物語を進めることで、ギルドの成長に欠かすことの出来ない人員を各地でスカウト出来るようになります。
この記事では管理人が発見した人員を記載していくので参考にどうぞ。
※ギルドマスター候補は赤字で記載
雨の世界
スヴァルナ
| キャラ名 | 場所詳細 |
| デイフ | 東の民家 |
| ミルドレット | 東の民家(デイフ加入後) |
| マロリー | 中央の民家 |
| アリシア | 西の民家 |
| バーニーズ | 妖魔の館 |
| トイ | 諜報ギルドタワー(スヴァルナから東) |
| サンダース | 諜報ギルドタワー(スヴァルナから東) |
閉鎖美術館
| キャラ名 | 場所詳細 |
| ハイランド | 入口 |
| ピクシー | 入口 |
| レミ | 図書タワー(閉鎖美術館から東) |
| ギフォード | 図書タワー(閉鎖美術館から東&空を飛べるようになってから?) |
燃える世界
ギアズロック
| キャラ名 | 場所詳細 |
| キニアン | カフェ(イグナスをリーダーにする必要有り) |
| ピドル | 東の民家(父親に話しかけたあと加入) |
| ザボ | 東北の民家の外 |
| デントン | 鍛冶ギルド |
| ジェイン | 鍛冶ギルド |
| ハリデイ | 西の民家 |
| イヴリン | 西の民家(ハリデイ加入後) |
※鍛冶ギルド内にいる人物に話しかけることで「鍛冶学」の資質を習得出来る
ブルーオアシス
| キャラ名 | 場所詳細 |
| サウザー | 宿屋上の民家(ゴールドを支払う必要有り) |
| ホト | 酒場上の民家 |
| オルトマン | オアシス奥(以前のオアシスイベントで見逃している必要有り) |
| ササキー奥 | オアシス(以前のオアシスイベントで見逃している必要有り) |
| ロブソン奥 | オアシス(以前のオアシスイベントで見逃している必要有り) |
山岳温泉
| キャラ名 | 場所詳細 |
| アーニー | 温泉を出る際、カエルを助けるを選択 |
| ローバー | 同上 |
| ラーナ | 同上 |
| キックル | 同上 |
監獄世界
監獄街
| キャラ名 | 場所詳細 |
| フロー | 印術ギルド1F |
| ペントレス | 市街地中央 |
| ディック | 酒場 |
| リプリー | 市街地西 |
※印術ギルド1Fにいる人物に話しかけることで「印術学」の資質を習得出来る
裁きの塔
| キャラ名 | 場所詳細 |
| ハンプ | 入口付近 |
| チェッカード | 西の兵舎 |
| クローデット | 東の兵舎 |
| ピゴーラ | 裁きの塔1F 中央棟 |
| メキップ | 裁きの塔3F 拷問室 |
雪の世界
※ギルド人員の加入は25章以降
白嶺城
※2F 居酒屋にて「シキ」がパーティーメンバーに加入
| キャラ名 | 場所詳細 |
| ユキハ | 6F 書院 |
| イブキ | 7F 廊下 |
| ジン | 7F 廊下 |
| ネネ | 6F 大広間 |
| イオリ | 3F 東棟居住区 |
| カヨ | 2F 居酒屋 |
| オミネ | 2F 東棟居住区 |
| アルバトロス | B1F 地下牢(仲間にしないを選択) |
| アレクサンダ | B1F 地下牢 |
| ポーレット | B1F 地下牢 |
| ブリュッセル | B1F 地下牢 |
| シルキー | B1F 地下牢 |
| キンカロー | B1F 地下牢 |
防衛砦
| キャラ名 | 場所詳細 |
| アオメ | 陣営 |
| ゲンタツ | 兵舎 |
| デュロック | 防衛砦から南の海岸(フィールドマップ) |
魔族軍の陣営
| キャラ名 | 場所詳細 |
| アナトール | 陣営の中枢 |
| フレミッシュ | テントの中(中央) |
| パラキート | テントの中(南西) |
結晶世界
※ギルド人員の加入は33章以降
エシュトルム
| キャラ名 | 場所詳細 |
| ファウスト | 星教主の神殿(37章で加入確認) |
| シールケ | 星教主の神殿 |
| モンペリエ | 酒場 |
| グレゴリー | 酒場 |
| ウォード | 西の民家 |
| エリオット | 東の民家(横のおじさんに話しかけて「そこをなんとか」5回選択) |
コルヌドラコ
| キャラ名 | 場所詳細 |
| チャールズ | 酒場 |
| ウェアリング | 酒場 |
| キャロライン | 宿屋 |
フリュー (2017-06-22)
売り上げランキング: 45
はじめまして
アライアンスアライブ、超面白いですよねヽ(´▽`)/
ギルドメンバーですが、私は閉鎖美術館の武器の部屋の番人がメンバーになりましたヽ(´▽`)/
面白いです!!
あれ、仲間になるんですか!?
武器取って倒してしまったので俺は多分仲間に出来ないのかもしれない……。
細かい分岐で仲間になったりならなかったりするキャラが凄い多そうですね。
なるほど、私はあの時点では倒せそうにない気がして、武器を返して立ち去ったんですよね。あとで改めてティギーを連れてあの武器部屋に行くと、二人とも仲間になりました。多分、『門番を倒していない』『ティギーを連れて行く』がポイント…かな?ちなみに武器はなくなっていたので手に入りませんでしたw
自分は武器が欲しくて、何回か全滅しましたが頑張って突破してしまいました。
しかし、あのキャラが味方になるなんて思いもしませんでした。
他にも自分で選べる選択肢で倒してしまった敵キャラに心当たりがあるので、欲に負けて味方フラグボキボキ折ってる可能性有りですw
書き忘れました。二人の門番の名前は『アギョウ』『ウンギョウ』です。阿吽の呼吸の阿形と吽形ですね。
アラアラは『取り返しつかないモノを見落としたくない病』のリハビリのために作ったみたいなことも書いてありましたから、プレイヤーによって結果がいろいろ違うのがいいんだと思います。私も本当はあの武器欲しかったwww
>>『取り返しつかないモノを見落としたくない病』のリハビリ
笑いましたww
武器よりも仲間のほうがいいと思いますよw