ゲーム全般

【ロマサガ2】コンシューマーゲームのトレーラーで声優の名前がデカデカと紹介されると萎える件【雑記】

投稿日:

今回はただのしょーもない愚痴雑記です。

最近、『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』TGS2024 トレーラーを視聴しました。ペンギンズノブオさんの初見リアクション動画経由です。

動画リンク:『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』TGS2024 トレーラー

ここで自分がちょっと萎えてしまったところがあります。

それは、声優の名前をやたら大々的にアピールしている部分でした。





キャラクターの名前と同じくらいと言ってもいいくらいに声優の名前がドンッて出されると結構萎える。

一応声優陣を紹介しておきます。

・最終皇帝男(梅原裕一郎)
・最終皇帝女(Lynn)
・レオン(堀内賢雄)
・ジェラール(小林裕介)
・スービエ(石川界人)
・ダンターグ(三宅健太)
・ボクオーン(杉田智和)
・クジンシー(小林千晃)
・ノエル(武内駿輔)
・ワグナス(中村悠一)
・ロックブーケ(早見沙織)

ソシャゲなら“豪華声優陣”とかいってそういうのウリにするのは良いかもしれないけど、コンシューマーゲームでこれやられると何だかなって思います。

別にロマサガ2って声優をウリにするようなゲームでもないし声優が主役でも無いじゃん。

自分は中村悠一さん杉田智和さんは大好きですけど、こうやって大っぴらに声優の名前がデカく出てくるのは違うって思うんすよね。

だって声優じゃなくてキャラクターじゃん。ゲーム内で見るべきは。

なんで声優の名前がこんなデカデカと出てくるわけ?ってすごい疑問なんですよ。演劇ならいいよ?

声優ファン向けだとしたら、声優ファンなんて声を聞いただけで分かるだろうから別に記載しなくても良いでしょうにって思う。

本作には中村悠一さんや杉田智和さん以外にも、早見沙織さんや梅原裕一郎さん、Lynnさんといった自分でも名前に聞き覚えのある声優が出演している。

とにかく豪華声優陣っていうのは分かるんだけど、だからといってこんなデカデカと名前出すのは違和感が凄い。

声優はあくまでゲームの世界観を彩るための存在であって、声優自身が出しゃばる必要性はゼロなんですよ。今回のTGS2024トレーラーはちょっとアレだなって思いました。

コンシューマーゲームの、しかもロマサガ2でそれをやるっていうのがちょっと解せない。七英雄の声優はこんな豪華な人たちなんだぞーって紹介されてもさぁ……。

もう1度言いますけど、ソシャゲだったら全然良いです。

ソシャゲはゲーム自体の魅力が薄いのだから、そういう方向性でもアピールしていく必要があると思うし。

これが別にロマサガ2リメイクを買わない理由にはなりませんが、モヤモヤしたトレーラーではありました。リベサガは普通に買います。

そして勘違いしないように言っておくと声優を叩いているわけでは断じて無いです。杉田智和さんのボクオーンとか最高ですからね。けど、トレーラーでドーンって名前出すのは違うなって思う話。

CVとか記載せずに、トレーラーを見て、「あっ、このキャラの声優◯◯じゃない?」とかって驚くほうが良い気がするんだよなあ。声優紹介は公式サイトだとか各声優がツイッターで自分で言えば良いと思う。

こうやって大々的に紹介されると侘び寂びが無いっていうか、声優がキャラを食っちゃうっていうか。“中の人”はそんな目立つ必要は無い。

あくまでプレイヤー側が、このキャラの声優は◯◯さんなんだなって思っておけばいい程度が良いと思うんだよね。個人の感覚としては。

『ストリートファイター6』はそういうの無かったから良いね。毎回のDLCキャラクター紹介で声優の名前をドーンって出したりなんかしない。これは世界観を大事にしているからでしょう。

スト6の場合、公式サイトにいけばしっかり声優さんをチェック出来ます。

以上です。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    過剰かもしれないけど自分はtwitterでCVとか声優の単語をミュートしてます
    声優の露出が多くなった今どうしても中身を知ってるとそのイメージがキャラより先行してしまうんですよね
    声優のイベントとかライブと行くけどそれはそれって感じですね

  2. 匿名 より:

    ミンサガのエンドでスタッフロールが終わってゲームに戻った後で(映画のスタッフロールのあとに後日談がちょっとあるみたいな感じ)、その最後にディレクターつって河津の名前がデカデカと出てきたのが1番いやでしたね、ゲーム侵食すんなよ、なんのためのスタッフロールだよと思った

  3. 匿名 より:

    前の声優ブームくらいから当たり前になりましたよねこれ
    当時からほんとにやめてくんないかなと思ってましたがもう諦めてます

  4. 匿名 より:

    スト6はキャラの紹介映像で声優名出さないところはいいんですけど、なぜかキャラの誕生日を知らせるXのポストに声優名を書くんですよね。誕生日限定イラストにボイスが付いてるわけじゃないのになんで?と思います。
    ついでに声優の誕生日も毎回祝ってますし社外のイラストレーターである観虐も過剰に贔屓してる感があります。

  5. 匿名 より:

    ソフトのパッケージ裏とかで豪華声優陣をアピールしていたゲームは大体クソゲーだった思い出

  6. 匿名 より:

    めっちゃわかります。声優で選ぶタイプの人はそもそもPVからは入らんでしょうと。

  7. 匿名 より:

    ロマサガ何も知らない初見ですがキャラ名に対して声優名大きすぎない?という印象でした
    声優名主張が強いと見た瞬間に現実に戻されて世界観に浸れないので自分も嫌です

  8. 匿名 より:

    てことは管理人は小島秀夫作品全部無理なのか
    あの人のゲームは全部キャラの登場シーンで 声 大塚明夫 とか表示されたはず
    昔のXX洋画劇場リスペクトだろうね

  9. 匿名 より:

    これ私もずっと思ってます
    それだけ声優ファンの購買力が軽視できない時代なんですかね?

  10. 匿名 より:

    声無しゲームを声ありでのリメイクだから気を使ったんですかね
    出さなかったら出さなかったで後から文句言う奴が出そうな気がするし

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『鬼武者 リマスター』海外版のアクションゲームプレイトレーラーが公開。

2018年12月20日に発売を予定している『鬼武者』リマスター版のゲームプレイ映像が公開されたので紹介します。 ※本動画は海外のものです この動画を YouTube で視聴 既に公開済みの国内版プロモ …

【炎上】『レスレリアーナのアトリエ』TikTokで不快過ぎるCMを公開して炎上。こんなCMを見てプレイしようって思える人が存在するのか?

基本無料スマホゲー『レスレリアーナのアトリエ』ですが、現在炎上中です。 TikTokで公開されたCMがあまりにも不快・胸糞過ぎて批判が殺到している。 問題となっているCM動画のURLはコチラ。 動画リ …

ファンタジー系バトロワ『スペルブレイク』がサービス開始!PC、Xbox、PS4、Switchで無料プレイ可能。

基本プレイ無料のファンタジー系バトルロイヤル『スペルブレイク』のサービスが本日より開始されました。 PS4版はPSストアで無料ダウンロードすることが可能です。 PSストアダウンロードURL:https …

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』オープンβテストが開催中!少し触った感想。荼毘がイヤらしくて強い気がする。

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ウルトラ ランブル)』なるゲームのオープンβテストが現在開催中です。 プロゲーマーかずのこさんが配信しているのを見て存在を知りました。 本作は人気漫 …

【悲報】バトルが面白いRPG、PS2時代で止まっている?『グランディアX』『シャドウハーツ フロム』『スターオーシャン3』これを超えるRPGが出ていない気がする……。

みなさんこんにちは。 突然ですが、「戦闘が面白いRPGは何か?」と聞かれて、皆さんはどの作品を思い浮かべますか? 自分が真っ先に思い浮かんだタイトルは、『グランディア エクストリーム』『シャドウハーツ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.