ロマサガRS

『ロマサガRS』3周年、色々増えて逆にモチベ下がった感。サブゲーとして見ると面倒なゲームになったような……。

投稿日:

ロマサガrsモチベダウン

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』11月27日から3周年イベントがスタートした本作。UIも刷新され、幻闘場や昇段試験といった新コンテンツも実装された。

正直、逆にモチベ下がった感あります。

新要素の幻闘場は各種武器の編成を用意して戦わなくちゃいけなくて、それ毎月やるっていうのも面倒だなと。

銃のやつだけチャレンジして、編成も面倒で1回やって投げました。

ロマサガRSをメインゲーにしている人からすれば別にそんな面倒みたいなこと感じないかもしれませんが、サブゲーとして遊んでいる自分から見ると、面倒そうな要素が増えたなという印象です。

マンネリ感を打破するために色々要素を追加したのは分かるんですけど、ゴテゴテしてきたなあといった印象が強い。

配布石で新主人公ガチャを天井まで回して、ルージュ以外は獲得しました。モニカ、レスリーx3を引いて、天井でリアムを交換した。

配布石で新主人公を確実にゲット出来るっていうのは良いと思います。

しかし、モチベが上がらなくて現在は育成のための周回もしていない。ぶっちゃけ新ガチャのキャラ達の性能もそんなですよね?ザッと見ても壊れっぽいのはいないように感じました。

あとはまたやってきましたね。イイネやRTでポイントを獲得してジュエルと交換するクソキャンペーン。

まあこれワーフリでもやっているんでアレなんですけど、こういうイイネとも一切思っていないものをポイントのためにイイネするだけのクソキャンペーン本当にやめてほしい。

今回の3周年アプデって、メインゲーにしてたりモチベが高い人にとっては盛り上がる感じだとは思うんですけど、自分は逆にモチベ下がってしまったな。

自動周回はまだ試してないのであとで試してみます。1日の回数制限あるらしいから、とりあえず回数制限までは自動で回しておくのが良い感じかな。APEXやってるときにでも自動周回させますかねえ。

いまはドラクエウォーク(DQMコラボ)、ラスクラ(聖剣3コラボ)、ドラクエタクト(ダイ大コラボ)、ワーフリ(2周年イベ)に手を出しててスマホゲーはかなり忙しいってのもある。ドラクエタクトはバラン完凸のためにアホみたいな周回しないといけませんし……。

まあロマサガRSは対人もないですし、ゆっくり遊びます。モチベ上がったときにガッツリ遊べばいいさ。モチベが再燃したらそのときはまた記事を書くと思います。

今回の記事は以上です。

-ロマサガRS

執筆者:

関連記事

『ロマサガRS』待望の新章開幕9月アプデでこれは絶望しかない。バトル改善無し追撃ゲー+超改悪のガチャ演出+復活したポチポチ育成要素、そして新ストーリーは10分もあれば終わる……。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』先日、大型アップデードがおこなわれ、新章となる「クラウド・レルム編」がスタートしました。 過度なインフレによってオワコン感が漂っている本作、今回のアプデは(個人的に …

『ロマサガRS』旧正月金獅子のRANK99“荒獅子”がぶっ壊れだと判明。管理人、釣られて引きに行くも大爆死す。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』現在旧正月ロマンシングフェスが開催されているのは前回の記事で書きましたね。 で、その中にいる金獅子がぶっ壊れキャラだと判明しました。ツイッターで動画が出回っていたの …

『ロマサガRS』4周年リアムガチャ開催!性能的にかなり迷う。自分の手持ちなら引くべきか?しかしシェラハのほうが欲しいのだがどうしよう……。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』本日4周年を迎え、新スタイル[真っ直ぐに進むんだ!]リアムが登場するガチャが開催されました。 先日の告知からワクワクしていたのですが、肝心のリアムの性能はパッと見そ …

『ロマサガRS』プレイ日記第26回。佐賀コラボが凄まじるぎる件について。ガチャは全員魅力的だし、イベントで複属性杖も手に入るし……。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第26回です。 一ヶ月と10日ぶりくらいの日記です。熱中ってほどではなくて、セコセコプレイしています。 さて、先日より始まった佐賀コラボ、凄いっすね。 …

【悲報】『ロマサガRS』四魔貴族ガチャ、フォルネウス狙いで回したら天井するハメになった件。幻闘場を考えてようせいも狙うことにします……。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』タイトル通りの悲報です。 フォルネウス狙いで四魔貴族ガチャを回したら天井食らいました。 道中でアウナス、ビューネイを引いて天井フォルネウス。アラケスは未入手です。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.