思っているのかも軽くまとめました。【ファイアーエムブレムEchoes】

投稿日:

海外では5月19日に発売が控えているファイアーエムブレムEchoes。
限定版「Fire Emblem Echoes Shadows of Valentia Limited Edition」の開封動画が公式チャンネルによりアップされていたので紹介したいと思います。

海外の限定版同梱内容
・FEエコーズソフト
・アートブック
・リバーシブルタイトルシート
・サウンドトラックCD
・キャラクターを模したピンセット

アートブックを国内で手に入れようとするとマイニンテンドーストアで11,858円(税込)の限定版を買わなければいけません。(既に品切れ)
海外の限定版は$59.99と国内のものよりもだいぶお求めやすい価格になっている。

そのかわり、国内マイニンテンドーストアの特典であったブルーレイディスクと追加コンテンツセットはついてきません。
海外版オリジナルの特典としてピンセットがついてきます。

スポンサーリンク

限定版開封動画





動画は高評価がほとんどで、楽しみにしていられる方が多いようです。

海外版のDLCはどうなっている?

公式サイトで見てきましたが、DLCは国内版と同じ内容になっていました。

海外のDLCに対する反応

海外のゲームサイト「gematsu.com」に寄せられたコメントを紹介します。
以下はグーグル翻訳を使用した文章です。

・まあ、FCK FE DLC、私は覚醒と運命以来彼らを好きではない、彼らはあまりにも多くのストーリーの内容をロックした。
・ファイアーエムブレムフルエフェクトゲーム!$39.99DLC。はそれほど大きくなく、基本ゲームよりはるかに少ないです。45ドルHa…ha…haaa ..OH BOY 0_0。
・FORTY-FIVE DOLLARS SEASON PASS?!…. NO.
・DLCの場合は45ドルですか?結構です。私はむしろ別のゲームを買うためにそれを過ごすだろう。

寄せられていたコメントは100件を超えていますが、FU○Kという文字が頻繁に目に入ってきました。
海外でも多くの人がこころよく思っていないようです。

ゲーム自体は楽しみにしている人が多くても、DLCは受け入れられていませんね。
まあ当然でしょう……。

-ファイアーエムブレム Echoes

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FEエコーズ】ハードで遊ぶ攻略プレイ日記 第10回 3章「解放戦争」へ突入。ベルクト将軍との戦い。【ファイアーエムブレムEchoes】

スポンサーリンク 前回のあらすじ アルムとセリカ、感動の再開を果たしたものの、方向性の違いで再び離ればなれに。 2人の関係は一体どうなってしまうのか!? 前回の記事:第9回 謎のキャラ、仮面の騎士参上 …

【FEエコーズ】ハードで遊ぶ攻略プレイ日記 第7回 海賊のうちへ遊びに行こう【ファイアーエムブレムEchoes】

先日ニンテンドースイッチ買いに、人通りの多い駅前まで行ったのにFEプレイヤーとすれ違えたのは2人だけでした。 どういうことだ!! スポンサーリンク 前回のあらすじ 第2章で操作キャラがアルムからセリカ …

【FEエコーズ】ハードで遊ぶ攻略プレイ日記 第11回 戦闘はクリフ無双、アルムは鈍感。【ファイアーエムブレムEchoes】

スポンサーリンク 前回のあらすじ 前回の記事:第10回 3章「解放戦争」へ突入。ベルクト将軍との戦い。 物語は第3章に突入。 第3章ではアルムとセリカを切り替えてプレイすることが出来る。 ブログの流れ …

【FEエコーズ】ハードで遊ぶ攻略プレイ日記 第1回 ファイアーエムブレム Echoes購入完了!盗賊のほこらの道中まで攻略。

無事ソフトを購入したのでプレイしていきますよ! ゲーム開始時に難易度を選ぶことになります。 管理人は前回言った通り、ハードxカジュアルで進めていきます。 スポンサーリンク ストーリーについてクソ雑に解 …

星の神殿

【FEエコーズ】ハードで遊ぶ攻略プレイ日記 第4回 DLCの星の神殿が面白くて引き篭もりすぎた。聖なる剣、聖なる槍、皇帝の盾を手に入れたぞ!※【ファイアーエムブレムEchoes】

スポンサーリンク DLCの星の神殿が面白いんだよ! ひたすらハムハム あかん……ハクスラ要素はあかん……。 DLCダンジョンの「星の神殿」でアイテムを漁るのが楽しいんですよ。 星の欠片が手に入ったり、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.