ゲーム全般

【VITA】「弁当の素晴らしさをあの二度三度」が気になる【弁当屋経営シミュレーション】

投稿日:

※上記のアイキャッチ画像はゲームとは一切関係ありません。

弁当屋経営シミュレーション「弁当の素晴らしさをあの二度三度」が気になっています。
タイトルがおかしい?いやこれであってるみたいですw

PSNProfilesのトロフィーリストに現れたフシギなタイトルに惹かれ、どんなゲームなのかを調べてみました。

公式サイトが半端なく見づらかったので、かいつまんで説明します。
※iPhone/Androidでは既に配信中

スポンサーリンク

弁当の素晴らしさをあの二度三度ってどんなゲーム?

制作者について

このゲームを制作したのはイタチョコシステムのラショウさんという方。

ラショウさんはボコスカウォーズの製作者です。

ボコスカウォーズは小学生のときにプレイしましたが、当時説明書を持ってなかったのでどんなゲームなのか全く理解できませんでした。

ボコスカウォーズと言えばゲーマーで知らない人はいないというタイトル。
今作はそんな人が作ったゲームなのですね。

ゲームについて

Macで発売された「あの素晴らしい弁当を二度三度」のリメイク作品。
プレイヤーは今にも潰れそうな弁当屋の店主となって弁当を開発し、ノルマの個数を売ってゲームクリアを目指す。

100種類以上ある「おかず」を組み合わせて、自分だけの弁当を開発出来るのがこのゲームの面白さっぽいです。
作成したお弁当は、お気に入りに保存すると他のシナリオでも引き継ぐことが出来る。

弁当を開発する→弁当を売る→お店を宣伝する
上記の流れを繰り返して、ライバル店に負けないようお弁当を売っていく。

本当に弁当屋を経営するシミュレーションですねw

また、ミニゲームも存在していて、ミニゲームをこなすことで入手出来る「おかず」もあるとのこと。

トロフィーについて

トロフィーがかなりぶっ飛んでいて意味不明なので、コンプ難易度は不明です。
わけがわかりませんw

▲全てのトロフィーが上記画像のようになっていて、謎です。

全シナリオをクリアすると入手できるトロフィーも確認出来たので、もしかしたらこれが鬼門になる可能性あり。
シミュレーションゲームの全シナリオクリアって結構難しそうな感じしますからね。

全てのトロフィーを確認したい方はPSNProfiles(外部リンク)にてご確認下さい。

まとめ

まだVITA版での配信日は分かっていませんが、ちょっと遊んでみたいな~と思うタイトルでした。
プレステのザ・コンビニ2とか昔ハマってたので、こういうゲームは面白そうに感じます。

ゲーム画面は物凄い癖のあるデザインですね。
プレイするときに支障が出なければいいな。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

噂のフランスパン制作『ジョジョの奇妙な冒険』新作格闘ゲームのリークはフェイクでした。

以前にフランスパン制作で『ジョジョの奇妙な冒険』の格闘ゲームが制作されているかもしれないという記事を書きましたが、ソース元のshoryuken.comでそのリークはフェイクであることが確認されました。 …

【Vジャンプ】ドラゴンクエスト 天空3部作の複製原稿+DQ11ポスター 応募者全員サービスで入手可能!

Vジャンプ7月号を購入すると、ドラゴンクエスト天空3部作の複製原稿+DQ11のポスターが手に入る応募者全員サービスに申し込むことが出来るぞ! 料金は3,000円(送料、手数料、消費税込)掛かります。 …

『グラブルVS』βテストの感想。とっつきやすくて超面白い!ランスロットで5時間触りましたが、かなり好感触です。

先日よりクローズドβテストが始まった『グランブルーファンタジー ヴァーサス』早速参加してきました!!感想語っていきます。 アークゲーは全くと言っていいほど遊ばない管理人、アークゲーのゲームスピードにつ …

『ディアブロ4』発表!待望の続編!日本国内の発売も確定。

「BlizzCon 2019 Opening Ceremony」にて、『ディアブロ4』が発表されました!! ディアブロ待望の続編です!! E3でスマホ版のディアブロが発表されたときにはズッコケましたが …

【プレイステーション5】YouTuberのPS5先行プレイ動画は嫉妬という感情しか湧かない。まともに買えない状況でそんな動画出されても……。

『プレイステーション5』本日10月4日より、「Try! PlayStation®5 on YouTube Gaming Week」として、有名なYouTuberがPS5の先行プレイ動画を順次アップして …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.