ストリートファイター5

『スト5CE』マゴさんが語る、配信に現れる教えたがりおじさんの存在について。「教えたがりおじさんはどのジャンルにも居る。」「ガンダムやってたときもあった。」

投稿日:

スト5。教えたがりおじさん。

マゴさんのマシュマロ雑談配信にて、教えたがりおじさんの話題が出たので今回はそちらを取り上げます。

いわゆるアドバイス厨だとか、APEXでいう“コメデター”的な存在についてです。

ソース元リンク:マゴさんのツイッチ配信アーカイブ
(01:08:30付近の話題)

マシュマロ最近、とある配信者のスト5をROMって見ているのですが、それいま教える必要ある?と感じるような上級者がやる対策や、なぜ負けたかをキツい言葉でマジレスするようなコメントがあります。
格ゲー界では教えたがりおじさんがたくさんいるのは知っていますが、スト6でもこのような流れが続くと、新たに始める格ゲー初心者の配信者がすぐに投げ出すのではないかと心配になります。
もうこの流れは変えられないのでしょうか?

マゴムリですw(爽やかな笑顔で)」

コメント:これどの業界でも問題になるよなぁ
コメント:永井先生かこれ
コメント:格ゲーじゃなくてもなんでも一緒だぞ

マゴ「これはもうこういうもんなんですよ。格ゲー界だけじゃない、ちなみに。全てのジャンルでこれ言える。教えたがりおじさんっていうのはどのジャンルでもいるので……。FPSでも多分いるし、カードゲームとかでもいるし、MOBAとかでもいるんだろうね。」

マゴ「上級者はこういうのやってたよとか、上級者はこういうの当たり前のようにやってたよ、これは必須だよ、みたいな。いやそれムリなんですけど?っていう。おれガンダムやってたときもあったもん。ムリなんですけど?っていう。いや強いの分かるよ?出来ないんだけど!っていうね。」

コメント:この段階で教えたり、やらせたりする事じゃない事教えるのがなぁ

マゴで、それ出来るようになったとしても強くならないっていう。居るんだよ。自分の知ってる知識っていうのをひけらかすってわけじゃないけど、伝えて、自分は知ってるんだぞっていうマウントを取りたいっていうね。殆どがこれだと思う。」

コメント:何やってもおるなぁw登山中とかも

マゴ「だからまあこれは無くならないっすね。そういうものなので。そういうもんだと思って受け入れちゃってください。」

コメント:自衛官に説教するミリオタかな
コメント:ゲロビ見てから避けるのは当たり前だよ?

マゴ「で、“配信者がすぐに投げ出す”……」

マゴこれはもう配信者のチカラが無いと思う。しょうがない。どのジャンルでも起こり得るから、それが嫌なのであれば1人用のゲームやるしかなくなるよね。ある程度もう諦めるしか無いですね。狩野英孝さんの配信とか見てても教えたがりおじさん死ぬほどいっぱいいますから……VALORANTやってても教えたがりおじさんいっぱいいるでしょ。お前それ絶対できないだろ?っていうの教えてきたりとか。」

マゴ「その流れをせき止めることは出来ないし、その流れをせき止めたときに、逆にコメントすることが無くなったりとかあるから、だからそのコメントが無くなるのが一番配信者にとっての不幸なので……。別に何人が見ててもいいんですよ。少なくたっていいから、コメントが溢れてたほうが配信者って嬉しいの。やっぱり。で、視聴者が多くてもコメントが少なかったら悲しいの。」

マゴ「だから配信者を喜ばせたいのであれば、どんなことでも基本的には言っちゃって良い。(過度な叩きや誹謗中傷はダメと前置きした上で)」

コメント:コメントが溢れてあどおじ(アドバイスおじさん)が流れていったらそれで大丈夫

マゴ「まあそうだね。コメントが多ければ多いほどその中から取捨選択すればいいだけだから。」

【結論】

マゴじゃあどうすればいいかって話になるんだけど、だとしたらあなたはROMっているのではなくて、その人の配信でコメントしてあげてください。なんでもいい。“上手いよー”とか“すごい”とか“草”とか、なんでもいいからコメントしてあげてください。ROMってる時点でその人を救おうって流れにはなってないね。コメントしてあげてください。流れを変えるのはこういうこと。」

コメント:いい回答w
コメント:タメになるよマゴさん

最後はとても良い締めでした。これは確かにとハッキリ頷ける回答です。

あとは、これはそもそもマシュマロ投げている人が初心者配信者の人を勝手に心配しているだけなので、その初心者配信の人自身がどう思っているかは分からないことですね。教えてたがりおじさんのコメントでも、配信者からすれば何もコメントされないより嬉しいかもしれないので。配信者であるマゴさん自身が“コメントが無くなるのが一番配信者にとっての不幸”だと仰っていますし。

以上。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    最近はやりの二次元モデルはったアレなんか都合の良いコメントだけよこしなさいを貫いてるね
    まあ正直俺はマゴさんの方が正しいと思うかな、そこに従ってる奴らは二次元の皮被ってない人にはすごい攻撃的だし

  2. 匿名 より:

    鉄拳初心者のブログで「格ゲー配信してると親切な人が教えにきてくれるから、初心者は配信した方が良い」
    って書いてるのを見たことある
    結局、配信者がどう思うかよね

  3. 匿名 より:

    ガンダムはもっとスタンダードなキャラいるのにコマテクで飯食ってるルプスレクス選んでんだから必須のテクについて言及されるのは仕方ないと思って見てた。
    かずのこみたいに低コも高コも触って基礎固めたらいいのに、それもしないし一応仕事として大会呼ばれてるのに本気じゃないのかなと思ってしまった。
    コメ元帥は確かに鬱陶しいだろうけど、中にはちゃんとした意見もあったから一概にシャットアウトしてしまうと自力での気付きには限度があるし、上手く利用して欲しい。

  4. 匿名 より:

    マゴさん良い事言うなぁ〜 p4u2でコメントおじさんと対戦した事あるけど、3段てアナタ…数百戦やってて3段でマウント取るとかもうね…実際に対戦すると全部食らうけどミナヅキの高速中下、表裏中段全部見てからガード余裕とかコメントだと言ってるんだもん恐怖でしかないよ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』スト6に登場が確定しているザンギエフ。どうすれば不快要素が消えて他キャラ使いに受け入れられるようになる?ハイタニさんが回答。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はハイタニさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 話題に挙がったのはザンギエフの話。マンガでは争いのタネに使われたり、プレイヤーからは不快キャラと …

【悲報】『スト5CE』ネモさん、ウメハラさんがBLに入れた害悪ブランカ使いとマッチングしてしまう。「なんだこのブランカ」「終わってる終わってる」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ネモさんの配信を開いたら丁度すごい場面に出くわしたので紹介します。 ウメハラさんが以前マッチングした害悪ブランカ使い“XXXPOWER”と邂逅してい …

『スト5AE』新キャラ「影ナル者(殺意リュウ)」が配信開始!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』の話。 試合開始が遅すぎて途中で寝てしまったカプコンカップ2018。公式ツイッターで新キャラの発表があったので紹介します! シーズン4の新キャラは『影 …

『スト5AE』ジン・サオトメのコスチューム、BGMが入手できるチャレンジが配信開始!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日より新たなチャレンジが配信されました。 今回配信されたチャレンジは、リュウのコスチューム「ジン・サオトメ」が手に入る風林火山チャレンジの“風”と、 …

『スト6』の開発は確実か?“次の”ストリートファイターについての展開が語られる。

2019年5月10日におこなわれた株式会社カプコンの決算説明会にて、ストリートファイターの次回作について触れられていたので紹介します。 ソース元リンク:2019年3月期 決算説明会 質疑応答概要 (カ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.