ゲーム全般 ストリートファイター5

『スト5AE』sakoさん、その妻akikiさんの影響力が凄い!これがプロゲーマーか。

投稿日:

プロゲーマーすげぇ!ってエピソードをツイッターで見かけたので紹介します。

プロゲーマーすげぇ!というかsakoさんとakikiさんが凄いって話ですがw

※sakoさんはストリートファイター5のプロゲーマーとして有名な方。ゲームの周辺機器を販売しているHORIからスポンサードされています。akikiさんはsakoさんの奥さん。

その凄いエピソードは、HORIさんのツイートが発端でした。

sakoさんやakikiさんのためとか、影響されてといった理由でホリの商品を買った人は教えてほしいという旨のツイートでした。

そこに集まったのはなんと98のリプライ!!

sakoさんを見て格ゲー始めました、sakoさんを見て刃(アーケードコントローラー)を買いました、sako家のファンなのでHORI製品を購入してます、などと言ったリプライが飛び交っていました。

“家”ごとファンの人もいるのがsakoさんの凄いところですw

「この人の影響でスポンサーの商品を買いました」って人が多数いるのですから、まさにプロですよね。

プロゲーマー

sakoさんは格ゲーだけじゃなくてゲーム全てが好きなんだなっていうのが配信で伝わってくるから全力で応援できるし、それを支えるakikiさんも配信やコメント拾いのサポート力が抜群だし、娘のりんかちゃんも可愛いし、本当に魅力的な方たちだと思います。配信自体もアットホームな雰囲気で大好きです。

▲ リスナーのコメントを的確に拾うakikiさんのイメージ画像。

自分はアーケードコントローラーを使わないパッド勢なので、sakoさんを見てアケコンを買うっていうことはないのですが、配信はよく見ていますし応援もしています。

わたくし、アケコンは使っていませんが、HORI製品で言えばファイティグコマンダー愛用しています。

関連記事

ちなみに、自分の中で格ゲーのプロとして尊敬できるのはももちさん、sakoさん、藤村さんです。この人たちは良い意味で狂ってると自分は思います。ゲームが好きすぎてその結果プロになっていたってレベルのゲーム狂なんですよね。だから好きなんです。

余談ですが、sakoさんは配信外でもバトルラウンジで部屋を建てていることがあります。

自分は偶然入ることが出来て、sakoさんと対戦することが出来ました。ブログには書いていない1月5日の出来事。1ラウンドだけ勝つことが出来ましたが、それ以外はフルボッコでしたw

5先での長期戦なので、練習にもならないサンドバッグで申し訳ないと思いつつも対戦を楽しませてもらいました。

最後の2強Pガードされたあとに中足を出したのは完全に悪手でした。不利フレなのに何やってんだと。ですが、そのあとsakoさんのコンボミスに助けられて上記ツイートのラウンドは勝つことが出来ました。

今回の記事は以上です。最後にsakoさんとakikiさんのツイッター、配信チャンネルリンクを貼っておきます。

sakoさんツイッターリンク:https://twitter.com/sakonoko
akikiさんツイッターリンク:https://twitter.com/akikiwww
Twitch配信チャンネルリンク:https://www.twitch.tv/sakonoko_game

商品リンク

-ゲーム全般, ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

【悲報】『プリコネR』月3万以上課金するコンプ勢さん、ガチャの頻度にお気持ち表明し炎上。「正直辛いです」←嫌なら辞めろ・自己中との声が多数。

スマホRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネR)』界隈がザワついています。 このゲームの炎上ネタを取り上げるのは初めてかもしれません。 話題になっているのは、とあるユーザーのお気持ち表明 …

『CSGO/ヴァロラント』有名FPSプレイヤー“はつめ”さんがメディアでCSGOをバカにするような発言をおこない炎上し、謝罪。「CSGOは出して終わり、放置されていたゲーム」

強豪のFPSプレイヤー&インフルエンサーとして有名な女性ゲーマーはつめさんですが、メディアに掲載された「VALORANT」インタビュー記事で炎上しています。 『VALORANT』の大会で活躍 …

『スト5AE』2ヶ月で3000試合こなしていた件について。なんでこんな面白いゲームが流行らない?

『ストリートファイター5 アーケードエディション』雑記です。 ついさっき自分のファイターズプロフィールを眺めたら、PC版での試合数が3000試合を超えていました。 PC版を始めたのはフリートライアルが …

『FF14 ドマ式麻雀』評価・レビュー。別のマージャンゲーに比べると粗が目立つが、FF14内で遊べるというのが魅力か。東風戦は早急に用意すべき。

今回はMMORPG『ファイナルファンタジー14』のメインコンテンツである、「ドマ式麻雀」の評価・レビューをおこなっていきます。 管理人はドマ式麻雀を遊ぶためだけに4年ぶりに復帰しました。普段はニートの …

【悲報】ドラクエ1 有料版起動できず!有料版と無料版を両方プレイする方法は判明したが、ドラクエ11のトロフィーと並べたい場合は茨の道になる。

※追記:トロフィーを並べられる方法が判明したので下記リンクを御覧ください リンク:『ドラゴンクエスト』有料版&無料版を起動する方法が判明!ドラクエトロフィーを並べられます!コメント欄より情報 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.