鈴蘭の剣

【悲報】『鈴蘭の剣』サーバーメンテナンスでゲームデータが消失し、無期限メンテに突入!詫びの“十分なメンテナンス補償”に期待。

投稿日:

『鈴蘭の剣』本日メンテナンスがおこなわれていた本作ですが、ヤバいトラブルが発生しました。

記事タイトルにも記載した通り、ゲームデータの消失です。サーバーに異常が発生したことがゲームデータ消失の原因。

以下、一部引用

予定していたメンテナンス終了後、サーバーに異常が発生し、ゲームデータが失われる問題が発生致しました。問題確認後、至急開発チームと該当問題を共有し、現在、技術者が修復作業に尽力しております。
問題が複雑なため、修復作業に要する時間は未定ですが、進捗状況及びメンテナンス終了時刻につきましては、確認出来次第、皆様にお知らせ致します。

本件の影響につきまして、問題の深刻さを重々認知しており、メンテナンス終了後24時間以内にゲーム内メールにて十分なメンテナンス補償を団長の皆様にお送り致します。

自分はメンテナンス終了後すぐ遊ぶ予定でしたが、イン出来ず。そうしたらこんなトラブルが起きていたというオチでした。

流石に復旧が出来ないってオチはないはずなので、復旧時刻が未定にしろデータは戻って来るでしょう。きっと。

また、メンテナンス終了後には“十分なメンテナンス補償”が送られるとのことなので、個人的にはコッチを楽しみにしておきたい。

ぶっちゃけここの運営、配布とかショボいので本当に太っ腹だと思える補償を期待していますよ。

いま自分は「運命の螺旋」を攻略中でして、かなり良いところでした。

“曙光”報酬のために進めていたら思った以上にハマってしまった。ちなみに曙光報酬は取り終わりました。

メンテ終わったら続きを遊ぼうかなって思っていたところなので、マジで早くメンテ終わって欲しいです。

グロリアがカッコ良く決めた“騎士道の誓い”を“幼稚な騎士ごっこ”と一蹴するサフィアのセリフも、結構ガチ感があっていいね。

他のゲームだとあまりこういうところに突っ込まない気がする。あと、普通にキャラが死んでいくので、そこもスマホゲーにしては新鮮味がありますね。ルートによって生存者とか変わってくるらしい。

すでに自分のルートでは味方側のネームドキャラが2人死亡しています。

なんにせよ、早くメンテが明けて欲しいものです。このままサ終したら凄いけど、そうはならんでくれ。

-鈴蘭の剣

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『鈴蘭の剣』海外先行のメリットとデメリット。個人的な、今後引きたいキャラクター紹介。俺はFFTコラボを切望する……!!

『鈴蘭の剣 この平和な世界のために』今回はただの雑記です。 今年の8月1日にサービスが開始された本作、自分は少し出遅れて8月5日よりプレイを開始しました。 そこからは1日も休むことなくログインを続け、 …

『鈴蘭の剣』新ストーリー“緋色の夜”が開始!大量の配布+人権キャラのグロリアが復刻PU対象になり、今がリセマラチャンス!夏ラヴィアとターイルに備えろ。

『鈴蘭の剣』本日より、新ストーリー「緋色の夜」がスタートし、様々なイベントも開始されました。 現在は新規プレイヤーが始めるには絶好の機会と言えます。 その理由は以下3点です。 ・配布が大量にある(継続 …

『鈴蘭の剣』グロリアのRK5スキル、カウンターか正面防御どっちを取るべきか。ビアンカフローラ問題を余裕で超える究極の二択な件。

一昨日からずーっと悩んでいる。 何に悩んでいるかって、グロリアのRK5スキルです。 RK5にランクアップさせたはいいものの、悩ましすぎてスキル選択は保留状態。 グロリアのRK5スキル選択は迷う人がメチ …

『鈴蘭の剣』大盤振る舞いの大型神アプデ「緋色の夜」開始間近!来年1月3日からは夏ラヴィア、1月17日は人権キャラのターイルが登場。先行している台湾版は「ダンジョン飯」とのコラボが発表!

『鈴蘭の剣 この平和な世界のために』本日、「緋色の夜」特別記念番組がYouTubeで放送されました。 この放送内ではクリスマスから来年1月にかけての注目イベントが怒涛の勢いで紹介されていました。 動画 …

『鈴蘭の剣』プレイレビュー。グロリア+ベラでスタートするも初心者ガチャで大爆死をかます。無課金でもやり込めそうな“運命の螺旋”が本編か?タクティクスオウガを彷彿とさせるハイクオリティなSRPG。

8月1日にリリースされたスマホゲー『鈴蘭の剣(ジャンル:タクティクスRPG)』を遅ればせながら一昨日よりプレイ開始しました。 今回はチョロッとプレイした感想とか手に入れたキャラを紹介します。 実は、プ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.