DQMJ3プロフェッショナル

DQMJ3P 魔王軍の残党、魔界&魔王城のボスに対抗するための管理人オススメスキル、特性紹介!

投稿日:2017年2月9日

※随時更新記事

今回は魔王軍の残党、魔界にいるボスに管理人がどうやって突破していったかを紹介していきます。

管理人がストーリー進行で使っているのは、DQMJ3P購入と同時にゲオのニンテンドーステーションで貰ってきた「キングホイミスライム」です。
(キングホイミスライムの受取は無印版ですよ~)
かしこさが高く、ライド合体をすると一発でHPを大回復出来る「ベホマ」を使えるのがポイント。

※呪文アタッカー以外にも、物理アタッカーを用意しておくと楽になるかと思います。

スポンサーリンク

まず言えるのは……

特性の「つねにアタカンタ」は超強いです。
敵モンスターはこちらがアタカンタが掛かっていてもお構いなしに物理を仕掛けるので、常にアタカンタがあると大幅に有利が取れます。
常にアタカンタは必ず付けよう!

そして……
ライド合体がかなり強い感じします。
4枠で進むより3枠+1枠のライド合体が良い感じに活躍しています。

管理人オススメスキル

つねにアタカンタ

入手方法:崩落都市にいるニードルマンを3枠モンスターにすれば習得出来ます。

つねにマホカンタ

入手方法:同じく崩落都市にいるニードルマンの配合値を+100にすれば習得出来ます。

スラフォースSP

リザオラルとメラガイアー、ジゴデインの攻撃呪文を覚えることが出来ます。
入手方法:スラフォース+電撃の達人or電撃の探求者
電撃の達人は電撃の名手+攻撃力アップSP
電撃の探求者は電撃の名手+かしこさアップSP

魔王軍の残党

「ラー機能」で残党を見つけることにより戦うことが出来ます。
ストーリー進行には関わらないので無視してもいいです。
強くなってから挑むのも良いでしょう。

常にアタカンタ+回復魔法があれば比較的楽に倒せるかと思います。

※残党を倒したときに貰える書物をセンタービル地下1階にいる人物に渡すと対応したモンスターを貰える(トーポ、スライムファミリー等)

トーポ

魔界にいるボスの攻略

ゴールデンスライム&おにこんぼう戦

はい、ここで管理人は一度詰んだので育成し直しました。

ここでは高火力のおにこんぼうを真っ先に落とすのがポイント。
ゴールデンスライムは後回し。

おにこんぼうを楽に倒せない段階ならレベルを上げましょう。

ゴールデンスライムの対処が、今まで呪文に頼って進めてきた俺にとっての詰みポイントでした。

これに対処するために何をしたかというと……。
「ホラー」スキルを習得させました。
※スキル振りはぶきみな光を習得する20ポイントまででOK

キングホイミン
ホラースキルの良いところ
・ぶきみな光による耐性ダウン
・やけつく息で麻痺も出来る

そう、メタル系はハック耐性がガバガバなんだよ!!

作戦「せんりょくうばえ」で耐性をガバガバにさせたあとやけつく息で麻痺をさせる。
※ゴールデンスライムの呪文耐性は「回復」になっていて下げれないので物理アタッカーがいると良いでしょう。

その後はモンスター入れ替えで、スカウト用として育成していた4枠ゴールデンゴーレムを引っ張り出す。

スカウトマン

ゴールデンゴーレムはバイキルトとルカニを覚えさせてあります。

まずバイキルトで自己強化し、ルカニで守備力を激減させましょう。
これでフルボッコ出来ました。

スラキャンサー戦

スラキャンサーはマータ系呪文、オーロラブレス、ギガ・タメトラ、悪夢の呼び声等を使ってきます。
管理人はライド合体によるAI4回行動で作戦は「いのちだいじに」で戦いました。
まず命令でドルマドンでダメージを与え、残りのAI行動はベホマ、フバーハ、リザオラルと守りを固めてくれるので堅実に倒すことが出来ました。

超いてつくはどうを使ってくるので、強化は毎回消されると思ってください。
マホカンタがあると楽かもしれません。

ゲルニック将軍&ギュメイ将軍&ゴレオン将軍

上記3体ともAI2回行動です。
正直言って最初の2戦よりも楽勝だったので特筆すべきことはありません……。

ゲルニック将軍が弱体、ザラキ等を使ってくるので耐性の強い大型モンスターで挑みましょう。

サージタウス戦

ギガ・タメトラが若干厄介だが常にアタカンタがあれば楽勝です。
サージタウスが通常攻撃を仕掛けてきたら反射+混乱状態にさせれます。

はっきり言って雑魚でした。

ガルマッゾ&デモンスペーディオ

ガルマッゾは悪夢の呼び声、ゴッドハンドなどを使用してきます。
デモンスペーディオが使うテンショナップ効果+複数回攻撃の「ゆうきの斬舞」が強力なので先にデモンスペーディオを倒すほうが良いでしょう。
亡者の執念があるので、一応注意。

デモンスペーディオさえ倒せばあとは苦戦することはないでしょう。

ファイナルウェポン&プラチナキング

ファイナルウェポンはアタカンである程度防げますが反撃ののろしでテンションをあげられると結構キツイ。
テンション上げられてアタカン貫通されると簡単にやられるのでファイナルウェポン最優先で倒しましょう。

ここでも「ホラー」スキルが役に立つ!

プラチナキングに対してはぶきみな光→やけつく息で麻痺させることが可能です。

麻痺させたらゴールデンスライムのときと同じように物理アタッカーに切り替え、ルカニなどで守備力を下げれば倒せます。
麻痺が解除されたら入れ替えて再度麻痺らせよう。

大魔王マデュラージャ

別途ページにて紹介します。
魔王城内でシャンタクをスカウトしておくと後が楽です!

マデュラージャを倒した際の記事は↓
DQMJ3P 大魔王マデュラージャ 攻略用モンスター&スキル紹介

攻略トップページに戻る

-DQMJ3プロフェッショナル

執筆者:


  1. 点屋 より:

    亡者リザオで全員余裕でっせ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

配信

DQMJ3P 管理端末Q484を入手して「スラキャンサー」を作成せよ!本日から管理人がスラキャン素材を配るのでよろしく!!

配信モンスター変更しました!! 今夜からは新しいメンツで潜るのでよろしくお願いします。 スポンサーリンク スラキャンサーの配合 管理端末Q484を使うことで「スラキャンサー」が作成出来るぞ! プレミア …

ドロップ

DQMJ3P 合体特性のドロップ率アップ極大かJOKERのドロップ率4倍はどっちがいいの?管理人が軽く検証してみた!【ジョーカー3プロフェッショナル】

今回の記事はタイトル通りだ。俺自身が気になったから調べてみたが、アイテム収集の参考になる程度のデータは取れたからみんなにとっても役立つと思う。 スポンサーリンク 合体特性orJOKER? スライムマデ …

コミュニティ

【3/2ルール更新】DQMJ3P すれ違い交換用コミュニティ 案内所

3/6時点では魔界神、魔剣士ピサロ、ザラームの素材は正規の方法で作ることの出来ない不正データとのことなので受け取らないようにしましょう。 2017/03/2 21:00 コミュニティルール更新したので …

DQMJ3P 魔王オムド・レクス、アルダララ等のレアモンスターが配信開始!【ジョーカー3プロフェッショナル】

『DQM ジョーカー3 プロフェッショナル』でこれまで特定の方法で入手可能だった12体のモンスターデータを配信開始!ご自宅などのWi-Fi通信環境から入手可能です!詳しくは⇒ https://t.co …

DQMJ3P 新規追加モンスター「アルダララ」「魔王オムド・クレス」や新施設「スピードロード」が公開!

発売が目前に迫っているドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルですが、本日新たに新規の追加モンスターが公開されました。 スポンサーリンク 新規追加モンスター 真・魔王ザラーム他 真・ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.