Gジェネエターナル

『Gジェネエターナル』5月13日よりURユニットとしてZガンダム(カミーユ)、ジ・O(シロッコ)が登場。限定ペース早すぎ?

投稿日:

『SDガンダム Gジェネレーションエターナル』5月13日より、新URユニットとしてZガンダム、ジ・Oの登場することが発表されました。

SEEDストフリガチャと同様の形態で、Zガンダム(カミーユ)が限定UR、ジ・O(シロッコ)は常設URとなります。


Zガンダムは攻撃型ユニットなのでストフリ同様の大活躍を見せることでしょう。

ジ・Oは支援型ユニットになります。

そして、サポーターはベルトーチカというキャラが映っています。こちらはまだ性能不明。

ストフリガチャの例でいくならベルトーチカは限定URサポーター濃厚になります。

自分、限定ガチャが連発されるのはある程度覚悟していました。

これは微課金レベルだと流石に追えないですねえ。っていうか好きなシリーズ来るまで貯蓄するしかないっていうのが正直なところ。

余っている有償石でおはガチャは引く予定です。

Zガンダムを追う人がどれくらい居るか気になります。回せるのはガチの課金勢とZファンくらいでしょうか。

埋蔵石堀り終わったら配布が激渋ゲーになるので、迂闊に石は使えません。

今回の記事は以上!

-Gジェネエターナル

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ピックアップガシャを新規に追加するんではなく、普通のガシャに機体追加でピックアップにしてくれれば、回しても損しないから良いんですけどね…、個別にされると天井まで回せない時のダメージがでかすぎる…

    信長くらいジャブジャブ石くれるなら良いんですが、クエスト全部終わってしまうとほんとに石が増えないから辛い

    せめてピックアップガシャチケ10枚くらいミッションで配布してくれるといいなとおもいますw

    • 管理人mtg より:

      半周年とか1周年あたりで限定全部入りのガチャとか来そうなので、自分はそこを視野に入れています。
      来なかったら来なかったで好きなタイトルにぶち込む感じになりますかねえ。
      ガチャチケ欲しいですよねー。

  2. 匿名 より:

    私的にはペース早すぎで石足りないなーと思いましたが、そもそもガンダム好きだと全MS追いたくなるので最推しが来るか天井分貯まった時って決めないと、石が足りないのは決まりきってたんですよね笑
    願わくばガチャごとに10連分のチケット配ってほしいです!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Gジェネエターナル』新URサポーター“ベルトーチカ”の性能が判明。将来性もあって強い?対応しているサイコミュ機体も紹介。

『SDガンダム Gジェネレーションエターナル』本日の新ガチャから登場する新URサポーター“ベルトーチカ・イルマ”の性能が公式Xより発表されました。 気になる性能は「サイコミュ」タグユニットの機体ステー …

『Gジェネエターナル』プレイ日記。暇すぎてZガチャぶん回してしまった話。マスターリーグは最大報酬の15万ポイントまで獲得達成!自分の編成紹介。

みなさんこんにちは。 『SDガンダム Gジェネレーションエターナル』プレイ日記です。 早速ですがガチャの話を。 暇だったのでZガチャぶん回してしまいました。 なまじ10連でZガンダムを1体引けていたの …

『Gジェネエターナル』一度に50連できる今が絶好のリセマラチャンスです。ラクス+ストフリ+サザビーで始めるのがベスト!

『SDガンダム Gジェネレーションエターナル』本日12時より、ストアランキング1位を記念して3000石が配られました。 ◤━━━━━━SDガンダム #ジージェネエターナル300万DL突破!&ストアセー …

『Gジェネエターナル』正直飽きてしまった。ゲームとしての面白さはドラクエタクトに軍配が上がる。

『Gジェネエターナル』サービス開始当初はリセマラも頑張ってハマっていたのですが、ここ最近は飽きてしまいました。 時々ログインしてガチャ回したりマイベースでスタミナを無駄に貯めたりしている状態です。 配 …

『Gジェネエターナル』Zガンダムシリーズまでクリアした筆者のプレイレビュー。セルラン1位も納得?コンシューマー要素も感じられて面白いゲーム!ハイスコア1万を取るコツも紹介。

今回は、先日リリースされた新作スマホアプリ『SDガンダム Gジェネレーションエターナル』のレビューをお届けします。 自分は現在、Zガンダムシリーズまでコンプリートクリアしました。(難易度ハードは除く) …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.