モンスターハンターワールド

【MHW】『モンハンワールド』ランサーにオススメ!下位で作成可能な「ガード性能Lv3」と「幸運」が発動する装備構成を紹介。

投稿日:

『モンスターハンター ワールド』管理人の装備紹介記事です。

今回はランス向けの装備紹介となっています。

本作のランス、冗談抜きでぶっ壊れ性能なので、ランスを触ったことのない方も是非使ってみて下さい。

では、装備紹介と参ります。

スポンサーリンク

管理人オススメ、ランサー装備紹介

ボルボロス、レイギエナ、ラドバルキンの素材を使った構成です。

どれもランスのカモなので、比較的簡単に素材を集められるでしょう。

防具名発動スキル必要素材
頭:ボロスヘルムガード性能土砂竜の背甲x2、土砂竜の尻尾x1、土砂竜の爪x2、ケストドンの甲殻x2
胴:ギエナメイル回避性能風漂竜の皮x3、風漂竜の爪x2、風漂竜の翼膜x2,風漂竜の逆鱗x1
腕:ギエナアーム飛燕風漂竜の皮x2、風漂竜の鱗x2、風漂竜の尾膜x1、氷結袋x1
腰:バルキンコイルガード性能骨槌竜の鱗x2、骨槌竜の黒油殻x1、睡眠袋x1、竜骨大x3
足:ギエナグリーヴ氷耐性風漂竜の鱗x2、風漂竜の皮x1、風漂竜の爪x1、ドラグライト鉱石x2
護石:鉄壁の護石Ⅰガード性能骨鎚竜の骨髄x1、骨鎚竜の黒油殻x2、深海の結晶x3、水晶原石x1

上記の構成で「ガード性能Lv3」「幸運」が発動します。

▲ 発動スキルは5つ。

「幸運」はギエナシリーズを3部位装着によるシリーズ効果です。

素材「深海の結晶」「水晶原石」について

鉄壁の護石を作るのに必要な「深海の結晶」と「水晶原石」の採掘場所は下記画像参照。

レイギエナが瀕死になって寝る場所に採掘ポイントがあります。

調査で素材だけ取りに行く場合は、マップを開いて鉱石のところにカーソルを合わせてRスティックを押すと採掘場所まで導虫が案内してくれます。

ガード性能はLv1とLv3で効果が変わります

ガード性能はLv3まで上げると「攻撃の威力を大きく軽減」するようになります。

Lv2に上げてもスタミナ消費量が減るだけなので、どうせなら護石で3まで上げよう。

まとめ

以上、ランス用のオススメ防具紹介でした。

ストーリーを進めれば他に有用な装備も見つかると思いますが、管理人の進捗時点ではこの構成が鉄板かなと思っています。

武器は毒ランスとハードボーンランスを使い分けています。

関連記事:「幸運」スキルが発動するレイギエナ装備を作ろう!レイギエナの弱点や必要素材を紹介。

-モンスターハンターワールド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『モンハンワールド』シリーズ経験者はカメラとコントロールの設定をいじるべし!「ロックオンカメラ」は罠。

『モンハンワールド』を遊んでいる皆さん、設定はいじってますか? いえね、デフォルトの「ロックオンカメラ」が超使いづらかったので、それを伝えようと記事を書きました。 本作の「ロックオンカメラ」、使用する …

【MHW】『モンハンワールド』辻本良三氏のインタビュー映像が公開!アイスボーンは実質“G級”か!!

『モンスターハンター ワールド』辻本良三プロデューサーのインタビュー映像が公開されたので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 【以下、インタビュー内容簡潔まとめ】 ・ボリュームはワールド本 …

『モンハンワールド』新たなダウンロードコンテンツの紹介映像が公開!受付嬢がチュンリーになるぞ!「デビル メイ クライ」のコラボクエは4月27日配信か!?

『モンスターハンター ワールド』YouTubeにて新たなダウンロードコンテンツを紹介する映像が公開されました! この動画を YouTube で視聴 紹介されたDLCの内容は下記の通り。 配信日 内容 …

【MHW】『モンハンワールド』本気でやり込むなら”モンハン持ち”から脱却すべきだと感じた。カスタムショートカットは絶対に欲しい。

以前の記事でカメラ設定や、十字キーで視点が変更出来るようになる”モンハン持ち”が可能なオプション設定を紹介しました。 関連記事:『モンハンワールド』シリーズ経験者はカメラとコントロールの設定をいじるべ …

【MHW】『モンハンワールド』ナナ・テスカトリ攻略ガイド。弱点、立ち回りを解説!個人的に“ワールド”最強のモンスター。歴戦来たらヤバいな……。

『モンスターハンター ワールド』ナナ・テスカトリをソロで討伐してきたので軽い攻略記事を書きます。 まず最初に言いたい。 ナナ・テスカトリ強すぎます。 歴戦キリンよりも歴戦イビルジョーよりも、ノーマルナ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.