ドラゴンクエスト11(3DS) ドラゴンクエスト11(PS4)

『ドラゴンクエスト11』PS4・3DS並行プレイ日記3。~サマディー城下町、デスコピオン戦~

投稿日:

『ドラゴンクエスト11』両機種並行プレイ日記第3回です。
今回はデスコピオン討伐まで。

このプレイ日記は片方の機種しかプレイしてない人のために書いている比較記事なので、細かいストーリー説明は省いています。

スポンサーリンク

サマディー城下町

風景





PS4版はファーリス王子のヘタレぐあいが際立って見える。

サーカス小屋にて

▲ 上のセリフは3DS版のみ?PS4では無かった気がする。

ファーリスの代役として馬レースに出場することになります。





▲ 3DS版は2位だったけど、PS4版は1位でした。

馬レースは3DSの2Dモードでプレイしていても3Dのレースになります。

また、3DS版はショートカットコースがありますが、PS4版にはありません。

デスコピオン討伐へ

馬レース終了後、デスコピオンの討伐も頼まれる。


▲ PS4版のジャンピング土下座は見ごたえあり。あと、一生のお願いが二度目だぞ。

城門前でシルビアが同行者として加わり、5人PTに。

道中


道中ではメタルスライムが出現するので、運が良ければ大幅なレベルアップが可能かも。

PS4版はトロフィーコンプを視野に入れたプレイをしているので、クエストも消化していく。

クエスト対象のサボテンゴールドと戦闘し、無事撃破。

ボス戦:デスコピオン


3DS版ではレベル13で挑みました。
PS4版はクエスト消化していたのもあってレベル15と高めでの戦闘。

PS4版はベロニカがルカニを習得していたのでかなり楽に進められた。

両機種とも、セーニャのスカラが有用。
ベロニカのルカニは硬い敵に有効なので、以降の戦闘でも役立ちそうだ。

サマディー城下町にて

ファーリス王子がデスコピオンを倒した”てい”でイベントが進行。

だが、拘束された鎖を引きちぎってデスコピオンが暴れだす。

ファーリス王子がビビリながら応戦しているところに、シルビアが華麗な一撃を加えてデスコピオンにとどめを刺しました。

3DS版の2Dモードだとオネエ感の印象が強いシルビアですが、PS4版だと物凄い格好良いです。

PS4版は細かい仕草が見れるのもあって、3DS版とはだいぶ印象が違ったな。

次回はダーハルーネの町を目指すところからスタートします。

シルビアも仲間に加わりました。

前回の記事:『ドラゴンクエスト11』PS4・3DS並行プレイ日記2。~ホムラの里と荒野の地下迷宮~

-ドラゴンクエスト11(3DS), ドラゴンクエスト11(PS4)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラクエ11の発売前だけど管理人の心は落ち着いているの巻 3DS版でプレイしますよ。

超大作『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』いよいよ明日、発売ですね。 みなさん盛り上がってますか? ↑の画像みたいに、騒いでますか? 俺は物凄く落ち着いてます。 どれくらい落ち着いてるかってい …

DQ11 どっちを買うか

【DQ11】ドラゴンクエスト11 PS4版か3DS版どっちを買う?グラフィックやすれ違い通信等、それぞれの魅力を徹底比較してみた。【ドラクエ11】

PS4か3DS、どちらかしか持っていない人はそのハード一択としてさ、両機種持ってる人はどちらを選ぶんだろう? 両方買うって人もいるかな。 今回の記事ではドラゴンクエスト11のゲーム紹介と、PS4版と3 …

【Vジャンプ】ドラゴンクエスト 天空3部作の複製原稿+DQ11ポスター 応募者全員サービスで入手可能!

Vジャンプ7月号を購入すると、ドラゴンクエスト天空3部作の複製原稿+DQ11のポスターが手に入る応募者全員サービスに申し込むことが出来るぞ! 料金は3,000円(送料、手数料、消費税込)掛かります。 …

はぐれ

『ドラクエ11』New 2DS LL「はぐれメタルエディション」Amazonで在庫復活中!適正価格で購入可能だぞ。

現在(7月28日21:35時点)Amazonで「はぐれメタルエディション」の在庫が復活しているのを確認したので紹介します。 Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション+ …

ドラクエ11。ブロガーとゲーマーの狭間で

ドラクエの記事をちょくちょく書いていく予定でしたが、あまりにも労力が多いので記事を書くのは一旦中止することにしました。 3DS版とPS4版をやっている身として、それぞれのイベントの違いなどを記事にして …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.