ニュース

『仮面ライダーギーツ』ガンツのパクリ?GANTZ作者の奥浩哉さん、ツイッターで苦言を呈する。「今やってる仮面ライダーのプロデューサーさん、GANTZの著作権切れてると思ってるのかな笑」「ゲーム設定やキャラ配置まで、割とまんま」

投稿日:2022年9月18日

仮面ライダー新作『仮面ライダーギーツ』ですが、この作品に対して漫画家の奥浩哉さんがツイッターで苦言を呈していました。

奥浩哉さんは『GANTZ』『いぬやしき』などで知られる有名漫画家です。

どうやら『仮面ライダーギーツ』の設定がGANTZと酷似しているらしい。

『仮面ライダーギーツ』公式サイトに記載されていた本作の紹介文はコチラ。

おめでとうございます。
厳正なる審査の結果、選ばれたあなたは
今日から「仮面ライダー」です。

「デザイアドライバー」を装着し
「デザイアグランプリ」へエントリーしてください。

「デザイアグランプリ」は人々を襲う
正体不明の存在 「ジャマト」から
街の平和を守り、最後まで勝ち抜く生き残りゲーム。

勝者には、「自分の理想の世界を叶える権利」が与えられます。
人々を救い、自らの希望も叶える最高のゲームが
あなたを待っています。
ようこそ「デザイアグランプリ」へ。

※公式サイトの文章を引用
『仮面ライダーギーツ』公式サイトリンク:https://www.kamen-rider-official.com/geats/

言われてみればガンツと似ているな、と感じました。

……が、よくある“バトロワ系”とも取れます。自分が最初にこの設定を少し前に見たとき思ったのは、「APEXっぽいな。」です。要は流行りのバトロワ系オマージュかなと。視聴者のターゲットが子供であることを考えると、フォートナイトとか荒野行動とか、そういうゲームのジャンルを意識して狙った感じがする。

でも、言われてみればガンツっぽくもあるなって感じ。

現在このツイートはかなりの反響を呼んでおり、賛否両論の意見が出ています。

【ツイッターの意見】
・アイディアに著作権はありません…中高生同士でデスゲームをさせる漫画はこの世に膨大な数がありますが「バトルロワイヤル」の著作権侵害にはなりません
たしかに最近の東映はちょっとやり過ぎてたかもなぁ。
・自分が苦労して書いた作品だから愛着あるのは分かるけどこんな言いがかりのせいで作品に影響でたらたまったもんじゃないよ!!!
このレベルの人ですら「アイデアは著作権で保護されない」ということを知らないのか……(絶望)
・これ何が言いたいん
これあくまで設定とかキャラクターの動きが似てるだけで、見た目とか名称とか具体的は部分が似通ってないから著作権云々が〜ってのはちょっと違うような…
フォーマットが龍騎だなと思ってたけど確かにね
何言ってんだこの人……
パイオニア気取りですか
・GANTZの作者さん、ちゃんと今やってる仮面ライダー見てるのかな笑
・なに自分がパイオニアとでも言いてげな呟きしてんだろう?
これ引用リツGANTZ信者とライダー信者がガチギレしてるから結局リスペクトレベルなのか丸パクリなのかわからん。
さいきん有名作品を素材と勘違いしたようなものが多すぎて嫌になってします

「GANTZの作者さん、ちゃんと今やってる仮面ライダー見てるのかな笑」という意見がありましたが、「オマージュやリスペクトの域から逸脱しているのでしょうか?」という質問対して、奥浩哉先生の返答は「さぁ……」でした。

別のツイートでは「ゲーム設定やキャラ配置まで、割とまんまですね。」と語っており、仮面ライダーギーツを見ているのか見ていないのかはハッキリしていません。

ちなみに奥浩哉先生は、「パクリは大嫌い」と過去に明言しています。

他に類を見ない独自な世界観で大ヒットを叩き出した「GANTZ」を描いた人から見れば、今回の件も怒るのは仕方がないのかもしれません。

ちょっとどうなるか、どうせなら本気で動いてみて欲しいところです。

東映のYouTubeチャンネルで『仮面ライダーギーツ』本編が視聴できるので、興味のある方はこれを機会に視聴してみてはいかがでしょうか。

自分もあとでチェックしてみたいと思います。

以上。

-ニュース

執筆者:


  1. 匿名 より:

    そもそもGANTZという元ネタが石ノ森章太郎のガンツ先生の点数制度なんだけどな。その石ノ森作品のライダーに戦いを挑むなんてな。

  2. 匿名 より:

    この作者は人としてオワってるで終わる話だと思う

  3. 匿名 より:

    喧嘩したいわけじゃないなら最初から黙ってればいいのに。

  4. 匿名 より:

    この人といい銃夢の人といい。
    沸点が低すぎる。

  5. 匿名 より:

    まさかFateは龍騎のパクり!レベルの難癖を令和にまた聞くとは…

  6. 匿名 より:

    1〜2話はGANTZ感あるなとは思ったけど3話を見た所感としてはどちらかと言えばイカゲームとかの方が近く感じた

    そもそもこの先生、パクリが嫌いと言ってる割には龍騎のサイコローグ疑惑とかあるからあんまり信用ならないし、以前から売れてる作品に対して噛みついてばかりでファンからしてもうんざりしてるレベルなので……

  7. 匿名 より:

    頭から輪切りに転送
    これくらい酷似しなきゃパクリじゃない

  8. 名無し より:

    たしかにGANTZだわ
    でもバトロワって言われるとバトロワ…
    まぁ作者がパクりって言ってるならパクりなんじゃん?
    バトロワ意識ならこれから先のアニメやら映画やらは馬鹿みたいにバトロワ物出してきそうだなぁ
    それだけエペやらフォートナイトの影響ってすごいよな
    自分としてはバトロワの元祖って漫画のバトル・ロワイアルだね

  9. 匿名 より:

    仮面ライダーオタクさんの上から目線のツイート多すぎて笑笑
    別に喧嘩したいわけじゃないんだけど…
    呆れて笑って見てるだけなんだけど状態

    • 匿名 より:

      正直GANTZ信者の方がきしょいツイート多い

    • 匿名 より:

      アイディアに対して著作権は法律の適用はされませんよ?って指摘はライダーオタク関係ないんですけど・・・。
      喧嘩したくない=事を荒立てたくなければいちいち笑もつけなければ、呆れて笑って見てるなんて負の感情を前面に押し出したツイートなんてしないと思いますし、そこには何かしらの問題提起をしたいっていう意図はどうしても感じてしまいますよね。

  10. 匿名 より:

    ギーツは見てないですけど、ツイッターの紹介にもあるようにバトロワライダーとしては龍騎が先にあるんですよね。
    ちなみに未来日記という漫画を初めて読んだとき「これ龍騎のパクリじゃね?」って思いました、未来日記自体はとても面白くて好きな漫画の一つですがw

    ぶっちゃけこの作者はちょいちょい物議をかもすような過激(?)なツイートするのでまあこれもその一環かなと・・・。
    多分意識してやってるわけではないんでしょうけど、人格は否定してもしょうがないのでこの人がパクリと思ってしまったんならどうしようもないですよね。

    あえてつっこむならガンツは星人を倒すことが目的に対して、ギーツはあくまで街や人々を守るというところで、目的と手段が違っているところ。
    また勝ち残った勝者の願いが叶うというところもガンツというよりは龍騎ですね。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【うたプリ】4月1日に『うたの☆プリンセスさまっ(バクプリ)』が発表され、女性ファンが大激怒+炎上。ファンの意見を知ると、蔑ろにされていた積もりに積もった感情の爆発だったことが分かる。

女性に人気のコンテンツ『うたの☆プリンスさまっ♪』ですが、現在その界隈が大炎上しています。 その炎上は、4月1日のエイプリルフールに『うたの☆プリンセスさまっ BACK to the IDOL(バクプ …

【地獄】『LoL』DFM所属のtol2選手がコーチ達に暴言を吐かれて適応障害と診断、命の危険を感じてゲーミングハウスから逃げる。暴露された内容がヤバ過ぎる……。

『リーグオブレジェンド(LoL)』界隈にて、とんでもない炎上事件が発生しました。 内容的には、本日のプロ格闘ゲーマー・実況者の不適切発言が軽く吹っ飛ぶレベルです。 DFMに所属しているtol2選手がツ …

朝倉未来さん、上棟式で総額100万円を投げて炎上。「こんな1万円は絶対に拾いたくない」「不快」といった声が挙がる。意図的な炎上狙い?

格闘家の朝倉未来さんがYouTubeで投稿した動画「勝手に朝倉未来の成人式してみた」が話題になっています。 (動画タイトルは「上棟式の餅投げで100万円投げたら凄い事になった」から「勝手に朝倉未来の成 …

“少年革命家ゆたぼん”が380万円のクラウドファンディングを達成。凄いことではあるけど時期が……。

ヤフーのトップページを開いたら面白いニュースが飛び込んできました。 少年革命家として活動しているゆたぼん君が380万円のクラウドファンディングを達成したそうです。 リンク:「少年革命家」ゆたぼんが38 …

ドラクエバトロワ?『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』発表!ジャンルは乱戦コマンドバトルRPG。札束ゲー臭くて視聴者の反応メッチャ悪い。「ライバルズ返せ」「ドラクエの無駄遣い」の声も……。

YouTubeにて生放送されている「ドラゴンクエスト」シリーズ新作スマートフォンタイトル発表会にて、気になっていたドラクエ新作スマホゲータイトルが発表されました。 そのタイトルは…… 『ドラゴンクエス …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.