Warning: Undefined variable $count in /home/mtg60/mtg60.com/public_html/wp-content/themes/stinger8-child/itiran.php on line 7

【悲報】『ストリートファイター6』ヴァイパー、難しすぎて実装初日から引退者が多数出た模様。

本日実装された新キャラクターのC.ヴァイパーですが、その操作難易度の高さから引退者が多数出ている模様です。 Xにて「ヴァイパー 引退」と検索すると、多数の引退者を見ることが出来ます。 スト6でこういう …

『ストリートファイター6』高難易度キャラなのはスト4から変わらず?連続セイスモの使用感がそのままでヴァイパー面白すぎてワロタ。スト7出るまでヴァイパー専で良さそうです!

『ストリートファイター6』にいよいよヴァイパーが参戦しました。 冗談抜きで古来からのヴァイパー使いだった自分、早速プレイしてきましたよ。 メチャクチャ面白いですやん。 (自分が下手過ぎて全然勝てないけ …

スポンサーリンク

『ラストクラウディア』6.5周年新規勢はコスパ抜群の“天極虹の超秘晶石”を購入しよう!魔銃士リルベットを一気に育て上げろ。

先日6.5周年に関するリセマラ記事をアップした『ラストクラウディア』ですが、今回補足したい情報があったのでお届けします。 ショップに購入必須と言える商品があるので、新規勢は課金することをオススメします …

『ラストクラウディア』新規プレイヤーは6.5周年の今がはじめ時!リセマラがスマホゲートップクラスの親切さになっていて笑った。

スマホRPG『ラストクラウディア』ですが、現在6.5周年イベントが開催中です! ちょっとメインで遊んでいたiPadがタッチの不具合によってかなり遊びづらくなっていたので心機一転、別のスマホで新たに遊ん …

『ドラクエタクト』グランドトーナメント、報酬をエサに廃課金の養分にされるのが結構モチベ削られる話。

2025/10/12   -ドラクエタクト

みなさん、グランドトーナメントの進捗いかがでしょうか。 自分はグランドクラスベスト8で終了しました。2回勝って3戦目で敗北が最高記録です。 いやー……これは 激しくつまらないっすね。 オリハルコン帯も …

スポンサーリンク

『共闘ことばRPG コトダマン』レジェアイ超えるか?7.5周年グランドシヨウチヨウ、性能がヤバ過ぎる件!条件なしモノマネ、ぶっ壊れ特性が複数、神種族サーチで引かないは無いキャラに……。

本日より、7.5周年グランドコトダマンとしてシヨウチヨウ(止揚の蝶)が登場しました。 あまりにブッ壊れすぎて、これはちょっと引かずにはいられないような性能をしています。 箇条書きでザッと強みを挙げまし …

『APEX LEGENDS』ワイ、2万円出してフラトラのミシックスキン(ロードレイジ)購入。フラットラインは魂武器なので買わずにはいられなかった。モチベ爆上がり!!

2025/10/03   -Apex Legends

みなさんこんにちは。 突然ですが、ワタクシはフラットラインのミシックスキン、“ロードレイジ”を購入してしまいました。 ブログ上では触れていなかったものの、「フラトラのミシックが出る」というリークが出て …

【3DS】『シアトリズム ドラゴンクエスト』今更ながらモチベ再燃している話。ドーピングで最強キャラを育てるぞ!

2025/09/29   -3DS

みなさんこんにちは。 実は、『ボーダーランズ4』以外にもコッソリハマっているゲームがあります。 そのゲームとは、タイトルにも記載した通り『シアトリズム ドラゴンクエスト』です。 10年ほど前に発売され …

『ボーダーランズ4』60時間超えてもクリナイフは出ず。最強SGと言われるセラミックボデーは金鍵から引けたものの、リードバルーンのほうが強い話。

2025/09/28   -ボーダーランズ4

『ボーダーランズ4』プレイ雑記です。 スプラッシュゾーンで周回しまくっていますが、一向にクリナイフは出ません。プレイ時間は60h超えました。 冗談抜きでスプラッシュゾーンのボスは“親の顔より見た”って …

『ドラクエタクト』ダイヤモンドスライムの開花がゴミ過ぎて泣けてくる会。系統王来てもどうにもならんだろうこれは……。

2025/09/27   -ドラクエタクト

『ドラゴンクエストタクト』にて、ダイヤモンドスライム、ゴールデンスライムの才能開花性能が発表されました。 完凸にしているワタクシ、非常に楽しみにしておりました。登場からだいぶ経っているし、かなり良い開 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.