共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』シルバ攻略。超級だけど個人的には魔級マルコより難しい!「ょ」は3枚入れてきてください。ゲスト参加で蹴られるならデッキに原因が有ります。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、シャーマンキングコラボの降臨「シルバ」攻略について少し語りたい。

この降臨、超級の癖に割とムズい。ムズいというか、割と初心者殺し感がある。

とりあえずデッキ構築の段階でヘタ打つと余裕でゲームオーバーになります。ボムを解除出来なかっただけで即死するので、そこを乗り越えられるデッキ構築をしましょう。

ヒールブロックを破壊するまでは難しくありません。フツーの立ち回りをするだけでOK。

問題はヒールブロック破壊後です。

ヒールブロックを破壊すると5文字弱点が露出しますが、それと同時に条件ボムも出現します。

ボム解除の条件は、1ターンで木属性のすごわざを3回発動するというもの。

つまり、そのボムのターンが回ってきたプレイヤーが1人で解除を頑張らないといけません。そこで解除できなければ終わりです。

これがシルバ降臨を難化させている要因。

この盤面に対応するために、デッキには「ょ」を3枚入れるようにしましょう。「~しょく~」を作れないと、すごわざ3回発動はかなり厳しいと思います。

ぶっちゃけ、小文字用のコトダマンが2枚しか入っていない人は地雷と見なしています。

マルチでも、高段位の人はしっかりと小文字使えるコトダマンが3体入っている。左下の人は2体だけどね。まあ2体の人は基本蹴ります。ボム解除出来ない可能性が高くなるので。

▲ 高段位のプレイヤーのデッキは堅実なつくりになっている。

それ以外にも、「し」「り」「き」といった、拗音のパーツとなるコトダマンも必要になってくる盤面があります。そこらへんもしっかり入れておきましょう。

私自身のデッキは↓のようになっています。

スポンサーリンク

管理人のデッキ紹介

これが私のデッキです。殆どホストで部屋建てています。

麻倉葉が居ないのが辛いです。ヒルブロをもう少し入れたいところですが、自分の手持ち的にはこれが限界です。

まとめ

以上、簡単ですがシルバ攻略について語りました。

とにかくボムを解除するためのパーツをデッキに組み込んでおきましょう。「ょ」が使えるキャラを計3体入れておくと安心かと思います。

出来ればビリビリ持っているキャラが良いんですけど、初心者の方には難しいところでしょうね。

もしゲスト参加で蹴られるとしたら、「ょ」の数が少ないからってパターンがあると思います。

あとは、先にも言ったように「し」「き」「り」といったコトダマンも忘れずに入れておきましょう。

自分からは以上です。

デッキ構築さえしっかりしていれば簡単な降臨ですが、それが出来ていない人をゲストに入れてしまうとボム解除に失敗して一発で崩壊してしまうので、そこが面倒なところです。

流石に超級クエストでワンミスゲームオーバーはヤリ過ぎな気がします。2ターンまで許してくれるのだったら、まだ神経質にキックとかしなくてもいいんですけど、猶予が1ターンだからね……。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:

関連記事

『コトダマン』「銀魂」コラボ第2弾のキャラ評価・性能紹介。桂小太郎、神威、高杉晋助が大当たりキャラ!今回のガチャは良いぞ。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日16時から開始される「銀魂」コラボ第2弾キャラの性能紹介・評価をおこなっていきます。 ぶっちゃけ、今回は良いキャラ揃いまくりです。 ブッ壊れってほどではない …

『コトダマン』「東京リベンジャーズ」第2弾コラボのキャラ性能・評価。使い勝手の良いキャラが揃っている良コラボ!佐野万次郎と乾青宗が個人的には超欲しい。

『共闘ことばRPG コトダマン』3月24日より、人気TVアニメ「東京リベンジャーズ」コラボ第2弾が開催されます。 自分自身は東リベの知識は全くありません。知識として知っているのはタイムリープヤンキー漫 …

【愚痴】『コトダマン』「鬼滅の刃」第2弾コラボが9月25日より開催。“激アツ!GOGOコラボ祭”とか言って、全然新鮮味の無い第2弾コラボを2ヶ月連続でやるのは凄い。

『共闘ことばRPG コトダマン』9月25日より、「鬼滅の刃」第2弾コラボが開催されることが発表されました。 いやー……、コレは愚痴って良くないですか? ちょっと愚痴らせてください。 「僕とロボコ」のロ …

『コトダマン』ヒカキンに続くYouTuberコラボ第2弾が発表。この路線は本当に勘弁して欲しい……。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、YouTuberコラボ第2弾が発表されました。ヒカキンに続くコラボですね。 ※コラボは4月23日から開始 コラボされるのは下記3組の動画クリエイター達。 ・水溜り …

『コトダマン』ゴシェナイト周回が100%安定したので攻略デッキを紹介します!ヘラジカリーダーでイフゥインは使っていません。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は初の攻略記事。 イベント「光のぼうけん」で挑める厳律なる断罪【魔級】(ゴシェナイト)の周回デッキを紹介。 管理人のようにトルマリンを満腹にしていない方は参考にして …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.