モンスターハンターXX

MHXX ちょっといいですか 2つ名専用の着色設定あるの知ってた?【モンスターハンターダブルクロス】

投稿日:

みなさん、超特殊許可をクリアすると2つ名専用の着彩設定が増えるのをご存知でしたか?

俺は、HR193になるまで気づきませんでした……。
なんとなくカラーいじってて、間違えてボタン押したら、上のページに切り替わって驚きました。

着彩設定で、色を選択する画面でYボタンを押すと2つ名用のカラーページに移動することが出来ます。

画像じゃわかりづらいけど、虹色カラーの2色版って感じでキラキラ発光するぞ。

っていうか、ライゼクス倒した時のアイキャッチ画像見たら、堂々と「防具の着彩設定に青電主が追加されました」って書いてあったね……。

ここまでハッキリと書かれてたのに今まで全く気づかなかったわ……。
普通に、防具合成が解禁されただけだと脳内が認識してました。

思い込みって怖い。

みなさんも、超特殊許可をクリアしたら装備を2つ名カラーに染めてみよう!!

-モンスターハンターXX

執筆者:


  1. アルボレアス より:

    鏖魔だけ解放…(´・ω・`)
    銀嶺と天眼、青電主、鎧裂、朧隠の着彩を解放しなければ……………

  2. 加工食品 より:

    超初見で行ったら一撃でしんでビビッた

  3. 匿名 より:

    オッドアイアイルーを雇えるの知ってますか?やり方はオトモスカウトで外見でスカウト、目の条件でyボタン(カラー変更)を押し更にyを押すと片方の目の色だけ変えられます。もう片方はまたyボタンを押すことによってできます。下画面を見れば分かると思います。
    それにしても着色設定で二つ名があるとは・・・・てっきり二つ名防具で着色が可能になっただけだと思い込んでいました。

  4. まかろん より:

    超特殊許可のライゼクスに勝つとは…さてはお主、天才というやつだな!?(何故か偉そう)追及:管理人様がおすすめしていたルーツ装備作りましたので、頑張ってやっていきたいと思います!(っ`・ω・´)っシュッシュッ

    • 管理人mtg より:

      ソロクリアじゃないですから全然大したことありませんよw
      ルーツ作りましたか、良いですね~。
      がんばってください!

加工食品 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MHXX スイッチ版を一足先に購入したので3DS版からSwitchへのデータ引き継ぎ方法を紹介します!【モンスターハンターダブルクロス】

『モンスターハンターダブルクロス』スイッチ版を購入することが出来たので、データ引き継ぎ方法を紹介します。 ガイドに添っていけば引き継ぎは簡単に出来ますが、一応紹介! スポンサーリンク 3DS→Swit …

MHXX 【新規向け】知っておくと便利な小技、当たり前にやっておくべきことを紹介していきます!【モンスターハンターダブルクロス】

今回は、経験者は当たり前に知っているけど初心者の人は知らなそうな、便利テクや基礎知識を紹介していきます。 管理人の少ない知識をフル動員した記事になっております。 スポンサーリンク 当たり前コーナー 右 …

MHXX 楽しいドラゴンテーマパーク「ラオシャンロン」攻略ガイド。弱点や施設を紹介!【モンスターハンターダブルクロス】

緊急クエストのラオシャンロンは初見で行くとよく分からないと思うからここで解説していく。 スポンサーリンク ラオシャンロンとは G★3緊急クエスト「巨大龍の侵攻」で戦うことになるモンスター 生態 これま …

炭鉱ブラキの効率化

MHXX 【ブラキ炭鉱】ヘビィ担いで効率効率言うよりサポガンで部屋立てたほうがよっぽど効率的な話【モンスターハンターダブルクロス】

まだヘビィで消耗してるの? クエスト内でどうすれば効率的に狩れるだとか言うより、その担いでるヘビィ捨ててサポガンやったほうがよっぽど効率が良いよ。 スポンサーリンク ヘビィボウガンの場合 まず部屋検索 …

闘技大会のクエスト出現条件ガイド

MHXX 闘技大会で虚心のピアスと切望のピアスを取得せよ!入手方法と闘技大会のクエスト解放条件を紹介します!!【モンスターハンターダブルクロス】

今回は闘技大会をクリアすることで入手が出来る特殊な頭防具、「虚心のピアス」と「切望のピアス」を紹介します。 ダブルクロスも予想通り追加ピアスが存在しました。 スポンサーリンク 虚心のピアスについて 虚 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.