ニュース

【日傘男子/日傘ブス】対立煽りを量産しているヤフーニュースとかいう諸悪の根源について語る。こんな記事を日本最大手メディアが取り上げるのは流石にヤバい。

投稿日:

ヤフーニュースでとんでもない記事がアップされていたので、それについて語りたいと思います。

その記事とは、「くすぶり続ける日傘ブス問題とは?」という中々インパクトの強いタイトルの記事です。

記事リンク:くすぶり続ける【日傘ブス】問題とは? 女性たち「中傷したオトコは一生使うな」…“解決”の糸口は

梅雨明け前から全国各地で猛暑日が記録されている2024年7月。熱中症対策の一環として、老若男女を問わず「日傘」を使用する気運が高まっています。かつては「男性が日傘なんて……」という世間的ムードがありましたが、今夏SNSでは「日傘デビューしました」「めちゃめちゃ快適」など、みずから進んで発信する男性ユーザーたちが多く見られます。一方、そうした流れに対して苦々しい思いを抱いている女性ユーザーたちも少なからずいるようです。

X(旧ツイッター)では、「女性は日傘差しただけでブスって言われてきたのにね」「さんざん誹謗中傷してきたくせに男が使い始めたら今さら賞賛って何なの?」と、これまでの経緯に対して納得できていない様子を見せる女性ユーザーたちが散見されます。

※記事一部引用

最近は異常とも言える暑さで、男女を問わず日傘の使用が推奨されています。

筆者も3年前に日傘を購入し、暑い日には使用しています。オッサンですが関係ありません。熱中症は命の危険もあるので。

「男も関係なく日傘を使ったほうが良い」というここ最近の考えに異を唱えている・批判しているのが、日傘ブスと記事内で言われている人達です。

日傘を差しているだけでブスと言われた人達がいま怒り狂っているという話。勿論これは直に言われたとかではなく、ただネット上のごく一部の意見を鵜呑みにして、そのままキレてしまった人でしょう。

ハッキリ言って、日傘を差しているだけでブスなんて思う人はほとんどいないと思いますよ。そんなのはごく一部です。自分にしたって、日傘を差している女性を見てそれで容姿に対して何か思ったことなんて一度もないです。

先ほど“ほとんどいない”と私は言いました。“一切いませんよ”と全否定できなかったのは、自分の知っている前例が存在していたからです。

大手メディア「ロケットニュース24」ライターのP.K.サンジュン氏は明確に日傘を差している女性に対し、必死に肌を守ってるヤツに限って顔を見るとブ……(以下省略)。と発言している。以下省略の部分が何に続くのは誰にだって想像ができますよね。

ソース元リンク(ロケットニュース24):【ブチギレ】激混みの観光地では「日傘」を禁止にすべき! 邪魔だし目に入りそうで危ねえんだよォォォオオオ!!

これは、もしも日傘女性が見たら不愉快極まりない発言だと思います。

肌を紫外線から守ることと容姿については一切関連性は無い。ブスの日傘は許さないという差別的思想が目について、これは男の自分から見てもメチャクチャ不快でした。

だから、こういった意見を目にして気分が悪くなったのなら本当に可哀想だと思います。

ロケットニュース24は過去にもアドブロック(広告を出ないようにする機能)の使用をライターが堂々と公言していたり、タリーズコーヒーでの突撃取材で炎上したり、知名度の割に記事の内容がモラルに欠けすぎている。広告掲載で収入を得ているwebメディアがアドブロを使うのは本当にあり得ないことです。

女性の皆さんはこんなド偏見な考えを一般的な意見として受け取らないでください。

後半ちょっとロケットニュースの悪口になってしまったんですけど、今回自分が言いたいことは「ヤフーニュースは対立煽り量産するのやめろ」ってところです。

メッチャクチャ少数派であろう「日傘を差している女はブス」みたいな意見を取り上げて、それを真に受けて怒っている女性を取り上げて、「ワタシはここまで言われたんだから今更男が日傘を使うな」という意見を取り上げる。

・日傘を敵視して異常なヘイトを向ける謎の男性
・その超ごく一部の過激意見を真に受ける女性
・攻撃された女性は男性に日傘を使うことは許さない
・そして流れ弾を浴びる、何の罪もない日傘を差すオッサン

すごいキレイに対立煽りの構造が記事内で出来上がっている。

「日傘を差す女はブス」とかいう過激な超ごく一部の意見を取り上げて、そこにキレる女性をピックアップして大々的に問題化させるってマジでやってることが思想の操作過ぎてエグい。

ヤフーニュースは色々なメディアから記事を引っ張ってきて掲載しますが、これはあまりにも対立煽りを増長させ過ぎていてドン引きしました。

この記事はハッキリ言って、無駄なヘイトを生むだけで誰も得しない記事です。

この記事を見て何が起こるかって、日傘を使っている男性・日傘を使おうか迷っている男性を萎縮させるだけなんです。

日傘女性と日傘男性の対立を無駄に生んでいるし、男性はこの記事を目にしたことで日傘を差しづらくなるかもしれないし、現実世界においてマイナスの影響しか及ぼさない記事です。

こんな男性日傘にヘイトを向けた対立煽り記事を取り上げているクセに、また別のメディア(フォルツァスタイル)からは「オジサン、恥ずかしがらないで! 日傘を持つことが”センスあるメンズ”と認定されるみたいです」なんて記事を引っ張っている。取り上げる内容に一貫性が無い。

今のヤフーニュースってやっていることがそこらのまとめサイトと変わらないんですよ。これ以外にも嫌いな◯◯ランキングとか、ネガティブな方面で他人をランク付けするひどいニュースも記事にされています。

コメント・PVが稼げるからそういう内容になるのかもしれませんが、日本最大手のサイトがやるようなことではないと思う。

日傘は肌、熱中症から身を守るための道具です。灼熱の雨から身を守る道具という視点で見たほうが良い。

いまの天気って晴れを晴れとして捉えるのではなく、晴れ=灼熱の雨が降り注いでいるという認識を持つべきです。

まともな人達はこういった印象操作・対立煽り記事に踊らされないでください。こんなのをヤフーニュースがやっているのは本当に狂っている。

今回の記事は以上です。

-ニュース

執筆者:


  1. 匿名 より:

    実際この猛暑は日傘無いときついです…。汗だらだらにして死にそうな顔しながら歩かないといけないルールがあるのかと思うくらい。

  2. 匿名 より:

    Yahoo!ニュースはネット上の各種メディアの記事を掲載するただのポータルサイトで
    記事書いてるのはForzaStyleっていうメディアなんで
    濡れ衣です

  3. 異邦人 より:

    もう晴雨兼用の傘が手放せなくなりました。ないと不安になります。
    mtgさんのおすすめしたのを買ってなくして予備を買って、です。

    • 管理人mtg より:

      無くしてしまったのは残念ですね……。
      日傘は晴れの日に持つぶん、もしかしたら出先で置き忘れしやすいリスクがあるのかもしれません。そこ考えると、頻繁に外出する人は折り畳みが良さそうですね。

  4. 匿名 より:

    まじで日傘はほんとにマストアイテムであり人間が太陽に立ち向かう唯一の手段です。
    とはいえ去年は日傘のことを冷やかしてた会社のおじさま方まで持ち出してたのでびっくりしました。

    • 管理人mtg より:

      去年冷やかしていた人が持つのは行為としてちょっと恥ずかしいっすねw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】コンビニで「指ペロ禁止」の張り紙。老人がよくやる“指ペロ”は悪なのか。プリント配る年寄り教師が当たり前レベルでやっていた不快行為。

ヤフーニュースに投稿された“指ペロ”の記事が話題になっています。 紙をめくる際や、財布からお札を出す際、それにビニール袋を開ける際など、指先を湿らせるために、指をペロリとなめてしまう行為、「指ペロ」。 …

【悲報】『ドラクエチャンピオンズ』早くもクソゲーの風格が漂い、最後までコメ欄大荒れ大炎上で生放送終了。DQ10でも全く流行らなかった対人要素を何故メインにしてしまったのか……。バトロワゲーですが武器ガチャ有り。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』先程タイトル発表会の生放送が終了しました。 とりあえず通しで見たんですけど、最初から最後まで大荒れで凄かったです。ここまでのコメ欄炎上は滅多に見れるもんじゃないです …

【悲報】『グラブル』ホロライブVTuberとのコラボで大炎上。「グラブルのフェスに行ってるのに絵畜生出しゃばってて意味が分からない」「1ミリもコラボ先のVの人たちにはお金を払った気はなかった」

国民的人気RPG『グランブルーファンタジー』ですが、久しぶりに大炎上しています。 炎上の理由は、12月23日・24日に開催されるリアルイベント「グラブルフェス2023」での内容です。 ホロライブの人気 …

【悲報】マックのポテト、MとLサイズの販売が一時中止。水害やコロナ禍の輸入遅延が影響。

悲報です。 マクドナルドのフライドポテトですが、MサイズとLサイズの販売が一時中止になることが公式サイトより発表されました。 この一時中止は船便の経由地での水害、コロナ禍が影響しているとのことです。 …

『仮面ライダーギーツ』ガンツのパクリ?GANTZ作者の奥浩哉さん、ツイッターで苦言を呈する。「今やってる仮面ライダーのプロデューサーさん、GANTZの著作権切れてると思ってるのかな笑」「ゲーム設定やキャラ配置まで、割とまんま」

仮面ライダー新作『仮面ライダーギーツ』ですが、この作品に対して漫画家の奥浩哉さんがツイッターで苦言を呈していました。 奥浩哉さんは『GANTZ』『いぬやしき』などで知られる有名漫画家です。 今やってる …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.