共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』レジェアイ超えるか?7.5周年グランドシヨウチヨウ、性能がヤバ過ぎる件!条件なしモノマネ、ぶっ壊れ特性が複数、神種族サーチで引かないは無いキャラに……。

投稿日:2025年10月9日

本日より、7.5周年グランドコトダマンとしてシヨウチヨウ(止揚の蝶)が登場しました。

あまりにブッ壊れすぎて、これはちょっと引かずにはいられないような性能をしています。

箇条書きでザッと強みを挙げましょう。

グランドシヨウチヨウの強み
・火/闇のモードシフト可能
・EXスキルは神種族サーチ
・すごわざが条件無しモノマネ
・使用文字が「し、ち、ょ、う、と、い」の全軸対応
・火属性時はスーパースマッシュブレイカー持ち
・闇属性時は連撃が全属性有利になる
・6つのグループに該当される
・援護/応援/看破/ドロー時バフ持ち

これはレジェアイクラスにヤバいのが来た感じします。実際に使ってみたらレジェアイを超える評価になるかもしれません。

他、簡単なスペックとしてはギミック耐性がコピーチェンジを属性共有で所持。火属性時はスーパースマッシュブレイカー、闇属性時はバルーンガードを所持します。

↑でも記述しましたが、6グループ(セイユニマ+ブリダンディ+リザンテクス+廻る魂+此方へ+月の夢)に該当される新グループ“夢への旅路”が強力です。

これによって誰が恩恵を蒙るかというと……分かる人はすぐ分かるかな?セキノヤマネッコです。

コチラもモノマネキャラですが、モノマネを発動させるには「廻る魂」のキャラクターが必要になります。ここのパーツをグランドシヨウチヨウに出来るのが強いですね。

グランドシヨウチヨウの登場によってさらにセキノヤマネッコの価値は上がったと言えます。

セキノヤマネッコは神種族なので、EXスキルの神種族サーチも役立ちます。

セキノヤマネッコ云々抜きにしてもグランドシヨウチヨウはヤバいです。

このインパクトはレジェアイ、グランドましろに匹敵します。

“かこい”のように余裕でスルーはちょっと出来ないっすね……。

っていうことで、これからガチャ回してきます。みなさんも引きますよね?

10月10日からはフォロダマン機能も期間限定で実装されるので、コトモダチIDも掲載しておきます!!


管理人のコトダマチID:BXJAYFDVQ21F

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    420でお迎えしました。今回から天井叩けば2体手に入りますしある意味?美味しいですよね…

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』「ヘルプダマン!」っていう企画にちょっと物申していいですか?どこ目線なイベントなんですかね?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はちょっと物申したいことがあり、記事を書くことにしました。 察しの良いコトダマーならもう理解っているかもしれません。 そう…… ヘルプダマンについてです。 ヘルプダ …

『共闘ことばRPG コトダマン』不正による有料アイテム購入者が垢BAN。なお、機種間引き継ぎ(Android、iOS)でのパック二重購入は問題ない模様。

『共闘ことばRPG コトダマン』先日、公式より「不正行為への対処について」というお知らせが発表されました。 有料アイテムの購入において、違法の可能性もある不正な方法による購入をおこなったユーザーに対し …

『コトダマン』8月に「サムスピ」とのコラボが決定!両方プレイしている管理人にとって最高のコラボ。サムスピ勢は今から始めておいたほうがいいぞ……。

コトバを作って戦うスマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』ですが、本日非常に嬉しい出来事が発表されました。 なんと、8月に『サムライスピリッツ』とのコラボが決定です!! 両作品プレイしている自分の …

【朗報】『共闘ことばRPG コトダマン』怪獣8号に続き、「ダンダダン」とのコラボも決定!これでジャンプラ人気5大作品全てとコラボしてしまうことに……!

『共闘ことばRPG コトダマン』怪獣8号コラボの発表で結構ガッカリしていたところに朗報が入ってきました。 なんと、「ダンダダン」ともコラボすることが公式Xにて発表されました! \『ジャンプ+』2作品と …

『コトダマン』サタンン攻略。仮面ライダーカブトデッキでクソザコになっていた……。

『共闘ことばRPG コトダマン』古い降臨になるのですが、知らない間にサタンンがメチャクチャ簡単になっていたことを報告します。と言っても、手持ち次第になるのですが。 サタンンの「みんなのクリアデッキで編 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.