スマホアプリ 鋼嵐-メタルストーム

『鋼嵐-メタルストーム』レビュー。フロントミッションの血を継いだ神ゲー!ソシャゲではトップクラスのゲーム性を持つ、育成・バトル・カスタマイズがしっかり面白いロボットSRPG。

投稿日:2024年12月9日

数日前にプレイを始めたスマホゲー『鋼嵐-メタルストーム(メタスト)』メッッッチャクチャ面白かったので紹介します。

ジャンルはロボットSRPGです。サービスが開始されたのは2024年10月23日、比較的新しいゲームです。

自分自身は同ジャンルのSRPG『鈴蘭の剣』『ドラクエタクト』をプレイしており、特に当時は鈴蘭の剣のモチベが高かったため、メタルストームは完全スルーしていました。

流石にSRPGを3つ掛け持ちはキツいし、それと“タイトルが微妙だった”っていう感情があった。

タイトルで敬遠したのはプレイしてすぐ後悔することになった。こんなにおもしろいならもっと早く始めれば良かった、と……。

さて、メタルストームですが、タイトルでも記載した通りかなり『フロントミッション』風味があります。

筆者がプレイしたフロントミッションは「フロントミッション ガンハザード(SFC)」「フロントミッションオンライン(PS2)」の2作品だけなのでSRPGのフロントミッションは体験していませんが、動画などで見たSRPGのフロントミッションを彷彿とさせます。バトル面や機体のモデリング、硬派なキャラクターデザインなどなど。

……で、少し調べたところ、もともと『フロントミッション(FRONT MISSION: BORDERSCAPE)』として制作されていたことが判明しました。

フロントミッションの最新作として,シリーズ親元のスクウェア・エニックスと,シミュレーションRPGに定評があるZLONGAMEのスタジオ「Black Jack Studio」が手を組んだ,新作スマートフォンゲーム「FRONT MISSION: BORDERSCAPE」が2022年4月に発表された。

しかし先日12月15日に,本作の関連サイトやTwitterアカウントが突如として消滅し,今後の行方が不透明になったところ,翌日12月16日になってZLONGAMEが新たに「钢岚(Mecharashi)」というタイトルの公式サイトを開設し,映像類やシステムを発表していた。

ソース元リンク(4gamer):https://www.4gamer.net/games/628/G062878/20221220025/


要は、フロントミッションと似ていますがそれはパクリとかでもなんでもなく、フロントミッションシリーズとして作られていたからこそ似ていたというわけです。“FMの血統”と言えます。

では、肝心のゲーム性について語ります。

ゲームはストーリーを進めていく他、ソシャゲによくある日課などで育成アイテムを集めていく形になります。

そこだけ見ると有象無象のソシャゲに感じるかもしれませんが、ゲームバランスだったり育成の面白さなどが、そこらのソシャゲとは段違いに楽しい。

パイロットの育成、機体のカスタマイズが凄い細かくおこなえるように作られています。機体は塗装も出来る。


機体とパイロットの主な入手方法はガチャです。これはソシャゲである以上は仕方ないですね。

ストーリー3章突入時点の感覚だと、機体よりもパイロットのほうがガチャ優先度高いように感じています。

武器は日課の“討伐任務”で集めていくことになります。

レア度がオレンジ色の武器の場合はランダムスキルが付与されるので、ここがハクスラ要素となります。

討伐任務は撃破ターンが早くなるほど、掃討(いわゆるスキップ機能)するときの消費スタミナが下がるので、育成が進んだら掃討の消費スタミナを下げるために手動で再挑戦するといった面白みもあります。ここらへん、上手く飽きさせない工夫になっていると思う。

バトルの難易度ですが、結構歯ごたえがあります。

ウィルバート戦(2-7)が序盤の鬼門になるかと思います。ここは初見ではかなりの戦力差で大敗しました。その後、育成をジックリ進めたことでなんとか突破。かなりの辛勝で達成感があった。

ストーリーだか配布だかで加入したSランクキャラのキャサリンよりもガチャAランクキャラのハービーのほうが強かった。格闘パイロットよりも遊撃パイロットのほうが強いんじゃね?って現状は感じている……。主人公のカイもスタメンから外れてしまった。

遊撃パイロットが持っていた連携攻撃が結構役立ちます。

他、キャラクターの行動順・敵のパーツ撃破も結構意識する必要があって戦略性が高いです。

片腕を吹っ飛ばして命中率を下げたりするのも大事だし、両腕を吹っ飛ばしたら死体も当然なので、敵軍にヒーラー(メカニック)が居なければ放置でも良かったりする。ここらへんがしっかりロボゲーであることを活かしていてメッチャ良い。足が吹っ飛ばされた格闘機体も遠距離武器のカモになります。

フロントミッションオンラインをプレイしていた昔を思い出した。

現在は、新キャラのアイリーンがガチャで登場しています。

自分は最近始めたので、アイリーンガチャを回しまくっています。ただ、80連以上まわしてSランク素引きがアイリーン1人のみという大爆死中です。3凸目指したいのですが厳しそう……。

今の手持ちパイロットはコチラ。

ガチャSランクパイロットがアイリーンだけなので、Aランクキャラのハービーエマが大活躍してくれている。あとは配布Sのセブンが回復役として重宝している。

アイリーンはロケットを得意とする遠距離攻撃向けキャラです。

ロケットは複数の機体に大ダメージを与えることが出来るので、メッチャ活躍しています。

アイリーンのロケットで敵パーツのHPを大きく削り、そこから狙撃手のディアナ、遊撃のエマとハービーが攻撃を仕掛けるという流れが自分の編成だと強力です。

『鋼嵐-メタルストーム』メッチャ面白いので未プレイの皆さん、是非触ってみてください!!

鈴蘭の剣もそうですが、タイトルが地味なところがかなり損していると思う。

ちなみに自分はすでに960円課金しています。月パス800円と1回だけ買える160円のお得パックを購入。

このままのモチベでいくとメインゲーに昇格する可能性高いです。

正直、惰性化してしまっている『鈴蘭の剣』より圧倒的に面白い。マジでサービス開始時に始めときゃ良かった……。

“面白いソシャゲRPG”を探しているなら『メタルストーム』で間違いないです。これは後悔させません。すっげぇ良いゲームだなと思っています。

記事は以上です!

-スマホアプリ, 鋼嵐-メタルストーム

執筆者:


  1. 匿名 より:

    フロントミッションシリーズ好きなのでこれは沼りそうだと思い見て見ぬ振りしてましたが、この記事よんでまんま始めてしまいました。
    ガチャは40連くらい回して運良くアイリーンとホアン(すり抜け?)が当たりました。自分の編成では格闘のホアンとジルドレに乗ったタンクのディアナが猛威を振るっています。

    凸進めたいけど、期待も欲しいから悩ましいですねー

    • 管理人mtg より:

      記事書いた甲斐ありましたw
      ホアンのスキルを図鑑で見たのですが、頭部に命中する昇竜式ってスキルが強そうですね。
      自分はちょっとアイリーン3凸まで進めたいっす。あとは他パイロットも充実させたいところ……。

  2. 匿名 より:

    うわーゼニスシリーズっぽいヴァンツァーがいて懐かしい
    フロントミッションの逆間接レッグ見てから逆間接好きになったんだよなぁ

    • 管理人mtg より:

      興味が湧いたなら是非!ソシャゲ自体に抵抗感なくてフロントミッション好きならまずハマるかと思います。

  3. 匿名 より:

    これ気になってたんだけど面白そうっすね

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『メタルストーム』スクエニ訴訟関連?1GBのパッチが入り、育成アイテム・ガチャチケなどのグラフィックが変更される。

『メタルストーム』本日メンテナンスがおこなわれ、先ほどアップデートが終了しました。 アップデートの容量は1ギガバイトを超えるもので、ゲーム内にも変化が見られました。 気付いた部分で言うと、アイテムまわ …

【超朗報】『鋼嵐-メタルストーム』2月1日より現最強キャラのアイリーンが選択式ガチャで登場。スマホゲー史上最高レベルの神ゲーをプレイするなら今がチャンス!!マジでみんなプレイしてくれ。

『鋼嵐-メタルストーム』先ほどマックスの記事を投稿したばかりですが、公式お知らせにヤバい情報があったので取り上げます!! なんと、2月1日よりナオミとアイリーンの特定スカウト(戦術官)が登場します。 …

『FFBE幻影戦争』評価・感想。FFTっぽくて期待したけどダメでした!波のように押し寄せてきた育成要素と操作性の悪さが無理。重課金要素もついていけない。

本日配信が開始された『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE幻影戦争)』インストールしました。軽く感想を語ります。もし楽しんでプレイしている人がいたら見ないでください。 ブログで取り …

【ガルカフェ】『ガール・カフェ・ガン』評価・レビュー。安っぽいタイトルで損していそうな良ゲー!カフェ経営、シューティング、美少女の育成を楽しめる欲張りゲーです。

本日は2019年9月20日にリリースされた基本無料のスマホゲーム『ガール・カフェ・ガン』の評価・レビューをおこなっていきます。 リリースはマーベラス株式会社ですが、開発は中国の「西山居」という会社です …

『鋼嵐-メタルストーム』攻略。使いづらさを感じていたホアンさん、ウル技“昇龍烈波”を身につけて強キャラの地位を築く!?このテクは必須レベルだ。

『鋼嵐-メタルストーム』今回はホアンの話をします。 ちょっと5chを眺めていたら超有益な情報を見つけまして、それを実際に使ってみたらメッチャ役立ちました。 その情報というのは、ホアンのアタックスキル“ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.